• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ☆パパの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

車内静音化7の6(ダッシュボード助手席側)_解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
段差越えると鳴る「ぷちっ」音。

原因はまさかのサンバイザーホルダー。

当初は助手席側ダッシュボード内に施工した1mmエプトシーラが原因と目論んでました。

テサテープを1周貼り付け、40分ほど首都高を走行。
「ぷちっ」音は一切鳴らなくなったので、間違いなく異音解消。

2
(以下、原因判明前)
エバポレータケースに貼り付けたエプトシーラ。

3年ほど前に施工してましたが、今回除去(3分割で貼り付けてたので前回フィルター交換時も破らずに再利用できできてました)。

除去後、近所を試走。

「ぷちっ」音変わらず⤵️

かつ、「ヒュイーン」音発生⤵️
(ただエアクリ変えたターボ吸気音の様な音で、嫌な音では無い)
3
気を取り直して、考えていた静音化対応実施。
①エバポレータケースとハーネスの接触防ぐために、(ダイソー)フエルトを挟み込み。
4
②ハーネスとグローブボックス(EG側面)の接触抑えるために、ハンガービームからフエルトを垂らす。
5
③ダクト(上部)とダッシュボード間は1〜2mm程しかないので、大きい段差通過時の「バン」音を抑えるためにフエルトを可能な限り押し込み。グローブボックス固定時に共締め。
6
④インストルメントロアーカバーにフエルト貼り付け(ロアーカバーとグローブボックス下部(室内側面)の接触を抑える為)。
ヒューズ点検口は開けておきました。
7
⑤ヒューズボックス付近のハーネスとロアーカバーの接触を抑えるためにフエルトを垂らす。
グローブボックス固定時に共締め。
8
色々とやりましたが、原因はここ…
テサテープではきつくて、セロテープでも良いかも…

プレリュード乗りの方の異音対策で、「サンバイザー取り付け部を外して→詰め物」という記事を直前に読んでたので、取り付け部を増し締め、たまたまホルダー外したまま試走して、今回異音の発生場所を偶然にも特定できました。

異音は奥が深い…

今回分かったこと
・エプトシーラ1mmからの異音の疑いは冤罪🤨、やはり静音化の必需品。
・異音発生箇所の特定は難しい。水平90度の範囲で、方向は分かるが遠近は全く分からない。かつ上下(耳の上か下か)も分からない。
・「ヒュイーン」音は消えたことから、フエルトの4重施工でエプトシーラ1mmと同様の静音化の効果がある。

今回の施工も、ハーネスからのビビり音やダッシュボードからの「バン」音を未然に防ぐものと考えてます。


また気持ちよく車に乗り続けることができるので、十分満足な結果です☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆様、よろしくお願いします。 フツーのサラリーマンで整備の知識ありませんが、諸先輩方の整備手帳を参考にメンテナンス中心にいじっています。 いままで乗り継いだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムの加工中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 22:04:25
ダッシュボードのキシミ音を抑える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:43:18
辰年男ツーリングからの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:05:02

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2年落ちで購入して、あっという間に24年。 その間いろいろな事がありました(諸々の故障) ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
8000回転までストレス無く回るエンジンに感動。 「左足が動く限りは乗り続ける」と豪語し ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 平成2年に中古でA uto店から購入(昭和63年式:2年落ち)。今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation