2011年11月26日
少々前の話になりますが、先月都内の劇場に出掛けた折
地下鉄の中でのおばさん(60代位)の会話です。
A:『今やってる仮面ライダーのなんとか言うおもちゃが
どこに行っても在庫がなくてあちこち探しても買えないのよ』
B:『あらぁ、人気がすごいのね』
※こちらのおばさんは会話に頷いたり相槌を打つ程度です。
A:『年が近い従兄弟が持ってるのみたらウチの孫も欲しがるのは当然でしょ?
(とか言いつつ孫に気に入られたいだけじゃね?と思った俺w)
ホントにどこの店にもないからおもちゃの箱に書いてある
バ●●イのお客様相談センター、っていうの?
あそこに電話したんだけどぜんっぜんつながりゃしなくてねー』
B:『えぇ、えぇ』
(そこまでするの?と言った感じ)
A:『104に電話して番号聞いたら総務の番号がありますって言うから
教えてもらって掛けたのよ』
(ちょwww、総務の人、関係ねぇwww)
B:『今度はつながったの?』
A:『それがね、
「パートも総出で生産に努めておりますが
大変人気の商品の為、出荷と同時に売り切れとなり
お客様にご迷惑をおかけしております、申し訳ございません」って言うわけ』
(総務の人、GJ! 恐らく日本製じゃないはずなんだがなwww
こういう人には丁重に答えるようにマニュアルがあるんだ、きっと(苦笑))
B:『パートさんも頑張ってるのよ』
(ちょっと飽きてきて適当に答えるおばさんB…)
A:『だからね、
「私はそういうことを聞きたいんじゃなくて
どこに行けば確実に買えるのかを聞いてるのよ!」って言ってやったの。
お住まいはどちらですか?って言うから
「そんなの個人情報だもの、答えるわけないでしょ」って言ったのよ。
どういう社員教育してるのかしらね、バ●●イって(○`ε´○)』
おいおいおい、おばさんA。
あんたは何がしたいんだよwww
バ●●イの社員の皆さん、毎日お疲れ様でございます・・・。
クリスマスを控え、ますます↑のおばさんみたいな人への対応に
追われてしまうかと思いますが(´;ω;`)
Posted at 2011/11/26 15:00:00 | |
ムカ話 | 日記
2011年11月26日
23日。勤労感謝の日、オットの会社もおとっつぁんの会社も仕事でした。
てなわけであっしも平常通り出勤。
お昼ご飯の支度をしながらテレビを付けておりまして、
何故かきれいに映るTOKYO MX TVでは
生放送でテレビショッピングをOA。
ローソンの通販サイトで販売されているという
ワケありズワイガニのセットを紹介しているところでした。
販売担当はデパートなどで実演販売が人気を博して
今や弟子もいるというマーフィ岡田、とか言うおっさん。
切れ味がウリの包丁やらスライサーを
『見て。見て見て見て見て。』と絶妙な口上で売る、あのおっさんです。
カニスキーのあっしはもちろん釘付けだったんですけども
ただ一つ残念だったこと。
それは実演販売を生業としているマーフィ岡田とか言うこのおっさんが
調理の一例としてカニ鍋を司会の梶原しげるはじめタレントに
紹介しているときに
『カニ本来の味をお楽しみいただくには
カニ鍋が一番。
カニのでじるがたっぷりと味わっていただけますので』
『どうですか、カニのでじるが出てるでしょう?』
『でじるまで味わえるのがカニ鍋の醍醐味です』
マーフィ岡田とか言うおっさん、あっしらの親と同年代位だと思うんですけど
出汁と書いて、だし と読む
のをご存知ないようでした。
梶原しげるはじめ他のタレントはカニ鍋食うのに夢中で
マーフィ岡田とか言うおっさんが『でじる』『でじる』連呼してても
間違いにすら気付かないというありさま。
まぁ、おっさんがホントに知らなくてカンペを棒読みしてたのか
程度の低いADのカンペにそう書いてあったのか分かりませんけどね。
若い人ならまだしも年いってる人がこれじゃあねぇ・・・。
お前、みっともねぇからテレビショッピングで二度とカニ紹介すんなヽ(`Д´)ノ
なんちゃらスライサーだけ売ってりゃいいよ。
そんなことを思った祝日のお昼前でした(苦笑)
Posted at 2011/11/26 14:35:27 | |
ムカ話 | 日記
2011年11月15日
あれは先週土曜日の帰りのことでした。
魔の国道へつながる幹線道路まで来たときに
はたと思い出したのです。
富山の従妹から届いたカニを
会社の冷蔵庫に置きっぱできてしまったことに(;゚Д゚)!
冷凍ではないの月曜までそのままにしてたら悪くなってしまう、と
来た道を引き返すことに。
えぇ、カニスキーですからね。
財布を忘れてもカニは忘れないんだぜ(・∀・)
で、バイパスにぶつかる道路に向かったところ。
俺は右折レーンにウィンカーを出しながら進入、
あと少しで曲がる、というその瞬間!
左の直進車線にいた某社の白い車が
自分の後ろにいるあっしを確認もせずに
いきなり割り込んできやがりましたヽ(`Д´)ノ
(みん友さんのご家族の愛車が同じ車ということも
ありうるため、あえて車種は控えますm(_ _)m)
お前なぁ、日曜に戻ってきたばっかのベイビー2号さんに
もしものことがあったら直せんのかよ。ええっ?
そこら探せば走ってる己の車とは訳が違うんだぞ。
あっしが急ブレーキ&『出棺』の刑に処した為
かろうじて衝突は回避。
※姐さん、カニに目がくらんで飛ばしてたんでしょ?と
お思いかもしれませんが
交差点、そして右折車線に入ることもあり
徐行しておりました、ハイ※
運転してたのはあっしと同年代とおぼしき女。
頭を下げるでもなくそいつの車が斜めに停止した状態のまま
こっちを睨んでやがります。
なんでお前が悪いのに
俺が悪いみてぇに睨みつけてんだよ、
コラヽ(`Д´)ノ
えぇ、窓を全開にして言いましたとも。
『てめぇは俺をコロす気か、コラ!
死ぬならてめぇ一人で死ねやカスが!』
↑ホントです。
信号青なんだからとっとと行けよボケ。
ようやく申し訳程度のハザード点灯
『ありがとう』
ありがとうじゃねぇよ、バカ。
そいつが前、その後ろが俺、という形で右折。
近くのフレッセイの信号で曲がりやがりましたが
追っかけて文句言ってやろうかと思ったほど
怒りに震えましたよ。
こういうバカがいるから
世間の男性方に
『これだから女の運転は(-_-;)』と煙たがられ
ますますあっしら女性ドライバーの肩身が狭くなってしまうんです。
あっしなんぞは車が車ゆえイが付くお車とかラが付くお車とか
謂れも無き煽りを受けつつもサラっとよけて
お先にどうぞで毎日通勤する日々です。
車線変更も無理に割り込むようなことは一切致しません。
ミラーで確認して入れてもらったらハザードでお礼を忘れないです。
このバカ女、いかにも『あ!』って急に思い出したように
いきなり車線変更してきました。
同じ車線変更でも少し前から
「右に曲がりたいんです、そっちにうつりたいんですよ」って
ウィンカー点灯させてくれればすんなり、なんですけど。
前しか見ないでハンドル切りやがりましたからね。
一言言っとくぞ。
そんな運転してると
いつか必ずヒトサマを巻き込むぞ。
てめぇ一人だけなら構わねぇけど
見ず知らずまで巻き込むんじゃねぇよ。
もう一回教習所通い直せ、カスが。
ナンバー、1×-×7は一生忘れないっす。
今後絶対近くを走りたくないので。
Posted at 2011/11/15 17:13:02 | |
ムカ話 | 日記
2011年10月22日
皆様、おはようございますー。
nanoさんを充電しつつご挨拶nano。
ぐはーっ。
本日某所にお出掛けなんですけども
なんすか、この大雨ヽ(`Д´)ノ
今夜はお泊りになるゆえ
お荷物小荷物多いのに。
雨のバカバカン。
ひとりの綾友ちゃんが体調ヤンキーにより不参加(´;ω;`)
チケ余っちゃったよ。
どうするよ。
妹ちゃんが頑張ってとってくれたのに。
あぁ。
電車は時刻表通り動いていておくれ。
では、皆様ごきげんよう(o・・o)/
Posted at 2011/10/22 07:08:34 | |
ムカ話 | 日記
2011年08月24日
ゆうべmixi覗いたら
10時からある芸人さんが
緊急会見を開くとありまして。
ツイでは不謹慎にも
一斗缶殺人事件の犯人らしい、だの
府知事選に出馬する為
引退だの
マル暴との癒着が発覚らしいだの
そりゃもう大騒ぎでした。
彼のファン、
彼が担当する番組のファンには申し訳ありませんけどあっしは漫才ブームの頃から好きではありません。
彼に限った事ではないですが
人と話す時に指を差しながら『こいつ』『お前』呼ばわりしますよね。
相手が自分よりも若手だとこの話し方が顕著。
相手がどれだけ年下であっても
公の場で仕事をするからには敬意を払うべきだと
思うのです。
だから我が家では
彼の番組は一切見ません。
確か、番組にゲストとして招いた芸能人の私物や絵画を
視聴者がオークションに参加して買い取り
その売り上げで
カンボジアに学校を作るということで
巨額の資金を集めてましたよね?
あの学校は完成したんでしょうか?
その後の様子が全く紹介されない辺りにも
彼に対して不信感が
募る原因です。
(正確には番組制作側にも責任の一旦はありますが)
何年か前に起こした女性スタッフ暴行事件にしても
あっという間に復帰。
あれも外国籍の女性スタッフに対して差別的な恫喝を繰り返していたそうですし彼には言葉よりも
力で解決するという選択肢しかないようで。
この時に会社側も厳しい措置を取っていれば良かったのにと思わずにはいられません。
あっしはなんだかんだ言いつつ
彼の『ファミリー』と称するタレント達に
泣きつかれて
ほとぼり冷めた頃に復帰すると思ってます。
会見で
『明日からは一般人。報道の内容によっては云々』とつい最近暴言が元で辞めた防災担当大臣の
『これはオフレコだからな。報道したらその会社は終わりだよ』と言ったあの発言のようでした。
芸能人でマル暴とつながりがない人はいない、という人もおりますが
それは表沙汰にならないように
しているからですよね。
これまで支えてきて下さった関係者やファンはもとより
ご家族への謝罪の気持ちが垣間見えず
最初から最後まで
自分本位な人だなと
呆れました。

Posted at 2011/08/24 11:36:13 | |
ムカ話 | 日記