• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

映画『ワーキングホリデー』プレミア先行上映に行ってきた、の巻

水曜日、あっしはまたも早退しまして
EXILEのAKIRAさん主演作『ワーキングホリデー』の
プレミア先行上映に
すんずくまで行ってまいりますた( *`ω´)

ちょいと寄り道してスタパにいる綾友ちゃんに
渡すものがあったのですが
すれ違いになりまして・゜・(ノД`)・゜・


すごすごと山手線ですんずくまで戻って
ワーホリに一緒に行く綾友さんと
剛流してお食事をしました。
それからてくてくと夕方のすんずくを歩いて劇場に到着。
二人の綾友さんともここで剛流。


つか、当然のことながらザイルファンの皆さんが多くてですね(苦笑)
綾野クラスタってここだけじゃね?(;´Д`)って位。
立見席が急遽販売されるほどです。


舞台挨拶のためキャストの皆さんが続々と登壇される中
司会の方が『それでは皆様、会場後方のドアにご注目ください。
主演のAKIRAさんの登場です!』
なんつーもんだから一斉にワーキャー(*≧∇≦)(≧∇≦*)
↑綾野くんが登壇されないものだから
ちょいと気後れしてる俺w
そらもうね、黄色い歓声ですよ。


息子役の林遼威くんがね、
隣にいるAKIRAさんの話を見上げながら聴いてるのが
すんごく可愛かったです。
最終日、ロケバスの中で
『今日でAKIRAさんと会えないんだ』と
思ったら号泣しちゃったんだって。

ゴリとほんこんさんの話がね面白くて
盛り上げてくれました。

そしてもう終わるのかなと思った時に
劇中にも登場し、AKIRAさんの後輩が勤めているホストクラブの皆さんが
ステージに現れましてwww
ヒット祈願と称してステージ上でシャンパンタワーとシャンパンコール、
って言うんですか?あれを繰り広げました。

俺たち前から3列目だったんですけど
ステージのシャンパンのにほひで酔いそうなくらいでした。
用意されたシャンメリー(?)みたいので
キャストの皆さんが乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
※遼威くんがおこちゃまなのでノンアルコールのものを
用意したそうです※

公開は来月なのでネタバレ自重しますが。

こっからが綾野クラスタ様への
メッセでございますよ。


『あたくつ』のもやもやした消化ヤンキーな気持ちを
この作品が解消してくれること間違いなしです( *`ω´)
登場シーンがちょこちょこあるので気を抜けないですよ。
白魁人も萌えましたけど
白いスーツを身にまとったナンバーワンホスト・雪夜も
激しく萌えです(*°∀°)=3
(※ナンバーワン、なのでクールかと思ったのですが
ちょいチャラめですw)
これはぜひぜひご覧いただきたい。
内容そのものはハートフルコメディ、かな。

侍と同日公開だし、暮れには檸檬がありますが
上記の作品と違ってアットホームな感じなので
リラックスしてご覧いただけるはずです。

【追記】
俺たちの斜め前の1~2列目は報道陣に開放されたんですけど
フォトセッションが終わったら即撤収。
その席はガラ空きでしたがザイルファンの皆さん、
礼儀と常識をわきまえていらっしゃる方々ばかりで
ズルをせず、終始報道陣がいた席は誰も座りませんでした。
やっぱりHIROさんが尊敬できる方だから
ファンの皆さんもそういう方が集まるんでしょうなぁ(しみじみ)
俺は感動しましたよ。
で、空いた席にはさっきのホストの皆さんが
ポップコーン片手にご鑑賞でした。
帰り際、一番カッコイイホストさんに挨拶したんだけど
名刺いただいておくんだったわ。すっごく後悔してんのw

Posted at 2012/10/26 15:59:01 | コメント(1) | 綾野サマ話 | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
7 89 10 111213
14 1516 1718 19 20
21 22232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation