• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

ツイーター交換

ツイーター交換 あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨年最後のオーディオ弄りです。
FOCALのツイーターは壊れやすいと良く言われますが、
私のも例外無くヘタってきていたようです。

同型の未使用品が手に入ったので交換しました。
結果、繊細な音が蘇ってきました。
換えて良かったです。
併せて、3.5kのクロスオーバーも手に入れましたが、
こちらは導入するか検討中。(私のは3.8k)

話は変わり、車に乗り始めた頃、そうバブルの頃のこと。
安価なチューンアップツイーターが流行り出し、例外なく私も飛びついたのですが、
付属のネットワークではローカットだけなので高域がダブってしまい、バランスが悪くなる
なんて言ってハイカットのコイルを追加していました。
コンデンサーで45度、コイルで-45度、合計で90度の位相差。
今思うと、これが6db/octのパッシブクロスオーバー、クロスポイントは-3db。

位相差は180度がいいので、さらにコイルとコンデンサーを追加投入。これが12db/octですね。
スロープが急になった分、
たぶんスピーカーの特性も影響してオーバーラップがフラットまで持ちあがらなくなり、
カットオフの周波数変更で、コイルとコンデンサーを交換。泥沼にハマったのを思い出しました。
最終的に位相は無視して6db/octに落ち着いたような・・・

コイルは、そんなに売っていないのでFOSTEXのものを使用していたように思います。
ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | クルマ
Posted at 2014/01/01 11:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

オリジナルステッカーが欲しい🥹
あぶチャン大魔王さん

妄想な日々6th🤣
VANさん

洗車BOXにまず1枚!
Nobu0259さん

置き配
ぶたぐるまさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年1月1日 19:33
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年1月1日 20:47
あけましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

コルトプラスのオフミやりたいですね。
2014年1月1日 23:47
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2014年1月2日 0:51
あけましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

年末(特に28日)は、
そちらも降雪だったのでは?
新年から、雪が心配ですね。

コルトプラスのオフミやりたいですね。
2014年1月2日 11:43
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

6db/octとか12db/octとか、音の世界でもあるんですね。
苦手な分野です(^^;;
コメントへの返答
2014年1月2日 22:15
あけましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。

音関係のチューニングにハマってますが、
文系なので詳しいことは分かりません。

今年もコルディアネタで盛り上がりますか。
ブルーメタのコルディアさんはみんカラを
あまり更新されないようで寂しいのですが、
同じ市内なので見かけることもあります。
私がコルディアに乗っている頃から
すれ違ったりしていたのですが、面識は
無いです。

プロフィール

「ガソリン高騰 http://cvw.jp/b/274141/47150636/
何シテル?   08/14 22:01
三菱の隠れた名(迷?)車が好きです・・・コルディアが始まりでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 コルトラリーアートバージョンR] フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:47:57
[三菱 コルトプラス]三菱純正  ストラット用特殊工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 20:55:08
反射ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 08:18:47

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトプラスラリーアートZ27WGからの乗り換えです。カーボンLSDを入れたCVTは最強 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
カリスマに乗り続けるつもりでいたのですが、カスタムインストールされた海外ブランドのスピー ...
三菱 カリスマ 三菱 カリスマ
不人気車種で中古が安価に流通していたため入手。 作りはヨーロッパ車そのもので、非常に良い ...
三菱 コルディア 三菱 コルディア
4WDスポーツの先駆けでした。 ミッショントラブルで手放しましたが、ロシアに旅立ったよう ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation