2013年04月17日
ご報告が遅れまして・゜・(ノД`)・゜・
先月末にベイビー2剛さん、無事に退院いたしました。
インジェクター、インシュレーター等交換となりましたが
燃費は故障前よりちょびっといいかな程度。
前みたいにL/10km位に戻らないものだろうか(´・ω・`)
初参加の琵琶湖の頃の燃費よ、カムバック。
ちょっと嬉しいことがありまして←大したことじゃござんせんよw
先月発売になった綾野くんの写真集のカメラマンさんに
ツイで感想を@飛ばしたところ
お礼の言葉とともに
『車、いいですね』とリプを頂戴いたしました。
お礼の言葉はもちろんのこと、
俺ごときの車のことを褒めてくれるなんてすっげぇ嬉しかったんですよ。
80年代の車はいいよねともおっしゃってました。
人にも夢があったからかなと。
車のことを分かってくれる人は老若男女を問わず
すごく嬉しい存在です、はい。
Posted at 2013/04/17 17:36:13 | |
Z31話 | 日記
2013年03月23日
個別にメッセさせていただきました。
大した内容じゃございませんが。
リプは不要ですのでご笑覧くださいませ。
Posted at 2013/03/23 17:18:01 | | 日記
2013年03月16日
問題なく使えているという方もいらっしゃるだろう、ということを踏まえて
あえて機種名は伏せますが。
昨年、ドコモでXi割なるものに釣られてタブレットと一緒に購入したスマホ。
新規で加入以来、ずっとNEC製を買い換えて使ってきたのですが
当時Xi対応の機種は某社製しかなくて何も考えずに購入してしまったのが
事の発端でした。
まずは購入当初からクレードルに乗せての充電が全く出来ない。
これはケーブルに直でつなげば出来る事もあり
対して問題視してません。
それからDLしたアプリうんぬんに関わらずこれまた購入当初から
本体がカイロか(;゚Д゚)!っていうくらいに熱くなり持っていられないほど。
あっしが買ったのは5月でしたが7月頃だったかな?
これは異常なんじゃないかと思ってドコモショップ(以下DS)に持ち込んだことがあります。
すると窓口での対応は『防水機能を高めているため内部が真空状態になっているので
希に熱くなることがあります』
はぁ?あのぅ、某社に限らずイマドキのスマホはほぼ防水になってるんだから
ほかのもこうなってるっていうことっすか(棒)
そして定番の『スマートフォンはパソコンを小さくしたもの、とお考えいただき
この小さい本体で常に稼働している状態ですので熱くなってしまうんですよね』
あのね、真夏に持ってられないほど熱くなること自体がおかしくないのかヽ(`Д´)ノ
その上、お前なにやってんの?ってくらいホントにバッテリーが持たない。
節電なんちゃらとかやっても無駄。
朝出勤前に充電→昼前には『奥さーん、バッテリーないっすよー』のアラーム。
で、午後充電→数時間後の帰宅時にまた『奥さーん』のアラーム→
寝る前まで充電→目覚ましのアラームが鳴らなくて寝過ごす→
寝る前にフル充電したはずなのにバッテリーがなくてoffになってる(´・_・`)
これ、買ってからほぼ毎日ですよ?
その後、トラブルはないまま年を越したんですけどね。
某所のクチコミと同じ症例がついに俺のこのバカスマホにも現れました。
異変に気付いたのは1月後半。
夜中に何か眩しいな、と思ったら枕元に置いてるスマホが
何故か再起動のdocomo、の表示が出てる。
寝ながらどっか触っちゃったんだなと思ってたんですが
同じことが数回、寝てる時に起こるようになりまして。
ついには会社でいつものように午後充電中に『再起動フラッシュ』が起こりました。
これが起こることで有名な機種なんですね、こいつ。
まずはケーブルを外して電池パックを外して、また戻してみたりしたんだけど
『再起動フラッシュ』は収まらず。
そこでまずはdocomoのフリーダイヤルに問い合わせてみました。
『××という機種でこういう症状が出てるんですが・・・。
電池パックを外してもとに戻したり、ちょっと時間を空けて本体が冷めるのを待ってみたり
試してますが、再起動の画面が出たままで充電もできない状態です。
この機種で同じ症状で問い合わせはございませんか?』と尋ねたところ
『お客様と同じ内容のお問い合わせは
ございません
(どうだ、と言わんばかりの言いよう)』
腑に落ちないのですが、とりま会社帰りに近くのDSに寄ってみることにしました。
新店舗なので故障・修理の窓口と買い替えなどの窓口と分かれているので
待たずに対応してもらえました。
めんでぇけどさっきフリーダイアルで相談したことと同じことを話すと
窓口で対応した男性が
『こちらの機種、私共の店舗でも何人かのお客様が同じような症状で
交換対応させていただいているんです。』
さっきフリーダイアルに問い合わせた時には
『お前の使い方が悪いんじゃね?』とでも
言いたげな対応されたんすけどねヽ(`Д´)ノ
ここで疑問に感じたことは『点検・修理』ではなく即座に『交換します』と言ってきた事。
もちろん迅速な対応ではあるけども『ふーん、じゃ交換しときゃんいいだろ』って感じで
非常に不愉快。
不安な俺は聞いてみましたよ。
『交換、って言うのは同機種ですか?』
すると窓口の人『はい。そういう決まりでして。』
『購入して8ヶ月でこういう状態になるということは
同じ機種に交換していただいても
またこういうことが繰り返される可能性があるわけですよね?』
『はぁ、そうですね。でも出ない可能性もあるかもしれませんし、
いずれにしても決まりですので。
お客様の場合はご購入後一年未満ですので保証期間ですから、
また不具合が生じましたら
交換させていただきますので大丈夫ですよ』
ちっがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
(;`O´)o
俺が言いたいのは交換してくれるかどうか、じゃねぇんだよ。
これと同じじゃ交換してもらってもループにドハマりだろっつってんの!
埓があかんので、ウチの近くのDSに行きました。
で、対応は以下エンドレス。
2年の分割にしてる弱みにつけこまれ、
致し方なく同機種に交換ですよ。
そこでも言われました。
『この機種で交換させていただくのはお客様が初めてではございません(ニコ』
データのバックアップなんぞしてるわけもなし。
再起動フラッシュ=再起動そのものができない=
SDカードからデータを新しいスマホに移せない
その前に使ってたガラケーからデータ移行ですよ(-_-メ)
で、同じように言われました。
『今年の5月まででしたら保証期間なので交換対応させていただきます』
原因は基盤の接触ヤンキー。
だーーーーーかーーーーーらーーーーーっ。
原因が分かってんならなんでリコール対応しねぇんだよ某社め。
交換すりゃそれでよしって態度がおかしくねぇか?
もう金輪際某社製のスマホは買わねぇよ。
【追記】 その後某所のクチコミ見たら1年前にこれを買って以来
交換すること11回という方がいらっしゃいました。
本来は同じ機種、という決まりなんだけどさすがにこれはひどいということで
同時期に出たシリーズの別の会社の機種に交換してもらったんだそうです。
俺みたいに8ヶ月も経ってからってのはかえって珍しいみたい。
今後はクチコミを見てから買うことに決めましたさ。
Posted at 2013/03/16 17:15:06 | |
ムカ話 | 日記
2013年03月16日
春の嵐とともに花粉だけでなく黄砂やPM2.5なるものまで
飛ばされてきている2013年春、みん友の皆さんはいかがお過ごしで?
『ねえさん、ベイビーさんはどうなったのよ?』
『Zよりも綾野剛がどうのとか飛び回ってんでしょ?』←強ち否定できないwww
えー、大変長らくお待たせいたしました。
【重大発表】がございますm(_ _)m
まだ治ってません。
修理に必要な部品のほとんどが欠品とのことで
今月いっぱい、マチ子と一緒です。
↑あ、言っちゃったw
『剛活』についても書きたいことがやまやまなんですけども
ここって公開を制限できないからな(´・_・`)
いろいろ言う人がいるもんで。(ブツブツ
まぁここは車のブログですんでね。
今後、「剛活』については公開制限できるmixiに書くとしますわ。
Posted at 2013/03/16 16:28:00 | |
Z31話 | 日記
2013年02月25日
みん友の皆さん、ご心配掛けて申し訳ございません。
何人かの方から直メにて安否をお気遣い頂き
個別にレス出来なくてごめんなさい。
伝えられているような揺れは
こちら南部ではありませんでした。
横揺れでした。
お気にかけて下さりありがとうございます。
まずは無事をお知らせ致したくm(_ _)m
Posted at 2013/02/25 18:46:38 | | 日記