• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

GALAXY ノテとARROWS タブレット

普段から悶々としていたこと。


スマホに買い替えるか。
でもなぁ、今の携帯そのまま使いたいし。
ノーパは芋場だからなぁ。

スマホ、もしくはタブレットと携帯を使い分けるとして料金はどうなるんだべ?参考までに聞いてみよう。そうです。
聞くだけのつもりで、
昨日夕方オットと何処もへ行きました。


ちょっとニノに似たくさいお兄さんがいろいろ説明してくれまして。
ふむふむ。
スマホなら薄くて小さめのMEDIUS(長谷川潤ちゃんがCMしてるやつね)、
タブレットだとあんまでかくないのがいいなと。
最近発売されたGALAXYノテいいよなと思ってました。

スマホはほとんどが入荷未定のシールが貼ってありました。


むぅ。ま、今日は料金聞くだけだからいいよな。
タブレットの説明するニノに似たくさいお兄さんとぐいぐい話し込むオット(爆)


Xi×2割がありまして、というニノに似たくさいお兄さん(めんどくせぇから以後ニノでw)の一言にピクンとする俺とオットwww


Xi対応のスマホとタブレットを購入するとパケットが安くなると。


ほほぅ。Xiのエリアはまだ少なくて一年以内には県内カバー出来る予定です、というニノ。


最初は『じゃ、ダメじゃね?』って二人とも思ってたんだけど、話しながらニノがタブレットをタップしてサイト見たりとかすんのを見てたらサクサク動いてるので、動作としては問題ないなと。


で、番号札が呼ばれたのでカウンターへ。
かくかくしかじか、携帯のパケホーダイをなくしてですね、とおねぃさんに話したら。


なんと言う事でせう。
パケホーダイって先月でなくなって
みんな自動的にパケホーダイダブルに移行したのをご存知でした?
俺、知らなくてさ(苦笑)


ニノが必死にオヌヌメこいてたタブレット、ARROWSのやつは\10,080。今なら月々\420。パケット割は\4,410(来月から+500)


携帯だけの時に比べても+\1,000位。
もっと高いかなと思ってたので、そんなもんでいいのかー。ほほぅ。


料金の話を聞くだけのはずが何故か購入する事に(鬼爆)


おねぃさんが処理し始めますと、隣に座るオットが
『自分がXi対応のスマホにするとパケット割になるんですよね?』


でっかいカモ、ktkr(・∀・)


おねぃさん『はい、\2,985ですね。』

オット『ちなみに、GALAXYにすると月々どれくらいですかね?』


おねぃさん『えーと、機種の分割と合わせてですね・・・。』


オット『じゃ、俺のFOMAを買い替えでお願いします』

ちょwww おまwww
隣ですんげぇびっくりしました。
おかしいな、俺の料金聞くだけのはずなんだが(苦笑)

当初予定になかったもんだからおねぃさんにどちらの機種にしますか?と聞かれ、『ちょっと見てきますね』と中座。


GALAXYスマホ、と言って戻って来たものの、もう一度見に行きGALAXYノテに。
おーい、それ、俺がいいなって言ったやつじゃね?←。


そんなわけで、アンドロイドだのGALAXYだのよく分かりませんけど
フーフ揃ってお買い物しちゃった、というお話でございますwww


スマホでぶーしたオットが楽しそうで
なんかイライラしとる俺ですた。
ちゃお(ゝω・)
Posted at 2012/04/16 10:48:23 | コメント(2) | 買い物話 | 日記
2011年12月12日 イイね!

クリーンオブザイヤー2011

週末みんカラに登場しなかったのにはワケがあるんざんす。


自らを奮い立たせまして、自室・通称『ひろし部屋』
時に『綾野くん部屋』、また時には『まっちゃん部屋』、
しかしてその実態は!Z31の内装も混在するという
『エライやっちゃで部屋』(苦笑)を綺麗にせねばと。


そしてオットから
『母ちゃん、クリスマスのプレゼント何が欲しい?』
(新婚当時なら『オットのLOVE注入で(はぁと)』位話でしょうけどもwww
間違いなく『それは却下』と即断されると思いますので
自重しました(苦笑))


IKEAでステキなクローゼットが欲しい。

いや、買ってくれ、頼む。
もとい、お願いします。買ってください。

てなわけで先週出掛けたわけですわ。
総重量50kg。
S川なんですよ、配送が。
19~21時の夜間配送を頼んだのに
朝一で『6時位にお願い出来ないでしょうか?』って電話です。
(S川と我が家は仁義なき戦いばりに
相性最悪なのは皆さんもご存知の通り。)

はぁ?( ̄Д ̄メ)
こちとらいちごタウンに向かってて、
実家におとっつぁんの薬取りに行ってだな、
せっかくだからおっかさんのお墓参りもして北関道ばびゅんとかっ飛ばして
午後は会計監査で忙しいんじゃゴルァ!


と言いたいのをこらえて
『すみませんね、共働きで19時以降なら助かるんですよ。』

『そこを何とか・・・。』
となおも食い下がられる俺。

(`ω´)チッ。あぁ、めんどくせぇなー、もぅっ。
『分かりましたー(棒)』

あのさぁ、何のために時間指定してるかわかんないんですかね、S川って。
つか、こっちの都合ガン無視なら
時間指定のシステムなんか作んなきゃいいんじゃね?(逆ギレ)


前に飛脚メール便の遅配を
本社にメールしたけど華麗にヌルーだしな。
会社ぐるみでク○だ。



おっといけねぇ、
俺の部屋をHanakoの『自慢のお部屋』特集ばりに
きれいにしちゃうキャンペーンの話が
『S川このやろーヽ(`Д´)ノ(怒)』に変わっちまったぜ。



まぁ、その、なんつーか、
下の和室に移動させたあっしの服やら漫画やらDVDやら
ひろしや綾野くん掲載のスクラップしてない雑誌やら
TMの写真集やらで、こっちはこっちで
『エライやっちゃで』になっておりますが(苦笑)


昨日は何回上と下を往復しただろ。
太もも細くなるかしら?←


ぶくおふで買い取ってくれんのかな、
TMのパンフレットとか宇都宮隆の写真集(微笑)
↑あ、俺の宇都宮隆キャンペーンは一昨年で終了してますwww

ご希望の方にはお譲りしますので
遠慮なくお声をかけてくださいな。
↑いるだろうか、そんなステキな方が?(;´Д`)


俺が本気になりゃやればできる、ってとこを
見せてやんよ(`Д´)フフンッ

Posted at 2011/12/12 16:33:56 | コメント(7) | 買い物話 | 日記
2011年12月05日 イイね!

新三郷で買い物三昧♪

新三郷で買い物三昧♪ごめんなさい、何が何やら分からないですよね。
今朝慌てて映したのでm(_ _)m


昨日はオットと新三郷のコストコ→ららぽ→IKEAに
行ってまいりました。

コストコは以前幕張でのオフ会の後に行って以来でした。
(しかもお友達が会員になっているのでお供でついて行ったという・・・。)
クチコミサイトでお客さんのマナーが云々書かれていたので
気を付けねばと思いつつ。
今回は入会手続きがあるのでお買い物スタートに至るまで
少々時間が掛かりましたが
(会員証用の写真撮影も『後日来店の時にお願いします』と
省略となりました)
1フロアなので買い物しやすい、と言えばそうかもなという感じ。


ご他聞に漏れず我が家も大容量の洗剤やシャンプーが目的。
ジョイ本でも売ってるっちゃ売ってますけども
台所用の洗剤って1.5Lのしかないんですよね。
カークランド(コストコのPBです)のを初めて購入してみました。
タイド、っていう洗剤もこの大きさは他ではあんまり見かけないです。
巷で『赤ダウニー』『黒ダウニー』と呼ばれているというアレ、
赤があったので買ってみた。外国の方が好きそうな甘ったるいかほりの中に
スパイシーなかほりも入ってます。
キッチンペーパー、20ロール入りwww
価格を比較するためなのか国内メーカーさんのも隣に並んでるのですが
シートの枚数が違うのでこちらにしました。


あとね、やたらスープをまとめ買いしました(爆)
スープ屋開けんじゃね?つーくらい。
ゴマ油と酢のでっかいボトルのやつとか。

みんなが鬼買いしてたパンも買いたかったんだけど
オットが『時間経ったらパサパサになってそう』っていうので却下w
バカでかいティラミスも『食い切れないからダメ』と却下w


焼肉のたれで味を付けてあるお肉のパックも
『そんなに食いきれなかんべ』で却下w


フードコーナーでホットドッグが\180でドリンク飲みホ、
ホットドッグのトッピング自由なんですけどね
今回は食べませんでした。
お店自体が幕張と規模が違うため
食べるところが出口近くで座るスペースも少ないので。
ここのクラムチャウダーがね、ぅんまいんですよ。
デカイカップにたっぷりと入ってて。
\300なんだけどね、具沢山なの。
幕張で買ったときは飲みきれなくて
持ち帰って次の日の朝にあっためて飲んだくらいですから。


ここで北斗晶さんからのコストコ攻略法をばw

1:広いところを歩き回るので歩きやすい靴で行くこと。 
 

     あっしも昨日は履きなれたスケッチャーズで行きました。
     その後ららぽやIKEAにも行ったのでこれは正解でした。

2:売り場のところどころにあるダンボール置き場から
 持ち帰る時に詰めるためのダンボールをゲットしてカートに入れる。


 洗剤、ピザなどとにかく大きなものが多く、
 よく行くスーパーと違って袋に入れてくれるわけではないので
 持ち帰り用として何箇所もダンボール置き場があり
 そこから洗剤などを持ち運びしやすいように
 ダンボールを確保しておき、レジでそこに入れてもらうようにします。 
 今いるところにちょうどいいサイズのものがなくても
 買い物をしながら別の売り場のダンボール置き場にある、ってことも。


3:欲しいなと迷ったら一度カートに入れておく。 

買う、買わないはもちろんですけど、
ダウニーのいつもと違うかおりがするものなどは
今売り場にあっても突然生産中止になる場合があるらしく
次回入荷されない商品が多々あるようです。
またこの時期の季節限定の商品なども同じ。
二ヶ月前にあったけど、今はないということもあるので
とりあえずカートに入れて他のお買い物をして回り
考える、というのもひとつの方法、と北斗さんは話してました。
※ちなみにあっしの場合は野性的な欲望のままにカートに入れるので
迷うすきすらないっすがwww※


コストコはほとんどの店舗に『○○倉庫店』という名前のとおり
倉庫でいわゆる卸し売り、という形態。
買い物をするためには会員になる必要がございますです。
年会費\4200。会員一人につき非会員の人二人まで一緒にお買い物出来ます。


あ、ちなみにららぽはお昼ご飯食べただけでした(苦笑)
IKEAではお買い物を少々しましたよ。
大きなものなので組み立たらぅpしますわね。


昨日は行きも帰りも富士山がはっきりと見えて
高速も渋滞がありませんでした。
いつもこんな感じだとオフ会にも参加したいなという
気持ちになれるんだけどなぁ。
なんてな。
Posted at 2011/12/05 15:39:06 | コメント(1) | 買い物話 | 日記
2011年11月18日 イイね!

多機能FAX、ktkr

多機能FAX、ktkr最近元請けさんからの
見積もり依頼が
添付ファイルで届きます。

パソと多機能FAXつないで
PDFを開いてピーコするわけですが。


使えりゃどんなのでもいい、と言われ
うっかり家庭用を購入してしまい
A4に縮小され
見づらいと
おとっつぁんからブーイング。


それでもリコーのコピー機でピーコしてたんだけど
今度はリコーのコピー機が経年劣化により
ローラーが回らず
ピーコ出来なくなり。


パソとFAXつなげる→
ピーコ→
セブイレに出掛けて
拡大ピーコ
というかなりめんどくさいことに。


いい加減どうにかせねば、と思ってるとこに
米倉涼子のCM見て
エプソンのを買うつもりで近くのケーズデンキへ。
するとCM見た記憶はないけど
松下奈緒ちゃんがどどーん、と。
ブラザーのなんとかいうやつ。←。


当初購入希望のエプソンは給紙トレイが一段のみ。
ブラザーのはA4とA3、
二段になってる。
しかもお値段、エプソンよりかなりお得。


これ、会社近くのケーズデンキまで
ベイビー2号さんで
引き取りに行って来ました。
それもタイヤ屋さんに
純正ホイール届けた帰りにwww
助手席に乗りましたよ、コレ。
ウチの子、なんでも積めるわぁ(・∀・)
えらい、えらい。


昨日、半日掛かってセットアップしましたw
電話帳登録が一文字ずつでかなりめんどかった。


今朝、セットアップ後
一番最初のFAXが届いてました。
おとっつぁん、ご満悦。


ありがとう、松下奈緒ちゃん。


Posted at 2011/11/18 15:07:40 | コメント(2) | 買い物話 | 日記
2010年09月02日 イイね!

オットの買い物・2

オットの買い物・2これも昨日届きました。
かれこれ数ヶ月、REGZAとどっちにするか価格.comと家電量販店で値段を比べたりカタログにらんだりしてきましたが←もちろんオットが。


ついに我が家にも地デジ化ですよ、みん友各位殿!


でもー。ウチのHDDレコーダーが地デジ対応じゃないのでどうするのやら(>_<)


ふふん、舘さんとまっちゃんと綾野くんをクリアな画面で見られるわ(^O^)
Posted at 2010/09/02 21:00:42 | コメント(3) | 買い物話 | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation