• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taroboxのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

給油口が開かない!2

メガーヌGTの給油口が開かない!の続き

アクチュエーター故障はわかりましたが、
とある海外の人が中のモータをバラして直していたのを発見し、
挑戦することに。

給油口の3箇所のネジをはずす。下側の小さな穴はドレイン用でネジではない。
alt

こっから苦労しましたが、リア側を持ち上げて、ヒンジ側をスライドして引き抜くように外す。
alt


alt


するとアクチュエータの止めナットが出てくる。
alt


無事摘出
alt


からの殻割り。
alt


からのバラシ。
alt


モータはこちら
alt


モーターをバラす前に、洗浄剤を中に吹き込んで見たところ、
一旦は動くようになりましたが、その後モータが固着。
完全に壊れた模様。
仕方なく、モータも殻割り。
alt


どうやら接点のところがモゲて、絡まってしまった様子。
完全におしゃかになりました。あーあ。
alt


でもバラし方がわかったので、部品だけ取り寄せて交換することにしよう。


Posted at 2025/08/15 12:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌGT | 日記
2025年08月13日 イイね!

給油口が開かない!

給油口が開かない!お盆真っ只中で、遠方への旅。

帰りの渋滞に備えて、満タンにしておくか。

「!!!」

給油口が開きません?!
何度かロック、アンロック、キーオフ、しばし放置など試したものの復帰する気なし。

お盆のため最寄りのルノー三島もルノー沼津もやっておりません。
そして、ガソリン残量は家までビミョーに持たない。
詰んだか!

とりあえずchatGPTで検索・・
「平成30年式のメガーヌⅣだと、給油口のロックはドアロック連動の電動ソレノイド方式ですね。この型の「開かない」症状は、実はかなり定番トラブルです。」

おい、そうなんか!

まぁ、それはいいとして、
緊急的に手動で開く方法は無いですか?
「メガーヌⅣ(平成30年式)なら緊急的に手動で給油口を開ける方法があります。この年式は、給油口ロック用ソレノイドの裏側に非常用の手動解除ワイヤーが備わっています。」

ほほー。
どれどれ。とりあえず満載の荷物を下ろして・・・。


ふむふむ


いたぞー!


ワイヤーではないが、レバーらしきものをリア側に引っ張ったら無事に開きました。

あとでしっかり調べてみると、


給油口の内側に穴があり、


さっきのアクチュエーターからのピンがニュっと出てきて、


蓋の穴に引っかかる仕組みでした。

結果、現在はモータが全く動かず、ドアロックしても給油口が開く状態に。
アクチュエータASSYだけどこかで入手するかな。

Posted at 2025/08/13 11:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌGT | クルマ
2023年05月21日 イイね!

メガーヌGTワイパー交換

メガーヌGTワイパー交換納車時に交換してから4年経過したメガーヌGTのワイパーを交換しました。

リアワイパーが各所で問題になっている様子。

alt


なんだ、ボッシュのH230というのが使えるでないかと思って買いました。
1980円
alt


ちなみにリアワイパーは先端方向に引っ張ってから起こすのがコツ。
alt

後はサンマの首を折るように可動部を起こせば外れます。

alt

が、形状微妙に違くて干渉問題発生。

alt


チョキチョキ

alt


汚いけど問題なし。

ところで、リフィルだけ入れ替えればいいじゃないかという話もありますが、
alt

下が純正ですが、240mmあり、買ったボッシュは230mmのため、純正のユニットにつけると外れてしまうんです。

フロントはこちら
alt


alt


こちらは全く互換性問題なし。

ちなみにフロント交換時は、
alt

エンジン切った状態でワイパレバーを下に下げると、

alt

ビンビンにたった位置で止まります。

alt


強いていうと、RENAULTマークが無くなってしまうのが残念。

費用はフロント・リア合わせて7960円でした。


Posted at 2023/05/21 10:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌGT | 日記
2023年05月04日 イイね!

霧ヶ峰 燃ゆ

霧ヶ峰 燃ゆつい一昨日ツーリングで通った霧ヶ峰が燃えているようです。

乾燥して風が強いので、どこまで延焼するか心配。
youtubeでもライブカメラに捉えられています。

alt



alt

alt

Posted at 2023/05/04 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年03月12日 イイね!

朽車探訪8

朽車探訪8街にひっそり眠る朽車を探訪するシリーズの8回目です。

今回は三菱レグナム







ででん。
alt

合成じゃないですよ。
普通に2台が前後ろで朽ちているのです。

一瞬目を疑いました。

alt


しかも、どっちも少しいじってある様子。

alt


リアエンドもかっこいいですねぇ。
しかも

VR4

alt


V6ツインターボ 280psですよ。
’96-’97のカー・オブ・ザ・イヤーだったそうな!
なんでもっと売れなかったんだろうなー。

年代:1997
朽車度:☆
レア度:☆☆
Posted at 2023/03/12 20:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朽車 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンダーバード900 トライアンフ ラジエーターキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2742040/car/2352752/7300791/note.aspx
何シテル?   04/09 18:44
愛車遍歴 1993/H5年 初代エスクード3dr 1997/H9年 ギャランスポーツGT 2001/H13年 アルファ147selespeed 5dr ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2023年12月からの相棒
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
フランスからやってまいりました眼鏡・・いえ、Meganeです。 令和元年に家族になりまし ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
いい歳こいて免許を取って最初に乗ったバイク。 オーソドックスながら、大型で、 砲弾型メー ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
いやー、マイナーだった。 しかし2リッターでV6ツインターボってバブリーだし。 たしか2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation