• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅愛のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

パレードランに参加した、の巻。

パレードランに参加した、の巻。前日の夜にこやつを探しまくりました(;´Д`)


青舞台さんから車を引き取ったのが金曜の帰り。
土曜に会社で洗うつもりがバタバタしちゃって。
展示駐車だからなにかせねばとひたすら車内をコロコロしまくりまして。

帰宅したものの、やっぱりこのままもてぎに行くのは
どうにも許せなくてバンゴ食べに行ったあと
誰もいないコイン洗車場で洗いましたとも・゜・(ノД`)・゜・
雨の予報と知りつつ、ZEROウォーターしゅぱしゅぱ。

Nさんからメールで送ってもらったパスを忘れないように玄関におきまして。
寒いかもしれんからひざかけいるよな、とか。

おっかさんが亡くなってからZ関連のイベは自粛してきたので
初めて参加みたいにドキドキしてましたよ。

集合時間に遅れないように4時ちょい前に起床www
あ、セキュリティのリモコンの接触が悪いんだっけと
思い出し(苦笑)
オットに見てもらったところ・・・。
なんと基盤についてる部品が外れてしまってました。
貴重品は持って出るようにすればいいよね、うん。

おっかさんとオットのじいちゃんにおまんじゅうをお供えして
道中の無事を見守ってください、となむなむしてから
出発。

朝焼けがキレイだと天気が崩れるっていうけど(;・∀・)
そ、そんなこた迷信だよな、うむ。

シガーソケット、やっぱり接触が悪いみたいで
レーダーが『お前はラッパーか?』ってツッコんだくらいに
『おはようご、おはよ、おは、お』とうるさい。
前に兄さんに教えていただいたようにエアコンがついてるとこの
パネルっていうんでしょうか
アレを剥がして中の配線を見ないといかんですな。

集合場所に到着しますと33、34が多くて
あっしなんぞは場違いかも、と思ったほどでした。
あまりにも居心地の悪さを感じてしまって車から一歩も出る事も出来なかったです。
アニバを含めて6?7?台でした。

ドライバーの招集が掛かりまして
ツインリンクの担当様より1日の流れのご説明を受けました。
Nさんのご人徳・ご人望からでありましょう、
サプライズがあるとの事を伺いましてニヤニヤする俺( ̄ー ̄)


展示駐車の場所へ移動することになりS2000の先導で
集合場所から出発。
寒い中入場待ちのお客さん達の前を新旧のZが走行。
中央エントランス前の道路を特別にホコテンにして
展示駐車と相成りました。

ととと、ところが。
車を停めてエントランス前に集合、という時に
予報よりもかなり早く雨が降り出しました(;つД`)

えええええー、もう降るのかい。

先ほども説明があったサプライズその1。
ミニパドックツアー。パチパチ。
2グループに分かれてピットの後ろを見学して参りました。
目の前で見るレーシングカー用のあのデカイタイヤを見てきましたよ。
途中、きれいなおねいさん達もたくさん闊歩してるのを見かけたんですけども
へばりつくようにくっついて歩くヲタに辟易しました←


ツアーが終わって観戦シートに座りましたが
雨脚がどんどん激しくなってきてこやつを羽織って観戦しました。
ええ、すいませんね、NISSAN応援シートでARTAのポンチョなんか着て凸(`◇´メ)
(後ろに座ってた家族連れ。8歳くらいの男の子が『お母さん、これって・・・』と
言い出し、お母さんも『いいの。言わなくていいの』って言ってるのを
しっかりと聞いてしまいました。しょうがないだろっ。これしか持ってないんだから
こちとらこれを探すのに小一時間掛かったんだよ ブツブツ)


しばらく観戦してたのですが寒いわ腹減ったわ眠いわで
一時退散する事にしました。

もてぎと言えば俺にとっては牛ステーキ串なんですよ。
一番最初にもてぎに来たのはいちごラジオでインディのチケットが当たり
オットと一緒でした。
が、しかし。春なのに山沿いなので寒くて
オットの偏頭痛が出てしまい、途中で帰る事になってしまったんです。
ゲートへ向かう間香って来るステーキ串が焼けるにほひ。
お昼に食べようと楽しみにしていたのに。

たしか、2009年のパレードランの時も食べられなくて。
2010年はおっかさんが亡くなった直後で不参加。
昨年も喪に服してたので不参加。


パレードランももちろん楽しみでしたけど
ステーキ串を食べられる(*´∇`*)と
香ばしいかおりにワクワクしまして。
たらふくいただきましたwww
念願の浪江やきそばと肉巻きおにぎりも食べた。


アイスが食べたいなとお店を探して歩いていると
『こんな所で会えるなんて。・゚・(つ´ω`・)・゚・。』
俺の目の前に現れたその人は!
ハチロックさんとご家族でした♪
ジョイ本で会って以来でした。
半分ねむたそうな王子、アンパンマンのレインコートでゴキゲンなうなちゃん、
そしていつの間にか俺の身長を抜かしそうなねえねちゃん。
おヒゲがせくすぃなちょい悪っぽい雰囲気を醸し出してるご主人。
そして大好きなレースを見に来られて幸せそうなハチロックさん。
なかなか会えない俺たちがもてぎで会えるなんて
やっぱり赤い糸はあるんだね、ハニィ( ̄ω ̄)


結局思うようなアイスが見当たらず
ご当地グルメののぼりを見て
食べたいけど今は腹くちくてなんもはいらねぇ、とあきらめ
オットの元にスゴスゴ戻りましたw


もさこいてたら、パレードランに向けて集合時間が近づいており
慌ててベイビーさんのもとへ。
(何度もトイレに行ったのは加齢のせいじゃないっすからゞ( ̄∇ ̄;)
緊張してたからですっ!)


アイドリングして車をあっためまして。
東パドックへ隊列を組んで走行しながら
GT500と300の表彰式が行なわれてるのを聞きました。

見てくれてるお客さんはいらっしゃるんだろうかと
不安に駆られつつ(;・∀・)

パレードラン開始直前、DSCCさんの皆さんが記念撮影をされると
メンバーさんが呼びに来て下さいました。
あのぅ・・・、メンバーじゃないんですけど(小声)
後ろの方でさりげなくしてるつもりが
『前にどうぞ』と皆さんに勧められるまま
最前列のほぼ中央に(滝汗)
ごめんなさい、ごめんなさい。
ホントに申し訳ないです。
あっしんとこだけ画像加工して杉の木かなんかに
変えていただいて結構ですから。

サプライズその2。
柳田選手のお父様が登場。
記念撮影にも応じてくださいました。
ホントは握手したかったんですけど
恐縮してしまい・・・。


そしていよいよパレードランがスタートです。
弱まるどころか激しくなる雨の中
ゆっくりとコースを走行しました。

スタッフさんが手を振ってくださるんですけど
あれを見るたびじーんとします。


最後になりましたが、メンバーではないにも関わらず
毎年お声を掛けてくださるNさん、ありがとうございます。
パレードランそのものが行う事が出来るのは
NさんはじめDSCCメンバーの皆さんの御蔭です。
あいにくの空模様となりましたが
今年も参加させていただいた事に
感謝いたしております。
参加された皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


Posted at 2012/10/29 17:49:50 | コメント(7) | Z31話 | 日記
2012年10月28日 イイね!

パレードラン

パレードラン東パドックに待機中。
ドキドキしますわ。
Posted at 2012/10/28 16:09:57 | コメント(5) | Z31話 | 日記
2012年10月27日 イイね!

明日に備えて

明日に備えて木曜に青舞台さんに
ベイビーさんを預けてきました。
1日入院なので代車を借りました。


さ、いつもの代車クイズですよ。
今回はなんだったでしょうか?
Posted at 2012/10/27 13:04:49 | コメント(4) | Z31話 | 日記
2012年10月26日 イイね!

映画『ワーキングホリデー』プレミア先行上映に行ってきた、の巻

水曜日、あっしはまたも早退しまして
EXILEのAKIRAさん主演作『ワーキングホリデー』の
プレミア先行上映に
すんずくまで行ってまいりますた( *`ω´)

ちょいと寄り道してスタパにいる綾友ちゃんに
渡すものがあったのですが
すれ違いになりまして・゜・(ノД`)・゜・


すごすごと山手線ですんずくまで戻って
ワーホリに一緒に行く綾友さんと
剛流してお食事をしました。
それからてくてくと夕方のすんずくを歩いて劇場に到着。
二人の綾友さんともここで剛流。


つか、当然のことながらザイルファンの皆さんが多くてですね(苦笑)
綾野クラスタってここだけじゃね?(;´Д`)って位。
立見席が急遽販売されるほどです。


舞台挨拶のためキャストの皆さんが続々と登壇される中
司会の方が『それでは皆様、会場後方のドアにご注目ください。
主演のAKIRAさんの登場です!』
なんつーもんだから一斉にワーキャー(*≧∇≦)(≧∇≦*)
↑綾野くんが登壇されないものだから
ちょいと気後れしてる俺w
そらもうね、黄色い歓声ですよ。


息子役の林遼威くんがね、
隣にいるAKIRAさんの話を見上げながら聴いてるのが
すんごく可愛かったです。
最終日、ロケバスの中で
『今日でAKIRAさんと会えないんだ』と
思ったら号泣しちゃったんだって。

ゴリとほんこんさんの話がね面白くて
盛り上げてくれました。

そしてもう終わるのかなと思った時に
劇中にも登場し、AKIRAさんの後輩が勤めているホストクラブの皆さんが
ステージに現れましてwww
ヒット祈願と称してステージ上でシャンパンタワーとシャンパンコール、
って言うんですか?あれを繰り広げました。

俺たち前から3列目だったんですけど
ステージのシャンパンのにほひで酔いそうなくらいでした。
用意されたシャンメリー(?)みたいので
キャストの皆さんが乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
※遼威くんがおこちゃまなのでノンアルコールのものを
用意したそうです※

公開は来月なのでネタバレ自重しますが。

こっからが綾野クラスタ様への
メッセでございますよ。


『あたくつ』のもやもやした消化ヤンキーな気持ちを
この作品が解消してくれること間違いなしです( *`ω´)
登場シーンがちょこちょこあるので気を抜けないですよ。
白魁人も萌えましたけど
白いスーツを身にまとったナンバーワンホスト・雪夜も
激しく萌えです(*°∀°)=3
(※ナンバーワン、なのでクールかと思ったのですが
ちょいチャラめですw)
これはぜひぜひご覧いただきたい。
内容そのものはハートフルコメディ、かな。

侍と同日公開だし、暮れには檸檬がありますが
上記の作品と違ってアットホームな感じなので
リラックスしてご覧いただけるはずです。

【追記】
俺たちの斜め前の1~2列目は報道陣に開放されたんですけど
フォトセッションが終わったら即撤収。
その席はガラ空きでしたがザイルファンの皆さん、
礼儀と常識をわきまえていらっしゃる方々ばかりで
ズルをせず、終始報道陣がいた席は誰も座りませんでした。
やっぱりHIROさんが尊敬できる方だから
ファンの皆さんもそういう方が集まるんでしょうなぁ(しみじみ)
俺は感動しましたよ。
で、空いた席にはさっきのホストの皆さんが
ポップコーン片手にご鑑賞でした。
帰り際、一番カッコイイホストさんに挨拶したんだけど
名刺いただいておくんだったわ。すっごく後悔してんのw

Posted at 2012/10/26 15:59:01 | コメント(1) | 綾野サマ話 | 日記
2012年10月22日 イイね!

これもオットの為に(超爆)

これもオットの為に(超爆)写メるから持っててくれって頼むと
どうしてこういう持ち方をするんだかwww
↑決して俺がウケ狙いでこうしろって言ってるわけでは
ございませぬ。


バニラテイストの豆腐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何考えてんだよ、相模屋のシャチョー

裏には豆腐がなんとか、軟弱者!って書いてあります。
(ブレちゃった)



Posted at 2012/10/22 15:27:23 | コメント(5) | ガ●●●話(苦笑) | 日記

プロフィール

「@eco31 なんで連絡くれないんすか、もうっo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
何シテル?   03/24 20:29
小学2年の時に「COOLS」のポスターを 見て以来舘さんのファン。 とかいいつつ'84年サポート時代から まっちゃんファンでもありますゞ( ̄∇ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
7 89 10 111213
14 1516 1718 19 20
21 22232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

綾野剛? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 09:43:09
とりあえず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 11:16:44
たまには。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:43:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ベイビー3号 (日産 フェアレディZ)
H25年12/9納車。しゃちょー(実父(苦笑))が町の中古屋で見つけてきました。 ベイビ ...
日産 フェアレディZ ベイビー2号 (日産 フェアレディZ)
長年夢見た車と縁があって巡り会いました。 不具合や修理の日々でしたが これまでの愛車暦の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation