• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

矢作とマンモー。

今月オヤマァ市の健康診断。


ネックはやはり乳がん検査の、あのマンモグラフィ(以下マンモー)』。


男性には分かりにくいかと思いますが、
チチをぎゅぎゅっと圧力かけてプレス機みたいので
挟まれて平たくしてからレントゲン撮るわけです。
これがまた痛さが、パねぇ。


もし、男性に●●玉がん検査があってレントゲン撮る為とは言え
●●玉をぎゅぎゅっと圧力かけて挟まれたら
どうなるか想像してみてください。
●●玉が縮み上がるどころの話じゃないはずですよ。

初めてのマンモー、担当技師が流れ作業だったこともあって
二週間くらい挟まれたとこが痛くて泣きました。


前回は大丈夫。
多分担当技師によるんだろうと思います。


今回、矢作似の技師さんで(以下矢作
やたら気を遣う方でした。


『すみません、より良いレントゲンを撮る為に挟みますが
痛かったら言ってくださいね』


>あい。


さぁ、今年もやって来ました。緊張の一瞬です。


が、しかし、言うこととやってることがズレてる矢作。
のっけから勢いつけてぎゅぎゅっとしてきやがりましたよ。


いっっったぁぁぁいっ。



『す、す、すみません。初めからやりますね。』
おどおどする矢作。


足元に挟む力を調整するスイッチみたいのがあるらしく、
今度はちょびっとずつ動かして
『大丈夫ですか?痛くないですか?』
おどおどする矢作。

>大丈夫です、はい。


ホッとした様子でスイッチオン。


何とか左右撮影終わりました。


おどおどした矢作、来年も会いたいです。
一番対応が優しかったので。


でもね、やっぱり最初に一気にぎゅぎゅっとされたのがダメみたいで
しばらく左のチチが痛かったです。


いつも思うんだけどさ、
うつぶせで撮ることは出来ないのかねぇ?
もしくはボディスキャンみたいなやつで
立ってる状態で撮るとかね。
痛いのが先に立っちゃって
余計に受診する人が少ないんだと思うんですよね。


大事なチチを検査とは言え挟まれる苦痛、
なんとかしていただきたいです。


矢作(仮称)、来年もオヤマァで俺と握手!(違)

Posted at 2011/12/22 18:13:35 | コメント(6) | 健康話 | 日記
2011年12月09日 イイね!

年に一度の。

おはようさ~ん(゚▽゚)/


にゃっは~♪


今日は年に一度のオヤマァ市にて健康診断でございます。


いちごタウンでは受けたことすらありませんでしたが
オヤマァに越して子宮ガン・乳ガン検査の無料チケットが
届いたのをきっかけに毎年受診しております。


出産経験がない女性の罹患率が高いとも言われてますし。


今年は早めに受付出来る模様。
コレステロール値がどうかなぁ(^-^;
Posted at 2011/12/09 08:06:10 | コメント(4) | 健康話 | 日記
2010年12月27日 イイね!

なんとか生きとる。

みん友さんのとこにやたらと『イイね!』をつけ逃げしとりました。
ごめんなさいねー。
レスする気力はないんだけど『イイね!』だけでも付けさせて頂きたく。

あれからホントに寝込んじゃったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 

平熱が35度前半っつー基礎代謝の悪いあっしにゃ
38.5度とか瀕死の状態っすからゞ( ̄∇ ̄;)
今回、まず喉→鼻→咳に来ました。
喉はいつものことなんだけど鼻っつーのがね。
花粉症の時みたいなくしゃみと水っ鼻でした(きちゃない話でごめんね)


金曜のあたりから咳が出始めて
おとっつぁんからも「変な咳してっけど大丈夫か、おめぇ?」
っていわれるくらいでした。
だったらよー、こんな見積もりとか書類とか頼まれてくんなよ(-""-;)と
言いたいのをググッとこらえてなんとか定時まで頑張りましたさ。

おっかさんにお線香手向けに行きたかったけど
とてもそんな気力もなくて。
ごめんよ、ちょびっと行けなくなるけど我慢してなと
心の中で手を合わせました。

帰り際に『今日はクリスマスイブだなー。
○○くん(オット)とメシでも食いに行くんか?』
と言われ。
誰のせいでこの時間まで仕事になったと思ってんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!と
言いたいのをこれまたグググッとこらえ
『こんなに具合悪いのにメシなんか食いに行けるかよ』と
会社を後にしましたよ。
クリスマスイブなんて言葉、おとっつぁんから言われたことなんぞなかったのにさー。
プンスカしながら近くのスーパーへヤマザキのケーキを取りに寄り道したら
いつもなら直線で2分くらいで行けるとこが
なんとまぁ30分も掛かりましたよ。
どうやらその先の事故渋滞が原因だったようですが。


イブもクリスマスもどっぷり寝込むという
アリエナスな状況。
日曜はちょびっと良くなったので
前からオットと行きたかったラーメン屋さんへと
向かったのですが・・・。
途中でどうにも吐き気が治まらずUターンしてもらいましたショボーン━━(´・ω・`)━━
23~26日までの期間限定メニュー『濃厚海老だし 味噌らーめん』がぁぁぁ。
ラーメン食べた帰りに実家に寄って今度こそおっかさんにお線香を、って
予定だったんですけど。

Uターンする直前に
『母ちゃん、そこには寄らないからな』
真顔でラヴいホテルのネオンサインを指差しました。

『ばっけろい。
そこはおめぇ、とんねるずのタカさんばりに
「大丈夫かい?そこでちょっと横になった方がいいよ。
バカだな、違うよ。
具合が良くなるまで休んでいこうって意味だよ。
やだなぁ(・∀・)ニヤニヤ」って流れだろー』とツッコミつつも
冗談言ってられる場合じゃなくなったので
その先のビニコンでトイレを借りました。
(そんな事を言うオットもどうかと思うんだが、
本人なりに元気付けようとしたに違いないです)


風邪の症状、ではなくて
薬で胃をやられたんだと思います。
(そんなバカ話をしてる最中にちょうどそのラヴいホテルの角から
軽が曲がってきたのを見て
『あれはデ○○ルの送迎だな( ̄ー ̄)』って
オットがしたり顔で言ってました。
そんなん分かるってどうなのかと。)


熱も下がったし、ちょびっと咳は出るけど治りつつありますが
3年前のあの肺炎事件もあるので無理しないように気をつけねば。

昨日はね、『あーなんかぞくぞくする。びんたも痛ぇな。
母ちゃんのがうつった』ってさんざんな言われようでした。

日産大好き!さんへの『お歳暮』、
綾友さんへの『クリプレ』をゴニョゴニョ出来ずじまいの週末。
徐々にこなしていきます。
年内にお届けできるように致しますので
もう少々お待ちくださいませ。

つーわけで我が家のサンタさんは
ヨーロッパが大寒波の為
もう少し遅くなるようですよ。





Posted at 2010/12/27 16:37:38 | コメント(3) | 健康話 | ニュース
2010年01月29日 イイね!

腫れたのどのち●こに効きますた。

腫れたのどのち●こに効きますた。ありがとう、小林製薬っ(叫)
ガラゴック亡き今、あっしにはこれです。


昨日DSで買ったこれ、昼間と夜飲んで今はのどの痛みがないです。


オットに『これイイよ』と勧めましたが『多分、俺には効かないと思うよ』とバッサリ。


ふんっ。次に痛くなってびーびー泣いても飲ませてあげませんよ。
あっしの決めゼリフ『取っちめ』(取ってしまえ、の意味)で追い詰めてやりますとも猫2←オットがびんたやのどち●こが痛くてうなっているときに、にっこり笑ってささやきます。『そんなに痛ぇんなら取っちめ( ̄ー ̄)楽になるぞぉ』 優しい奥さんだべ?な?


Posted at 2010/01/29 10:35:01 | コメント(3) | 健康話 | 日記
2010年01月28日 イイね!

のどのち●こが腫れてるの。

今回はオット、ではなくあっしです。
昨日の朝から何となく違和感がありまして
今朝起きた時にうがいをガラゴロ、くわーっぺっしましたら
血がにじんでました。

相当叶姉妹、いや、化膿しているようで
薬がおいてあるとこに「ガラゴック」(最後の1本)を発見したので
wktkでやったのですが・・・。

んー、様子は変わらんなぁ。
にんにく卵黄を飲んで出勤。

オット同様、あっしも扁桃炎持ちですが
最後にそれで寝込んだのは高校卒業以来です(;・∀・)


オットと違って熱は出ないのでそのまま出勤して
行きつけのDSに行きました。
そう、ガラゴックを求めて。

残念ながらもう売ってないんだそうですよ、ガラゴック。
もともと漢方薬で同じ服用のものがあったそうなんだけど
もっと馴染み深くなるようにと命名されたことが
かえって「うがいしたのをそのまま飲み込むのってどうなのよ?」って声が多かったようですね。
オットにも勧めた事があるけど↑と同じ事を言われました。

薬剤師さんの説明によると、炎症を停める薬でうがいして飲み込むというのは
その菌を胃袋から下へ回らないように粘膜を保護するため、だそうなんですよね。
アイラブ小林製薬なあっしとしてはこれがないってのは非常に哀しい。
バブシャワーの生産打ち切りの時もメールしたくらいですので(爆)

唾も飲みこめない、ほどではないし
食欲もあるんだけどくわーっぺっ、するたびに
血がにじむのを見るのがイヤなので
おなじ「のどぬーる」シリーズの錠剤を購入しました。
前の薬剤師さんとは違う人で説明も心もとないかんじだったんだけど
これで炎症が止まりますように。

日曜までに直さねばな(# ゚Д゚)!
そして更には2/3までになんとかせねばな(# ゚Д゚)!←グフフ。


今夜はこれとにんにく卵黄とルミンを飲んで早く寝ましょ。
あ、丸亀製麺へあっつあつのうどんを食べに行こうかな。
うむ、そうしましょ。←決して手抜きじゃないぜハニィ。
Posted at 2010/01/28 12:54:00 | コメント(2) | 健康話 | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation