• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

ようやく原因箇所、特定・・・。

ようやく原因箇所、特定・・・。週末の(・∀・)hshsの件は後日。


本日昼頃にTさんから電話が。
今度こそ『直りました』
という内容かと
wktkで声も半音上がり気味の俺w
なんつっても『剛運』絶好調ですから。ィヒヒ。


が、しかし浮かれポンチのあっしとは違い
声が低いTさん。
こ、これは芳しくない時のトーンだ(;゚Д゚)


『実はタイベルが切れておりまして、
それが原因ではないかと』


紅:ぇ?去年車検の時に交換をお願いしましたよね?一年位で切れてしまう物なんでしょうか?


カタカタカタカタ・・・←PCで修繕データを確認している様子。

『えー、と・・・、ですね。私どもで見させていただいてからタイベルの交換は・・・(段々小声に)』


ずどーんΣ( ̄□ ̄;)
い、今おっとろしいことをさりげなーくおっしゃったような。
落ち着け、落ち着くんだ、俺。


去年の車検の時に、交換をお願いしたのはどうなったのか・・・。
もちろん細かく書類を確認してなかったあっしも
悪いんですけど、
引き取りに行った時にも
紅:『タイベルの交換も終わってますよね?』
T『はい、大丈夫です(にっこり)』
という会話を覚えてるんだけど、
あれは俺の妄想なのかい?

でね。これまたおっとろしいことを言われまして。
タイベルが切れたのが
アイドリング中と
走行中ではタイベルを
交換したとしてもエンジンが動くか分からない、と。なんだとぅぅぅっ!


※あっしは信号待ちの時に(アイドリング中)
動かなくなった、と
先日ドナドナの際に伝えてあります。※


走ってる時だとピストンのバルブがくっついたままになってしまうので
タイベル換えても
エンジンがダメという場合があるんです、と。


あのー、こないだは
エンジンがダメということはないですから
心配しなくて大丈夫ですよ、って話でしたよね?


で、一旦電話を切って
先ほど↑の電話になるわけなんですけど
今のところ手動ながら
タイベル換えたら
エンジン回りました、と。

タイベル周辺のウォーターポンプ、ラジエーターホース、サーモスタットも
今回合わせて交換を
オヌヌメ!というお話に。
ただし、これで完全に直るかというのははっきり言えない状況です、とまで。


うーん。うーん。
そこまで重症なんだろうか?


落ち込むあっしに
同じオヤマァの方のZ31(前期だそうです)も
普段診てもらってる整備工場に持って行ったけど
直らないと、
青舞台さんに運ばれたそうで
その方の場合もタイベル交換で直った、とTさん。


でも、ついさっき
タイベル換えても
エンジンまでやられて
ダメなら直らないって
爆弾落としたじゃないですか・・・。


なんかこう、胸の辺りが
もやもやもやもやするんですが・・・(ノД`)
↑『ねえさん、食い過ぎで胸やけしてんじゃねーの?』とか
ボケられても
ツッコミ返せる余裕ないっす。


先ほど見積書が届いたんですが
おとっつぁんにまた怒られるよなぁ。
あああああ。
またベビ子が病のループに。


Posted at 2011/10/24 17:50:38 | コメント(8) | Z31話 | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4567 8
910 11 12 13 1415
16 1718 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation