• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和のおっ!の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2017年3月30日

スパイラルケーブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ABSランプが点灯したりしなかったりしていたが右に大きくハンドルを切ったらホーンが鳴らない。

思案の末にたどり着いたのが「スパイラルケーブル」

「H13年 後期 ムーヴ L900S」用を落札。

思った通りに共通なのでボルトオン。

免許を取得した昭和の頃のクルマからは考えられないくらいの共通部品の多いこと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前期グリルに交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本エンジンや駆動に関することは指定整備工場へ。 オイル交換やタイヤは黄色い帽子へ。 たまに電気関係や取ったり貼ったりは自分で。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
衝動買い。 190000㌔
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
少し修復歴ありの検2年付き格安車を購入。 外観には興味がないのでノーマルのまま。 壊れ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう長いこと乗っていてボディーは2台目 エンジンは3基目 去年10年振りにエンジンのオー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
去年ノーマルに戻して家族用に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation