• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコのブログ一覧

2023年08月02日 イイね!

あらぎ島ドライブ

あらぎ島ドライブ和歌山県有田郡有田川町の旧清水町にある棚田、あらぎ島。日本の棚田百選にも選ばれた名勝です。7月下旬〜8月上旬の出穂前の緑と夏空の風景が好きで、毎年この時期に訪れています。

今朝自宅を出るときに天気予報を見ると現地は晴れ。棚田の稲と青空が見れそうだということで、急遽職場に午前中有給の連絡を入れ、現地に向かいました。

自宅から1時間ほどで到着。少し雲がありましたが、夏の晴れた午前中の爽やかな景色が撮れました📷暑いので空気は爽やかじゃないです🥵

これで今年のルーティン達成です👍

実は2週間前にも訪れたのですが、その時撮った写真がイマイチ気に入らなかったのでリベンジでした笑

1段高いところに登ってアバルトとともに📷↓
Posted at 2023/08/02 23:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月01日 イイね!

オイル

オイルアバルトをセカンドカーや趣味のためだけに所有できるほど裕福ではない(普通の家庭持ちサラリーマン、嫁はパート主婦)ので、アバルトは通勤快速仕様で極力維持コストは抑えたい。なのでちゃんと交換はするけど高い消耗品は使わない(使えない)人です。

消耗品の代表格のエンジンオイル。アバルトは10W-50とかいうイマドキ考えられない(GRヤリスですら0W-20!)高粘度指定で、そもそもの選択肢が少なく高額なものが多い。

ハイチューンユニットでエンジンルームパンパンだから、熱的に厳しいのはわかりますが、同じテンヨンターボのアバルトプントは10W-40指定だし、それじゃダメなのか?と疑問を持っています。上が40のオイルなら選択肢も広がるし、実際40のオイルを使ってるショップもあるみたいなので、1回入れてみようかとも考えてるんですが、なかなか踏み切れずにいます。

50使うなら次買うのはニチモリ5W-50かなと思っていますが、40使っても大丈夫なら、色々選択肢広がっていいんだけどな〜と考えるここ最近です💦
Posted at 2023/06/01 22:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月23日 イイね!

約2年ぶりのコーヒーブレイク

約2年ぶりのコーヒーブレイク昨年は遠方の開催しかなく参加できなかったのですが、今回神戸ということで一昨年の和歌山以来2回目のコーヒーブレイク参加。

和歌山のお仲間の皆さんと595 4台、プントエヴォ1台の計5台のカルガモで向かいました。
普通に六甲北有料道路の大沢インターまで乗るつもりでしたが、みん友のクルmaniaさんに、そこまで乗ると休日はアウトレットの渋滞に巻き込まれるから手前の吉尾ランプで降りるようにと教わり、そのとおりのルートで実にスムーズに到着できました。クルmaniaさん、ありがとうございました♪

お話させていただいた方に「エッセエッセですか?」と言われてしまいました。パッと見そう見えますよね🤣


10:00すぎに着いて結局ウダウダ13:00まで💦
写真は少し減った時間帯に撮影したものですが、けっこうな台数が来ていました。プントは3台。激レアですね。
ネオクラなチンクェチェントアバルトや、ガチの旧車A112アバルト、ジュリアGTヴェローチェなんかもいて、目の保養になりました。


記念品ももれなくゲット。なぜかシール2枚渡された😅


次は岐阜か〜。行けるかな?
Posted at 2023/04/23 21:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月13日 イイね!

ジョーダンEJ11

ジョーダンEJ11セナが旅立った時はまだ小学生、2000年代になってからF1をちゃんと見始めた自分ですが、個人的に1番好きなマシンは2001年型ジョーダンホンダEJ11です。

フレンツェンがランキング3位になった無限ホンダ199でもなく、佐藤琢磨が乗ったEJ12でもなく、敢えてその狭間のEJ11。理由はシンプルで、デザインがとても好みだから笑

直線的なノーズにサメの口のイラスト、ハの字のフロントウイングステー。3リッターV10時代のF1では1番カッコいいと思います(あくまで個人の感想です。)

シーズン前のテストでは好タイムを連発、フェラーリに対抗できるかと期待されたみたいですが、シーズンに入るとそれほど成績が振るわなかった惜しいマシン。マレーシアでのフレンツェン4位が最高位だったかな?
それでも、時折好走は見せたし、シーズン通してホンダワークスとも言えるBARホンダを上回る走り、ジャン・アレジの最後のマシンになるなど(フレンツェンが好きだった自分としては複雑ですが…)、印象的なマシンでした。

ずっとマテルのホットウィールの1/18でEJ11フレンツェン車を探していましたが、今回メルカリで安く手に入れる事ができました。

EJ12佐藤琢磨車と一緒に飾ります😀
Posted at 2023/04/13 12:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月06日 イイね!

タイヤ選択

タイヤ選択夏タイヤが次のスタッドレスシーズン明けには交換になりそうなので、値上げ前に購入を検討中。

BS、ミシュラン、ピレリ等には手が出ないので、お財布に優しめなスポーツタイヤで4つまで候補絞りました。

①ダンロップディレッツァDZ102
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/sport/dz102/
国産スポーツタイヤではなぜか1番安く売られています。
クラス的にはアドバンFLEVAとライバルだと思いますが、あちらの方が1.5倍ほど値が張ります。
国産というのが最大のポイント。ダンロップなら間違いないでしょう。

②クムホエクスタPS71
https://www.kumhotire.co.jp/tire/ecsta_ps71.html
クムホはずっとノーマークだったのですが、このPS71はヨーロピアンスポーツを謳っていて、パターンやサイドウォールのデザインも洗練されていて好印象。ミシュランぽい?
BMWやミニJCWGPなどがクムホを純正採用しているなど、信頼できそうなので候補に躍り出ました。

③ナンカンNS-20
https://www.nankang-tyre.com/ja/product/detail/44
ナンカンはスタッドレスで使っていて、ステップワゴンにもAS-1を履かせていたこともあり信頼しています。
NS-20はプレミアムスポーツタイヤの位置付け。パターンはおとなしめで適度にスポーティ。何より安い!4本で2万円台で買えます。
コスパでいうと右に出る物はないです。

④フェデラルエボリューションST-1
https://federaljapan.com/sp/products/st-1/
最近AUTOWAYが取り扱い始めたフェデラルのニューモデル。サイドウォールが派手めですが、パターンはヨーロピアンな感じでグリップもよさそう。ただ、アジアンタイヤにしてはお値段高め。

さて、どうすっかな〜🤔

それぞれのタイヤ履いたことある方がいれば、インプレいただけると幸いです。
Posted at 2023/03/06 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「週3でバンパー外す男笑」
何シテル?   10/13 10:07
Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換(1回目、5,330km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:40
ロービームバルブのメーカー保証期間内交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:37
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 15:10:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation