• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ☆パパの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回磨いたのは去年の11月。

2
今回は養生の時間を入れて20分ほど。
3
メインは水研ぎとコンパウンドです。
ウィルソンのヘッドライトクリアーは黄変防止剤配合の為最後に塗るのみ。

トータル1,000円ちょっとで、何回も施工でき、半年持つなら十分。

助手席側は比較的新しいので(ぶつけて逃げたおじいさんの保険でH24年に交換)、双方黄変し出したら本格的な対応します(クリア塗装orスチームor押入れの肥やしになっている後期型ライトへの交換)。

それまでは左右の色味の違いを最小限に抑える様に努めます☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月24日 20:52
こんばんは。

ヘッドライト磨きご苦労様でした。

オイラは自力の素人作業ですがヘッドライトスチーマーで黄ばみ取り&傷消しを行って約2年経ちますがいまだにきれいな状態をキープしてるので良いですよ。
以前はクルマの前に行く度に黄ばみが気になってましたがスチーマー処理してから皆無です。
スチーマー後のクリア塗装などしてませんが良い状態をキープしてますから...
コメントへの返答
2020年7月24日 21:19
こんばんは。
お久しぶりですー。

そうなんです、「半年持つから十分」と言ってはみたものの、ずっと気になってるんです。スチーマー。

yuuki-CH9さんの整備手帳で初めて知り、その後も他の方の良い評価見るたび、気になってたんです。ずっと…
2年も持つんですね。
今日は短い作業時間でしたが、湿度高くて汗だくでした。
購入しようかな…

プロフィール

皆様、よろしくお願いします。 フツーのサラリーマンで整備の知識ありませんが、諸先輩方の整備手帳を参考にメンテナンス中心にいじっています。 いままで乗り継いだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムの加工中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:04:25
ダッシュボードのキシミ音を抑える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:43:18
辰年男ツーリングからの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:05:02

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2年落ちで購入して、あっという間に24年。 その間いろいろな事がありました(諸々の故障) ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
8000回転までストレス無く回るエンジンに感動。 「左足が動く限りは乗り続ける」と豪語し ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 平成2年に中古でA uto店から購入(昭和63年式:2年落ち)。今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation