• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

ゴトゴト音

ゴトゴト音本日ダウンサス取り付けが完了して、ショップから引き取った帰り、路面のギャップでリアから謎のゴトゴト音が...

すぐにショップに電話して戻って見てもらったのですが、担当者の方はすでに予想はついていたようで、リフトアップしてショック下側のボルトをおもむろに締めると、普通に回る😅

アバルトのリアショックは取り付け角度に無理があり、かなり寝ているため、バンプ時にショックの伸び縮みだけではなく上下に動いて、固定ボルトが供回りして緩むことがあるとのこと。
今回も締めてアライメント調整して試走しただけだが、緩んだようだと。
長いメガネレンチでギチギチに締めて音はおさまりました。

また緩まないことを祈ります...
Posted at 2021/06/14 00:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月07日 イイね!

かわいい!おしゃれ!楽しい!速い!

コンパクトなホットハッチが好きな人には必ず刺さります。最新快適装備は皆無、日本車ではあり得ない品質管理ですが、不具合は保証期間中に出し切ればいいと割り切れば、所有感、楽しさは格別です。
Posted at 2021/06/07 21:00:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月02日 イイね!

ドライブ(代車で(笑))

ドライブ(代車で(笑))返却前にツインエアを楽しみ尽くそうと、本日午後からパンダでプチドライブに行ってきました。

ルートは和歌山市内から南下して海南高原を越え、国道480号をひたすら東進、高野山を回って帰るという和歌山の車好きなら簡単に思い付くもの。

二川ダム


あらぎ島も行きましたが、田植え直後であまり映えなかったので撮ってません😅

花園~高野に向かうめちゃ高い橋


高野山大門


いや~、パンダ楽しい。本国では単なる大衆車なのに、エンジンが高性能すぎるし、つまらんCVTじゃなくてデュアロジックとか変態です(笑)

ツインエアの2、3速の加速フィールがホントに気持ちいいし、窓を開けて走れば「キィィィィィン...シュン!(アクセル抜いた時の音)」とタービン音が聞こえてやる気になります。
もう少し足回り固めて運転席セミバケぐらいやれば、ワインディングベストな感じになりますね。

難点はデュアロジック。
とてもよくできた機構だと思いますが、やはりシフトスピードが足りないのと、マニュアルモードでも5500rpm付近でシフトアップ介入があるので、2速で引っ張ってワインディング走ってても3速に上げられて失速します。これはいただけない。レッドゾーン7000からなのに。
ずっとマニュアルモードで乗ってますが、クラッチ踏まなくてもいいし、MT感覚で楽しめるし、横着したければオートにもできる優秀なメカなだけに、完全にマニュアルモードにならないのは残念です。

やはりツインエアで走りを楽しみたければMTですね。
500Sがなくなり、今や限定車にしか存在しない組み合わせなのが惜しい!
Posted at 2021/06/02 21:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月01日 イイね!

本国取り寄せ

先日排気漏れが発覚した我がアバルトのレコモン。
本日ディーラーから連絡があり...

D「アクセサリーのレコードモンツァに交換を検討しましたが、合わなくて」

私「新型になってますからね」

D「そうなんです。メーカーに問い合わせたところ国内に在庫がなく、イタリアに2個あるそうで、納期が4週間なので、今回お預かりしている間には交換できません。申し訳ありません。」

本国に発注してもらい7月の6ヶ月点検で交換ということになりました。

しかし電磁バルブ式の新型レコモン装着車に、保証修理でアクセサリーのレコモン付けようとするって😅
仮に付いたとしても機能低下するし、コールドスタート時の騒音問題が住宅地的に困る。しかも本国在庫2って😅

旧レコモンが付かないということは、パイプの取り回しも違うし、電磁バルブもあるから今売っている社外品は付かないのか?アクラポビッチとかも無理なのかも。

今付いてるのも溶接あまり綺麗じゃなかったし、交換してちゃんと直るのか心配ですが、選択肢がないので次のは問題ないことを祈ります。

HKSが開発中だというフルエキゾーストの電磁バルブ式マフラーがよさそうなので、将来的に検討してみようかな。絶対高いけど。
Posted at 2021/06/02 00:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック フロントウインカー移設手直し https://minkara.carview.co.jp/userid/2741731/car/3062827/8399754/note.aspx
何シテル?   10/13 23:56
Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換(1回目、5,330km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:40
ロービームバルブのメーカー保証期間内交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:37
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 15:10:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation