• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nピコのブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

Nピコの愛車遍歴~NO CAR NO LIFE!~ その3

Nピコの愛車遍歴~NO CAR NO LIFE!~ その3※画像は実車のものではありません。

気付けば1年以上滞っていた愛車振り返りシリーズ、第3回はバイクにハマっていた時期乗っていた足代わりの車です。

トヨタヴィッツ F Dパッケージ

年式:1999年式
形式:GF-SCP10
エンジン形式:1SZ-FE
排気量:997cc
最高出力:70ps/6000rpm
最大トルク:9.7kgm/4100rpm
トランスミッション:4AT
ボディカラー:ダークブルーマイカ

主なカスタム内容
スピーカー交換したぐらいで特にイジってません。

最高の名車プジョー106S16に乗っていた時期に、同時に大型二輪にハマってしまい、さらに106にトラブルが続出したことで泣く泣く手放すことになり、ちょうど車を乗り換えることになった母親からお下がりでもらった車です。

燃費とスペース効率は最高でしたが、ダイハツ製の1SZ-FEエンジンは全然パワーないし、運転してる自分が酔いそうなほどフラフラの足回りなど、ちょっと製品としてどうかと思うレベルでした(個人的感想です)。

フラフラの足回りのおかげでコーナリングがしんどいので、いかに自分に不要なGがかからないように曲がるかを意識するようになり、ライン取りなどある意味勉強になった車でもあります。

前回2008年のガソリン価格暴騰時にちょうど乗っていて、燃費が18km/L程と当時としてはかなりよかったので、助かりました。

結婚を機に嫁さんのスイフト(次回紹介します)に乗り換え、妹に引き継がれました。
Posted at 2023/02/09 12:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

初擦り

2年点検の帰り、少し寄り道をして知らない道で右折し損ねました。

しばらく走って前後から車が来ないタイミングで右側歩道にちょうどいい切れ目があり、そこに頭入れて転回したんですが、その時微かにガサッって音がしたような気が。帰って覗いてもわからず、気のせいかと思っていましたが、今日ミッションオイル交換でリフトアップして、気のせいではなかったことが判明😵



ローダウンも少し(フロント10mm)だし、歩道の角度的に大丈夫だと思ったんですが、僅かに地面にカスッたようで😫

アバルトのバンパーはここが1番低いんですね。奥なので覗いてもわからないレベルだし、今後の教訓になったと前向きに捉えることにします💦

そういえば前車でも知らない間にアゴ下擦ってたし、スポーツ車の下回りは擦るのが宿命ですかね〜😅

しかし、2年で初の走行中の傷、気分的にはヘコみます😢
Posted at 2023/01/21 17:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月21日 イイね!

新型シビックタイプR

9/17にステップワゴンの点検のためDに行ったのですが、和歌山で唯一の試乗車があるとわかり、お願いして乗せてもらいました。下津みかんさんも一緒に😁

スッキリ端正な顔立ちとおしりで美しいです。


K20C!


内装はいつもの真っ赤っか。


試乗コースは街中なのでまったく全開にはできませんが、性能の片鱗は感じられました。上質かつ超高性能。

ナビの画面に追加メーターいらないぐらいの情報表示されたりするし、シフトダウンに合わせて自動でブリッピングなどなど、最新の装備満載、330馬力、トルク42.8kgm。

これで車両4,997,300円ですから、もちろん高いですけど、アバルトやメガーヌRSなど含めたこの手の車の中では相対的に安い!コンペの新車プラス30万ですからね😅

ただ、今発注しても納期最長3年だそうです😵あとタイヤが専用開発のパイロットスポーツ4S、265/30R19!265ですよ265!性能のためになりふり構わずいきましたね🤣これでニュル最速は取り戻せそうですが。
ちょっとハードル高い車ですね…

純ガソリン最後のタイプR、買えるなら欲しいけど、現実的にはコンペ乗っとくのが吉ですかね😅
Posted at 2022/09/22 00:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月10日 イイね!

NEW308

Dにボディダンパーを取り付けに行ったついでに、近くのプジョーディーラーに新型308を見に行ってきました。

106、306、406世代は好きでしたし106は未だにベストな1台だと思っていますが、207や307世代以降の最近のプジョーは、正直あまり好みではありませんでした。(実際人気なかったみたいです。営業さんによるとその頃は土日の新規客0とか普通で、プジョー低迷期だと(笑))

それが508のエレガントさとカッコよさ、208のスポーティさに好印象を持ち、俺の好きなプジョーが帰ってきた!と思っていました。そこに登場した新型308!





いや〜、デザインいいですね〜。

ナンバーは付いてるけどまだ一般向けの試乗は開始前だったのを、遠くから来ていただいているので…と特別に乗せてもらえました。ディーラーさんありがとうございます🙏

試乗した感想ですが…

まず1.5Lディーゼルは低速から十分すぎるトルクがあり、8ATでスムーズ、街中ではアクセルに足乗せてるだけでスーッと走ります。車内にいればディーゼルの音もほとんど気にならず、静粛性も優れていると思います。
乗り心地は18インチなので少しコツコツしますが、シートが柔らかいこともあって快適です。
ハンドリングはとてもよく、プジョーiコックピットのビックリするほど小さいステアリングも相まって、ハンドル操作にリニアに反応し、オンザレールで曲がっていきます。先代より排気量を下げて1.5Lとした効果で鼻先が軽いのも一役買ってるそうです。

全車速ACC、LKAS、BSMなどの先進安全装備全部乗せ、フル液晶メーター、10インチタッチスクリーン式のナビ(スマホミラーリング対応)とエアコン操作パネル、テップレザーとアルカンターラの内装、パワーシート(降りるとき自動で後ろに下がる😳)、シートヒーターにステアリングヒーター、おまけにマッサージ機能まで!どこの高級車ですか💦

これでお値段4,167,000円。コンペより50万安い…

同じステランティスグループで、こんなことやってていいんでしょうか??やはりコンペの適正価格はいいとこ350でしょう。フィアットは正直値上げどころか値下げが必要ですよ😩

脱線しましたが、308GTBlueHDiかなりいいです。ステップワゴンの次に欲しいなぁ…

※ノベルティのミニカーです。緑は品切れで赤をもらいました。
Posted at 2022/09/10 11:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月01日 イイね!

和歌山プチドライブ

和歌山プチドライブ朝から人間ドックだった8/1、お昼前に検診が終了し、午後も休みを取っていたので、プチドライブに出かけました。

和歌山市内を南下し、海南市で腹ごしらえ。
和歌山ラーメンの楠本屋さんで、大そばを。健診終わるやいなやジャンキーです😅


敢えて高速は使わず海南高原を越えます。途中景色がよくてちょうど駐車帯があったのでパチリ。


峠越えで有田川町に入り、道の駅明恵ふるさと館でトイレ休憩&ソフ活。



トイレの入口にツバメの巣が!手が届くぐらいの高さでヒナが3羽いました。親鳥が戻ってきましたが近づいても飛び立たない。慣れてんな〜。

なんか季節的にツバメは初夏のイメージですが、この後もう一箇所寄った道の駅あらぎの里にも巣があり(写真なし)、ヒナ5羽と親鳥がいました。地域差?ツバメの種類??

国道480号をひたすら東へ。個人的にこの国道は走りやすくて川沿いの山間部の風景を楽しめるので好きな道です。高野山に至る最後の区間に若干酷道区間がありますが…💦


地元ではメジャーな二川(ふたがわ)ダム。


このコースで外せないのが、日本の棚田100選に選ばれているあらぎ島。有田川が大きくカーブしている内側に扇状の棚田。冬の雪景色や秋の稲穂の黄金色もいいですが、個人的には稲の緑で覆われるこの時期の眺めが好きです。


あらぎ島を見た後はひたすら東進。少しの酷道区間を抜けて高野山に到達。子どもの習い事お迎えがあり時間がなかったので長居はできず、奥の院前で1枚。


自宅到着は16時すぎ。コースタイム約4時間のプチドライブでした🚗
Posted at 2022/08/02 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@「いけちん」 さん、遅レスすいません💦ウインカー移設の配線手直しです。バンパー取り付けてからやっぱりこうした方がいいんじゃないかとひらめいてしまいまして…その2回目です。初回と合わせて3回笑」
何シテル?   10/13 18:38
Nピコです。よろしくお願いします。 歴代愛車はこんな感じです。 EK4シビックSiR プジョー106S16 SCP10ヴィッツF Dパッケージ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換(1回目、5,330km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:40
ロービームバルブのメーカー保証期間内交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:01:37
フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 15:10:15

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年1月24日納車。 シリーズ4からシリーズ5への過渡期の車両。いうなればシリー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカー兼嫁さんの通勤カーです。 2016年春、子どもが2人になったタイミングで ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
初代クロスカブです。 元々は通勤用で、2014年から6年2万キロを通勤車として過ごしま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年にプジョー106S16を手放してから、ATのヴィッツとスイフトを乗り継ぎました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation