
昨日8/30 15時に東海環状自動車道の本巣〜大野神戸間が開通したので走ってきました🚗
東海環状自動車道を走るのは初めてで、せっかくなんで全線制覇しようという事で、東名高速(小牧IC→豊田JCT)、新東名高速(豊田JCT→豊田東JCT)、東海環状自動車道(豊田東JCT→養老JCT)、名神高速(養老JCT→小牧IC)で約200kmを一周してきました👍
5:10に小牧ICから東名でスタート。東郷PAで缶コーヒー買ってまったりモーニング☕️
新東名から東海環状に。
東海環状自動車道は殆どが1車線で土岐あたりは一部舗装の古いところもあり路面をダイレクトに伝えるジュリアの足での高速走行はハンドルが取られてちょっと怖い😨
ゆっくり走ってたら軽に煽られてしまった😓
そしていよいよ開通した本巣〜大野神戸に。さすが開通から半日なので道がめちゃキレイで走りやすい🤗
出来立ての本巣PAに寄って少し休憩😌残念ながら時間が早くお店は空いてませんでした😔
養老JCTから名神に入り7:40に小牧IC到着🏁
ETCゲートを通るとゲートが上がらない😨えっ!?なんで??掲示板には「走行経路が不明です」の表示が😱
取り敢えずハザード出して止まってると係員の人が来たので走行ルートを説明すると小牧ICから乗って小牧ICで降りたからUターンと認識されてしまったらしい😳
ETCカード💳を渡して精算処理して貰いました。
現金ゲートもしくは前後のICで降りてれば良かったそうです。が、そうなると一宮ICで降りたら小牧→一宮料金になるのか?🤔
この間約10分、早朝で空いてる時間で良かった⏰
いやぁ勉強になりました。
帰宅して自宅駐車場でドライブレコーダーにスマホをWi-Fi接続してブログ用画像のため各所の動画を確認しダウンロード。こういう時は1分分割なのは意外と便利かも😊
今後、養老IC〜いなべIC間がつながり完全全線開通したらまた走りたいな😊

東名→新東名→東海環状→名神で一周コース

5:10に乗車

小牧IC

小牧ICゲート

東郷PAで小休止

モーニング

豊田JCTで新東名へ

豊田東JCTから東海環状自動車道へ

ほば1車線だが車線広げる工事もしてるみたい

美濃加茂ハイウェイオアシスで小休止

本巣から開通エリアへ 道がキレイ😍

ナビはまだ更新前で道なき道を走行😅

本巣PAで小休止 出来立てホヤホヤ

養老JCTから名神へ

東海道新幹線 新幹線は見れず🚄

小牧IC出口

小牧IC出口ゲート

ゲートが開かない😨

走行経路が不明ですの表示😰

精算してもらった領収書

なんとか帰宅後、撫でろアピールする小梅さん🐱
Posted at 2025/08/31 11:01:44 | |
トラックバック(0) |
ドライブ