• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凡末のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

乗り換え



5年間ほんとにありがとうございました、
special thx GK5!



ODO:18km(2013/3/19)-53374km(2018/5/12)

Fit RS(GK5_CVT)→Nbox(JF3_CVT)

2013/3/19-2018/5/12

今日Nbox、16日に86が順に納車されてきます。
皆様どうかこれからもよろしくお願い致します。
2018年03月12日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月19日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイールの色塗り替えたりミラーを変えたり

■愛車のイイね!数(2018年03月12日時点)
111イイね!

■愛車に一言
もうすぐお別れです。
これまで5年間ありがとう
次のオーナーにも大切にしてもらってくださいm(_ _)m




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/12 12:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

GRガレージと千葉フォルニアと

GRガレージと千葉フォルニアとこんばんわー

最近86関連の話題が増えていたような気がしますが、今回も…

………

……



86関係ですっ!笑

もー納車が楽しみで楽しみで仕方ないんですよっ!ホントにっ!

つーわけでなんですが、先日、GR-garageのブログを拝見していたところGR86のブレーキの件についての記事がありまして、色々読んでいくと…

・GRのブレーキはノーマルの86にも付くこと
まー当たり前ですよね

・GRに付いているパーツは単体購入が可能なこと
GRMNのパーツは車検証がないと卸してくれないので、同型のGRのブレーキとかは車検証がないと 買えないと思っておりました。ただしGRMNでもフロントリップスポイラーは単体部品として購入できるようですし、GRでもメンバーフレーズ等降りないパーツも幾つかあるそうです。

・GRのパーツは値段設定がいろいろ謎
2Pドリルドローターが2マソ弱だったり、その他パーツも含めたセットにしても38-39マソ+工賃だったりと鍛造モノブロックの6P4Pキャリパー+2pドリルドローターとは思えないほど安値に設定されています。
しかし外装系のエアロ関係は何故かクソ高いです。値段設定がホント謎ですね。

うーむー( ˘•_•˘ ).。o
つーわけでとりあえず前々から気になっていたGRガレージ 高崎ICさんに突撃。そこでホイールのマッチングも含めて確かめてみました。


結論から言ってしまうとGRのブレーキは我が家のwork emotion D9Rには非対応でしたが、キャリパー自体はかなり薄いことが判明しました。純正ブレンボはそれなりに出っ張ってるらしく、ホイールをかなり選ぶそうですがGRはあまりそういうことがないようです。
まー折角ですしとスタッフさんのご好意でGR86やパッドをDixelのZに変えた前期型RC、同乗で究極の峠仕様となった後期86Gグレードにのせていただき、ブレーキによる挙動の違いを確認。やはりパッドが変わってると全然違いますね。チョッもキツめにブレーキ踏みながらでも平気で曲がれたりと色々勉強になる部分もありました。


そしてこれらに乗った後に思ったのはパッドを変えるだけでも対応できるということでして、僕の寂しすぎる懐事情にもいい結論が出たと思います。

その後、一度行ってみたかった千葉フォルニアにgo!あいにくの曇りでしたが、本場の西海岸にいそうなアメ車を発見!オーナーさんにご挨拶して写真をとらせていただきました!







今回は先頭のシボレー シルバラードK10(?)の納車日で、その記念で千葉フォルニアにとの事でした。
k10のオーナー様、遅ればせながらご納車おめでとうございます!ものすごく貴重な車を見させていただきましたっ!
そして快く撮影の許可をくださったエスカレードのオーナー様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
まさか初めて行った千葉フォルニアでアメ車の撮影ができるとは思いませんでした笑
ほんとに感謝感謝ですっ!

それと写真のアップロードが遅くなってしまって申し訳ないです(;´Д`)

それでは今回はここあたりで区切らせていただきます。

それではノシ
Posted at 2018/03/04 01:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2018年02月20日 イイね!

86のTom'sコンプリートカー!

86のTom'sコンプリートカー!やっはろー(=゜ω゜)ノ!

今日は世田谷にあるTom'sの本社兼ショールームにお邪魔してTom'sの86コンプリートカーを見せていただきました。

ちなみにショールームの隣のガレージにはLC500が鎮座していらっしゃいました。どうやらオートサロンに出店していた車のようです。

そして86のおいてある駐車場の方に移動して一度は目にしてみたかった86Tom'sコンプリートカーをついに見ることが出来ました。

この車両はRacingのフルエアロを纏った車両でスーパーチャージャーなどもついているモデルになるそうです。とりあえず僕が見たかったのはリヤでして、LEXUS Fモデルをオマージュした縦2本のマフラーやRCや最近のメルセデスのようにバンパーに縦側に入るダクトが最高にイカしてますよね笑

ちなみにこのダクト、飾りではなくブレーキ熱を逃がすために実際にタイヤハウスに繋がっているそうです。

そこで値段を聞いてみたところ
リヤバンパーが90000+tax
トムスバレルが138000+tax
合計で25万程度との事でした。こりゃ稼がにゃなりませんね笑

対応していただいたスタッフのK様、ありがとうございました!

ではではーノシ
Posted at 2018/02/20 23:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2018年02月12日 イイね!

50000km達成ー!

50000km達成ー!やっはろー(=゜ω゜)ノ!

まー題目通り売る前になんとか5万㌔達成できましたっ!

ただそれだけ笑
…ではなく、なんとなく千葉をドライブしてみました。

まずアクアラインからの木更津、そこから館山方面を下道でタラタラと走ってきて最後は東京湾フェリーです。

ていうかっ!フェリー初乗船なんです笑
船まで車と一緒って斬新すぎますの!
いや昔はそれが当たり前…ゆとり世代だからわからんのです( ´ ω ` )

まーこいつと過ごす時間ももう残り僅かですし結構いい思い出になりました。

駄文に付き合っていただいてありがとうございますm(_ _)m

では

プロフィール

「@Ray0804yb スロープで止まらなきゃ後ろの柱にラックでチュドンするだけですよw

まぁフルードも含めてブレーキに関しては色々研究が必要そうですね…」
何シテル?   12/27 22:03
クルマをしばき倒した備忘録 SNS Account Facebook/Hiroki Senbonmatsu Instagram/bon029684 Twitt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアッパーカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:33:14
アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:02:37
サブウーハー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:10:51

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
GZEA14 MY2025/RZ_6MT/089 [Parts list] EXTE ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
即売車買ったら最初から驚くほどのフルオプション仕様 多分ついてないのはデジタルキーと寒 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2台分の思いを載せて 今度こそ見せてみな。GR YARiS [type] RC [ ...
その他 わんこ その他 わんこ
イッヌダヨ?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation