• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

祈りをこめて

もち米は水が白くなくなるまでしっかりといでください、とありましたので
きゅっきゅっ、と
とぎながら。


お名前は差し控えさせていただきますが
あるみん友さんへ祈りをこめつつ。


大切な大切な『ご家族』の命のともしびが消えかけている、と
某所で知りました。


実は日曜、オットと出掛けている時に
運転しながら
そのご家族の話をしたばかり。
数時間後にお昼ご飯を待ちながら
某所を覗いたら
よもやそんな状態とは夢にも思わなくて。


昨日は帰りの車の中で
半分に欠けた月の光を見つめながら
どうかまだそちらに
連れていかないで、と
涙があふれました。


一人っ子ながら
みんカラやmixi、
イベントを通じて知り合った、
まるで生き別れのような
まさに運命の出会いをした妹ちゃんや姉さん達に
囲まれております。


その方ともみんカラで知り合い、
いろんな事を教えていただきました。
一度も会ったことはないけど
ネットという見えない糸でつながるあっし達。


大切な『ご家族』に対しても
まるで自分も一員にしていただいてるような気持ちです。


『ご家族』の命のともしび、
せめてもう少しだけ
みん友さんの為に
絶やさないであげてください。
もう少しだけみん友さんのそばにいさせてあげてください。


みん友さんが
哀しみの涙に暮れてしまわないように。


そんな祈りをこめて
栗ご飯を炊きました。
Posted at 2011/10/04 16:33:13 | コメント(1) | みん友話 | 日記
2011年10月04日 イイね!

初・栗ご飯。

初・栗ご飯。むぅ・・・。
陶芸とかの巨匠みたいに
とぉりゃぁっ!っとしたくなるような仕上がり。
不服でござる。


やっぱあれだな、
おこわ系はちゃんと蒸さないとダメだね。
炊飯ジャーで楽しちゃいかんよ。


お吸い物の粉末を
ちょびっと入れて。
栗は既に茹でてあるから
蒸らす時に入れましたが。もっとこう、なんつーかもち米に固さを残した感じに仕上げたいんだよなぁ。


かえすがえすも
おっかさんに教えてもらうんだったと
悔やまれます。


オットのじぃちゃんと
おっかさんにお供えしました。

Posted at 2011/10/04 16:17:03 | コメント(3) | 旨話 | 日記
2011年10月03日 イイね!

久々に。

久々に。昨日はちょびっと遠出(?)しました。


おっかさんの新盆や
秋のお彼岸はオットが
体調ヤンキーなどで
とんとご無沙汰していた
オットのご先祖様のお墓参り。
ベイビー2号さんで出動。
ここのところ、すこぶる元気なベイビーさん。


まずは行きがけに
ほぼ毎週恒例のおっかさんのお墓参りに。
途中のコンビニでおっかさんへのお花とウメッシュを購入。お花はオットのご先祖様の分もね。
前日お誕生日でしたな、
おめでとさん。
今からオットと■■(オットの実家があるセントラルシティw)さ
行ってくっかんなぃ、と
なむなむ。


北関道→東北道で
てってけてー、と。
途中でそばを食べて腹ごしらえも万端。

オット実家に到着。
お義父さんの車がある。
ご在宅だわん。よしよし。『ごめんくd』(ガツッ)
あらっΣ( ̄Д ̄;)


いつもは開いてる玄関の鍵が閉まっとる。
ご夫婦揃ってお出掛けですか。おやおや。
オットに開けてもらい
まずは仏壇にお線香を手向けて
長らくのご無沙汰を詫び
オットの家族とオットを
今後ともよろしくお願いします。なむなむ。
パチンコ屋のチラ裏に
置き手紙と
こないだ買ったあのどら焼きの箱をテーブルに置いて、と。


やかんとチャッカマンと
お線香持って
オットのご先祖様が眠るお墓へ。
二人でお墓の周りの草むしりをして
ご先祖様に詫びつつ
なむなむ。


オット実家に着くと
お義母さんが帰ってました。
すぐ近くにある親戚のお墓参りを済ませてから
上がらせていただきまして。


例のどら焼きに入刀。
お義母さんと半分こしていただきましたよ。
あんこの甘さが控え目。
その代わり、皮っていうのかな。
ホットケーキみたいなあれがしっとりしてて
ハチミツが入ってるのかな、甘くてぅんまかった。
でも、いくらあんこ好きのあっしでも一人で一個は無理無理ヾ(ノ´・ω・`)


ご近所さんにも話の種におすそ分けしてくださいな、とお話して。


ホントなら土曜日に
お邪魔してお泊りんぐしたいんですけどもね。


またゆっくり寄らせていただきましょ。
道が混まないうちにおいとまさせてもらって
ドライバー交代。
オットがてってけてー、と。


インパさ寄り道。
スタジアムに県内最大のユニクロ(おとっつぁんはうにぐろ、と呼ぶw)が
出来るんだってね。


村にもてくてく。
無印良品でお茶とかお菓子とか。
なんとか言うかわいいお店でネル地のワンピ購入。
千円ですって。オホホ。
お出かけ用じゃないのよ。ネグリジェにします。


FKDには寄らず、帰途へ。
バンゴ食べてくべやと。
どこがいいっぺ?
ガスっか?
いんや、俺のイチ押しのめぬーが変わったからやめとくべ。
んじゃ久々にゼリっけ?
んだな、たまにはゼリっぺ。そうすんべ?


てなわけでサイゼリアへ。サイゼリアにもオットがイチ押しめぬーがありますが今回は売上No.1のアレを食べてみんべよ、と
ミラノ風ドリアを。


夫婦揃ってミラノ風ドリアのクオリティーの高さに驚愕。
なんぞこれ。
すげぇな、サイゼリア。
ありがとう、サイゼリア。おデザはティラミスとイタリアンプリンの盛り合わせを半分こして。
↑昼間お義母さんとどら焼き半分こしましたが、あれはおやつだからね(鬼爆)

久々に楽しいお出掛け、
日曜を満喫しましたわー。
Posted at 2011/10/03 05:47:50 | コメント(3) | お出掛け話 | 日記
2011年10月01日 イイね!

お赤飯と共に。

お赤飯と共に。山本屋さんの
期間限定和菓子・栗きんとん。
お邪魔する日と個数を
あらかじめ電話で
伝えておいたので
購入出来ました。
人気商品の
なっちゃんのほっぺや
匠ロール、フルーツロールも
電話で予約しておくと
確実に買えますです。


去年は買いそびれたまま
冬になってしまいました。今年は買えてよかったわー。
お赤飯と一緒に
お供えしてもらいましょ。

栗とか芋とかカボチャが
好物なのは
間違いなくおっかさんの
影響だと思います(笑)


ちょびっとやわめの
お赤飯と栗きんとん。
喜んでくれっぺか?


『あらっ、このお菓子
あんこ入ってないんけ?』とか言いそうwww


ウチにハンバーガーみたいなどら焼きがあっぺした。
Posted at 2011/10/01 15:09:15 | コメント(1) | おっかさん話 | 日記
2011年10月01日 イイね!

初・赤飯炊き(^-^;

初・赤飯炊き(^-^;むぅ・・・。
うるち米をちょびっと混ぜた方がよかったんかなぁ。もちもちし過ぎのような。おこわを炊くのが得意だったおっかさんに
炊き方を教えてもらうんだった。
後悔先に立たず。


ゆんべせっせと
手で剥いた栗を添えて。


おとっつぁんが会社に来たので
実家にお供えしてもらいます。

Posted at 2011/10/01 14:59:15 | コメント(4) | おっかさん話 | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4567 8
910 11 12 13 1415
16 1718 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation