2011年10月19日
月曜の帰りにおとっつぁんから
『今日は事務所に泊まるから
明日は実家へ寄ってくれ。
燃えるゴミの日だからゴミステーションに出しといて。』
ゴミステーション専用の鍵を預り
火曜の朝は少し早めに自宅を出て
実家へばびゅんと。
実家へ向かう途中に先日ドラ吉Zさんにお話した
整備工場があるんですけど
ゴミの収集が日によっては早く来ることがあり
時間に余裕があったら寄れるのになぁと
歯ぎしりしながら通り過ぎましたですo(TヘTo) くぅ
実家に寄り、まずはゴミ出しをして。
仏前の花の水を変えて
新しいご飯をお供えして
おとっつぁん、オットの分もお線香をあげました。
大伯父とお別れしてきたよ、と報告も兼ねて。
お墓参りも、と墓地へ。
落ち葉が舞い散る中
しおれたお花を外して
おっかさんの墓前で手を合わせました。
さて、会社へ行くべと
マチ子のバイザーにETCカードを差して
壬生ICの一般レーンから高速へ。
片道を区切って除草処理してる作業員さん。
お疲れ様です。
北関東道の佐野田沼ICで降りるため
料金所へ向かおうとしたら
ETCレーンは工事中なので
全車両、一般レーンへ誘導されました。
あっしの前の柏ナンバーのistかな、
小型車が料金所のおじさんと何やらもめていて
表示された料金\3750を現金で渋々、といった様子で払っておりました。
はて?どうしたんだろね、と
お次はあっしの番。
通行券とETCカードを料金所のおじさんに渡しました。
『今日はどうしてETCの車載器がついてない車での
利用なんですか?』
は?
『ETCカードの提示ではご利用いただけません。』
はぁ?
んなわきゃないでしょう。
土曜も西那須野⇔栃木で
こうやって使ったもん。
『車載器でないとカードだけ渡されても精算できませんよ。
現金でお支払いいただきます』
おいこらちょっと待て、おっさんヽ(`Д´)ノ
(あっしらの親よりも更にご年配の人でした)
そこでようやく理解できました。
あっしの前の柏ナンバーの人がもめてたのは
これか、と。
しばらく『使えない』、
『いやそんなはずない』と ひともんちゃくしてたらようやくおっさんが
何かスイッチは入ったのかなんなのか
『あ、そうだ(;゚Д゚)!
すみません、分かりました。ご利用いただけます。』
この間、ざっと数分です。 佐野田沼ICはETC、一般共に一箇所ずつしかない
ちんまい料金所です。
それがETCが工事中で封鎖されてしまって
なんでもかんでも一般レーンへ並ばされた上に
このやり取りです。
会社に到着後、レシートに記載されてる
NEXCO東日本のお客様センターとやらに
電話させていただきました。
こういうことがありました、という報告と
それまでの間にどれだけの車両が
あの料金所を通過したか 分かりませんが、
あの方が担当したお客さんの中には
現金での支払いを余儀なくされた方もいたかもしれないこと。
それを伝えました。
10/18午前中、佐野田沼ICで降りて
精算された方。
担当者がETCカードの精算方法について
勘違いしていた節があります。
お手元のレシートに記載されている番号に
問い合わせてくださいね。
Posted at 2011/10/19 16:06:53 | |
くりびつ話 | 日記
2011年10月19日
月曜の夕方、Tさんから連絡がありまして
『すみません、二つのうち一つの部品の入荷が
木曜になるそうなんです(´;ω;`)
もう少々お待ちいただけますか?』
了解ですとも。
むぅ。魔の国道で不動はもうイヤですわー。
以上、ご心配いただいてる皆様に
取り急ぎご連絡でございます。
Posted at 2011/10/19 15:37:09 | |
Z31話 | 日記
2011年10月17日
金曜の夜、青舞台さんまでドナドナされた
ベイビー2号さん。
担当Tさんがあたふた。
なな、なんかまずいことでも((((;゚Д゚))))
『代車をご用意してきますんで』
あ、突然のことでホントに申し訳ないです。
雨の中走り回るTさん。
そしていつものマチ子登場。
(もはや我が家のセカンドカーと言っても過言ではないwww)
『すみません、他のお車をご用意できなくて』
いえいえ、こちらこそ恐縮でございます。
『MTの代車は人気が無くていつも空いております』
あらやだ。ウチのマチ子そんなに人気ないんですか?
『土曜日に不動の原因を調べておきますが
今のところ燃ポンの在庫はあるそうですので』
んで、土曜は早起きして東北道を北上、
大伯父の告別式に参列。
豪農の当主の葬儀ということで
かなり盛大な、というか豪勢なものでした。
親戚とも挨拶を交わし
さーてオヤマァヒルズさ帰んべ、というときに
青舞台さんからの着信あり。
いろんな意味でドキドキしながら斎場の駐車場でリダイアル。
『あれから調べたところ、燃料系に異常は確認されませんでした』
ほぇ?むぅ、んじゃどこが悪いんだ?
『点火系を調べましたらイグニションコイル、と判明しまして
パワートランジスタとあわせて交換となります。
部品は月曜に入る予定で工賃込で2万3千円位になります』
おおおおお(*´∀`*)
実は告別式とか火葬場とか
斎場に戻って精進落としの間も
ずーっとそのことが頭から離れませんで(苦笑)
部品はあるのか?
そして、はうまっち?
Tさんから聞いてウキウキしながら帰宅しましたですよ。
皆さん、ご心配お掛けしてすみませんでした。
特にメッセまで送ってくださったAQUAZさん、
生まれ変わったら一緒になろうね←。
※10/14夕方6時半頃、『大田和西』交差点にて
あっしの車を移動させてくださったホンダ車のお兄さん、
ならびにメーカーが分からず申し訳ございませんが
一緒に押してくださったシルメタのミニバンにお乗りの男の方
雨の中、本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m※
Posted at 2011/10/17 16:54:53 | |
Z31話 | 日記
2011年10月14日

魔の国道の交差点ど真ん中で
ベイビーさん、急停止。
JAFってるとこに
S-MXでしょうか
ホンダの車のお兄さんが
安全な場所に移動してくれた上に
バッテリーかもと
ケーブル繋いでくれました。
が、しかし、セルは虚しい音を出すばかり。
燃ポンじゃないですかね、とお兄さん。
後光が差してるようでした。
雨の中作業してくれてありがとうございました。
お名前も伺えずごめんなさい。
大変助かりました。
ってJAFが来たには来たけどキー閉じ込めちゃってんだけど・・・。
明日県北に親戚の葬儀があるんですけど。はぁ。

Posted at 2011/10/14 18:54:17 | |
Z31話 | 日記
2011年10月14日
それは徳島のゆるキャラ『すだちくん』
ツイでbotをフォローしてるんだけど
児玉清さんの謙虚さをぼくはすばらしいと思う、とか
思わず頷いてしまうような優しいことをつぶやきます。
台風の時もみんな気を付けてーとか。
本物に会いたいな。
頭なでなでしたい。
まりもっこりが嫌がらせされる、とつぶやいたときも
気持ちはわかるよ、とかね。
まんべくんは悪くないのに、とか。
栃木のゆるキャラ・とちまるくんも可愛いですが
とちテレで絶賛放送中の『とちまるくん体操』で
とちまるくんの動きが危なっかしくて見てられないですwww
頭がもげそうで←。
すだちの美味しさをアピってくれてるんだけど
栃木では手に入らないんだよな。
すだちくん、LOVE(#^o^#)
Posted at 2011/10/14 16:16:24 | |
ほのぼの話 | 日記