• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

想いを新たに。

3年前の今日、俺はおとっつぁんにまたしても大嘘こいて
『剛活』に勤しんでおりました。
(リンクの貼り方がいまだわからんちんなもんで
申し訳ございませんが
興味がある方は当時のブログに飛んでみておくんなせぇ)


大地震があったあの時刻、都内某所におりました。
そして帰宅困難者となった俺を救ってくれたのは
奇しくもその日初めてお目にかかった
(俺にとって一番最初に綾友となった)Kちゃんのお蔭でした。
遠方から来た彼女が予約していたホテルの方のご厚意により
同宿させてもらえたのです。


何が起こっているのか分からないまま
Kちゃんの宿泊先でテレビを付け
東北では未曾有の惨状に
見舞われている事を知ったのです。


繰り返す余震、一晩中出動をする救急車のサイレンの音、
つながらない携帯。
地震を知らせるアラーム音が鳴り響いてました。


阪神大震災で被災したKちゃんが一緒だったことが
私に冷静になる事を教えてくれました。
『もしかしたら次にもっと大きな揺れが来るかもしれない。
その時にドアが開かなくなるかもしれないから』
とバスルームのドアを開け放ち
『電気が止まったら水も出なくなるよ』と
万が一の為にお風呂と洗面台に水を溜めました。

俺なんぞは遊びに出かけていて、の事ですが
平日でしたし、いつもと変わらずお仕事や学校に出掛けていらした方々も
多かったはずです。

あの日は急に風が吹いたり、
雷でも鳴りそうなくらいに真っ暗になったと思ったら
また晴れたりと朝からおかしな天気でした。


いまだに行方が分からない方がたくさんいらっしゃいます。
生まれ育った街へ帰りたくても帰れず仮設での暮らしを
余儀なくされていらっしゃる方々も大勢いらっしゃいます。

被災地、そして被災者の皆さんに何が出来るか
何をして差し上げられるか
手探りで生きてきた3年でした。

地元の生協さんを通じて未使用のタオルや
わずかばかりの義援金の寄付、
東北の方の魚介類や野菜の購入くらいしか出来なくて
心苦しい限りですが
今よりもきっといい方へ向かうと信じています。


被災地の皆さん、今日まで本当にお辛い中
頑張っていらっしゃいましたね。
心が折れそうな日々だったことだろうと
お察し申し上げます。
俺にはこれ以上辛い事が起こらないように、と
お祈りすることしか出来ませんが
一緒に前に、前にと進んでいけたら・・・。
そう思っています。



間もなくあの忌まわしい時刻を迎えようとしています。
東北の『福幸』の為に
そして志半ばで犠牲になられた方々の為に
祈りを捧げるつもりです。


想いを新たに、今。
Posted at 2014/03/11 14:32:59 | コメント(0) | HOPE FOR JAPAN | 日記
2011年11月19日 イイね!

【希望の缶詰】@道の駅 the river of Fall in love

【希望の缶詰】@道の駅 the river of Fall in loveおはようございます。
雨の土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今朝の読売の栃木版に
津波による被害を被った
石巻の缶詰加工会社さんが
道の駅the river of Fall in love
(←ややこしくしてしまいすみません。『思川』、です。)にて、
鯖の味噌煮の缶詰、
鯨の大和煮の缶詰を販売とのこと。
その名も『希望の缶詰』。


震災後、社員の皆さんが
一つ一つ丁寧に汚れを洗い流したそうです。
凹んだり、ラベルが剥がれた缶詰を
手にした時の心情はいかばかりか・・・。
さぞお辛かったことかと。


俺の本来の出勤→8:30w
(実際は9時を過ぎているのは内緒。)


道の駅思川開店→9:00


まぁね、土曜日だし
みんな現場出てるしな。
てなわけで問題なく
道の駅思川に開店ダッシュ決めた俺!←。




入ってちょい奥で
その会社の方がディスプレイしていらっしゃいました。
その缶詰を手にした時につい涙が出てしまい。
パートのおばさんとか
それをスーパー等に搬送してたドライバーさんとか。
もちろんお目に掛かったこともありませんけど
あの震災によってすべてが変わってしまった方々。


会社の方が声を掛けてくださいました。
『ありがとうございます』

皆さん、笑顔なんですよ。
こうなるまでにいろんなことがあったんだろうな、と胸が熱くなりました。


新聞を見て来たんです、とお伝えしました。
『何にもお役に立てなくて申し訳ないですm(__)m』
涙ながらに伝えました。


『こうして手に取っていただけるだけでも
ありがたいですから』
恐縮される社員さん。


鯖の味噌煮\300×2
ひげ鯨の大和煮\500×1
長須鯨の大和煮\500×1
購入致しました。


売上金は会社の復興に
役立てられるとのこと。
社員さんにも一部が
義援金として渡されるといいな。


海水により、
少々サビがありますが
中身は大丈夫。
お近くの方、石巻の会社に
『希望』を与えるお手伝いをしてみませんか?
(株)木の屋石巻水産さんです。
関連情報URL : http://kinoya.co.jp/
Posted at 2011/11/19 10:17:48 | コメント(3) | HOPE FOR JAPAN | 日記
2011年11月11日 イイね!

浜のミサンガ『環』(たまき)

あっしのアイコン、今回のツアーのものですが
よーく見ていただくとB'zのロゴのすぐ下に
緑色の日本地図も書いてあります。


当初、この地図は書いてありませんでした。
日本のみんなと共に、という想いを著しているのですが。


ツアーの日程が新聞等で公表されたときに
『東北での公演については決まり次第
お知らせします』
とありました。


先日のライヴでの稲葉ちゃんのMCでも
ツアーそのものについてかなり話し合いが行われたそうです。

そして再度発表されたツアー日程、
初日、二日目は仙台に決定。

お二人の想いが痛いほど分かりました。
ラストに、ではなく初日にという想い。

そして初日にお二人が身に付けていたのが
浜のミサンガ『環』
この売上の一部が被災された方の元に届きます。

身に付けていた青の売れ行きがハンパない模様。

こういう形での支援もさりげなくされるところが
素晴らしいなと思います。
SSAでもお二人は身に付けてました。

こういうことって寄付した金額の大きさではない、と思うんです。


氷室さんもそうでしたが地元へ義援金を届けるとか
そこに住んでらっしゃる方へ確実に届くようにという
心づかい。

あっしもウィンターバージョンを購入しようと思ってます。

Posted at 2011/11/11 17:04:02 | コメント(0) | HOPE FOR JAPAN | 日記
2011年11月11日 イイね!

8ヶ月・・・。

震災直後から♪PRAY♪を聞くたびに
被災された方、犠牲になられた尊い命を思うと
涙があふれます。

あれから8ヶ月を経ても尚、
政府の復興に向けての動きがいまだ定まらず。

雪の舞う冬はもうそこまで来ているというのに。

皆さんが暖かく新年を迎えられるように
国を挙げて動かねばならないこの時。


うき☆☆☆さんのブログを拝見して
入籍記念日だと浮かれポンチな自分に喝を入れ
反省いたしました。


願わくば志半ばにして天に召された方が
この荒れ果てた世界を見守って下さるように。

行方不明となっていらっしゃる方が
一日も早くご家族の元へ戻れますように。

祈りの日々は続きます。
PRAY For JAPAN



Posted at 2011/11/11 15:16:25 | コメント(2) | HOPE FOR JAPAN | 日記
2011年05月15日 イイね!

トモダチ作戦パッチが届きました♪

トモダチ作戦パッチが届きました♪まだかな、まだかなと
(*´ω`)wktkだった
『トモダチ作戦パッチ』。

ついに届きました。
ベイビー号のダッシュか
トノボードに付ける予定です。
Posted at 2011/05/15 11:19:10 | コメント(2) | HOPE FOR JAPAN | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation