• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコのブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

ラグボルトの塗装(メッキ?)剥げ

現在見た目優先でKYO-EI製のラグボルトのブラックを使用しているのですが、先日ディーラーに預けた際に思いっきりインパクトで緩められてしまい、フロントの8本が頭の角とサイド面のメッキが一部剥がれ、サビが浮いてきてしまいました。

取り付けて2年以上経ちますがその間ディーラーで何回も作業しているのにも関わらず、今回初めてそんなことになったので、サービス担当にやんわり伝えたところ、ずっと僕の車を担当してくれていたメカさんは、僕が車を大事にしている客(=うるさい客ともいう…)と認識していて、ボルトを緩める際の1発目はインパクトではなく通常のレンチで緩めていたが、今回担当した若いメカさんは純正ボルトと同じ扱いでいきなりインパクトを使ったと。これまではベテランメカさんの配慮だったことがわかりました。

正直「カラーボルトなんだからインパクトはNGではないのか?」という思いもありますが、自動車整備工場の通常の作業工程としてインパクトは当たり前に使うもので、これでクレームを言うのはおかしいなとも思います。
かといって今後ブラックボルトを使っている限りこのリスクはあり、毎回インパクトを使わないでくれと言うのも面倒だし相手にも負担かけるので、自衛策として普通のメッキのボルトに交換してしまおうかと思っています。これでもサビは浮くでしょうが、ブラックと違って塗装剥げのようにはならないので。

ノーマルボルトを使えばいいっちゃいいんですが、さすがにあの表面処理はお粗末に感じるので、協栄産業が展開しているイタリアビメック社のボルトを検討しています。


こんな細かいことを気にしない性格になれたらいいんですが、なかなか持って生まれたものはいかんともしがたい…これはもうちょっとした病気ですね😅
Posted at 2024/01/24 17:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アバONE さん、フェンダーのところの爪が初回だけ硬いんですよねぇ…それさえ慎重に乗り越えればフロントバンパーはイケます!」
何シテル?   10/11 13:21
Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
141516 17 181920
21 2223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換(1回目、5,330km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:40
ロービームバルブのメーカー保証期間内交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:37
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 15:10:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation