• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SON705の愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

オーディオ取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在使用しているオーディオはカミさんの車で使う事にしたので付け替えました。
ネジ止めは無いので、内張はがし等を使用すればフロントパネルが外れます。
2
赤丸位置のネジ4本を外します。
3
車両からのケーブルは20ピンのコネクターとアンテナケーブルだけです。
4
以前のオーディオ(JVCケンウッド製)に比べてグレードダウンですが、純正のCDラジオ(サンヨー製)よりは使い勝手は良くなっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

定期オイル交換

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月31日 19:19
はじめまして。
質問なんですが、エアコンパネルの上に付いてるドラレコ?の配線を通すのにエアコンパネルの穴開けなどの加工はしてるんでしょうか?
それとも、ただ、はさんであるだけでしょうか?
コメントへの返答
2019年11月1日 9:15
オーディオの上に有るのはレーダー探知機ですが、この配線は割とフラットなのでパネルに挟んでいます。
押しつぶされて配線が変形しますが、断線する程では無いので良しとしています。
(解りにくいですが写真2を参照)
2019年11月1日 9:42
なるほど❗
ありがとうございました😄
コメントへの返答
2019年11月1日 11:16
何か有りましたら、また御質問下さい。

プロフィール

「[整備] #スペーシア ゴミ箱とショッピングフック https://minkara.carview.co.jp/userid/2741211/car/3605278/7838744/note.aspx
何シテル?   06/20 11:57
自動車関係とは別の職種(プログラマー)なので我流でデタラメですが、車いじりは好きです。 新型フリードで予定していたカスタマイズは殆ど実行済みなので、やる事が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリード ホーン交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 10:01:21
新型フリードxカロッツェリアナビで全てのステアリングリモコンを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 09:59:53

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
先代フリードから乗り換え、2017年2月に納車された2代目フリードです。(ガソリン、G ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
約15年乗っていたキャリイ(DC51T,後期型)から乗り換えた、二台目のキャリイ(KX, ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年7月購入の初代フリードです。(G Lパッケージ、8人乗り、FF) みんカラの内 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
初代スペーシアから乗り換え、2024年6月2日に納車された3代目スペーシアです。(HYB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation