• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

アクセレーターキット取り付けシビアすぎ!

先日取り付けて追加ステーでキノコ固定したり、手直しをしながら様子を見ているASSOの吸速アクセレーターキットですが、どうにもスッキリいきません。

キノコ固定で当初のビビリ音は消えましたが、半クラでの発進時や低速で2速に上げた直後などに、「ポンッ!」というか「コンッ!」というか、破裂音のような音がします。

どうもこのホースが悪さしてるっぽい↓


キットに付属してきたそのままだと少し長く、黄色丸のパイプを右に押し込む感じになったので、少しホースをカットしたのですが、その後から異音がし始めました。


見た目は完璧に綺麗に付いているのですが、高負荷時にエンジンが動いてここにテンションかかるのではないかと想像してます。ということは、パイプが少し右に押し込まれる感じになっても、ホースは長いままの方がいいのか…?

見た目も吸気音もパワー感もいいだけに、何とか異音を消せるように頑張ってみるつもりですが、解決できるだろうか…😅
Posted at 2022/03/09 00:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月07日 イイね!

謎の傷跡

謎の傷跡昨日洗車中にフロントバンパーの細長い方のダクトのキワに謎の傷跡を発見😵

飛び石で付くような傷ではなく、明らかに何か棒状の物が当たったというより押し付けられた?ような感じ。イタズラにしては地味だし、駐車中に何かが下がってきて当てられたか…?

通勤ではコンビニとかもほとんど寄らないし、職場の駐車場やたまに寄るホームセンターも駐車場そんなに狭くないし…全く心当たりがなくモヤモヤです😖

こんな程度でも塗装に出すとかなり広範囲塗ることになるし、探さないとわからないレベルなので放置しかないと思いますが、オーナーとしてそこに傷があると知っているだけに気になるんですよね😩

新車から1年2か月、約17000kmにして初の見える傷です😅
Posted at 2022/03/07 22:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:②

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 00:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イグニッションコイルコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:16:35
[フィアット 500 (ハッチバック)] ハイマウントストップランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:49:39
オイルセパレーター清掃(イージー版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:12:36

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation