• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ☆パパの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月14日

ワイパーモーター交換(準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのワイパーが極めてうるさいのです。

自分は使用しないのですが、家内からの苦情にも似たクレーム(ビビリ音。家内曰く「横のバイクのおじさんがビックリしてた」とのこと(この車に長く乗り続けるには、家内の不満を解消する必要があるのです)。

ブレード交換→変わらず。
アーム新品交換→変わらず。。
油膜除去→変わらず。。。

んーと思っていた所、ワイパーを立てて(ブレードをガラス面に接触させないで)作動させると同じ異音発生(モーターが原因)。

原因の究明までが長かった。音自体は完全なワイパービビリ音。

ただ、原因が分かったので早速、屋フオクで手頃なモーターを手配。土曜日に間に合うかと思ったら金曜の21時半頃届きました(佐川さんお疲れ様です)。

2
他の方の整備手帳で、「特殊なカプラーで、壊しちゃいました」というのを読んだので(その方はワイパー撤去のため問題なし)、確かに見てみると見たことないカプラー(まぁ、今までも感性で外してましたが)。

5分くらい色々とやってみて、上から「H」に見える横棒の箇所(写真ご参照)を持ち上げる(山状にする)ことで外れる様です(マイナスの精密ドライバーを差し込み、梃子の原理で持ち上げる)。
3
外れました。

明日(もう今日か)モーターを交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆様、よろしくお願いします。 フツーのサラリーマンで整備の知識ありませんが、諸先輩方の整備手帳を参考にメンテナンス中心にいじっています。 いままで乗り継いだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムの加工中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:04:25
ダッシュボードのキシミ音を抑える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:43:18
辰年男ツーリングからの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:05:02

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2年落ちで購入して、あっという間に24年。 その間いろいろな事がありました(諸々の故障) ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
8000回転までストレス無く回るエンジンに感動。 「左足が動く限りは乗り続ける」と豪語し ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 平成2年に中古でA uto店から購入(昭和63年式:2年落ち)。今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation