• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

静電気式サイドサンシェード

静電気式サイドサンシェード今年は暑すぎる🥵
昨日昼に乗り込んだら温度計が53度🌡️
9月だがまだまだ猛暑は続くようで緊急でサイドサンシェードを購入。
カーポート、フロントサンシェードはしているが、どうしても日中は右側に陽が当たってしまうため室内は灼熱になります😔
ダッシュボードめくれの心配もあり緊急でサイドサンシェードを購入💰
色々調べてみて静電気式が良さげ。吸盤式は昔使ってたけど跡がつくし取り外しが面倒。磁石式はジュリアには使えない。って事で静電気式に決定。ダイソーにあるようで直ぐに行ってみたが置いてない😢アプリで在庫調べたけど近隣の店舗はどこも在庫なし😢
急ぎで欲しいのでAmazonで購入。翌日朝には届きありがたい😄
早速、窓をガラス洗剤で拭いて貼ってみました。意外としっかり付きます!横幅が足りないのは残念。
昨日と最高気温もほぼ同じ予報でサイドサンシェード付けて同じ時刻に確認したら昨日の53℃に対し48℃でした🎉
外気温計だから室内の体感温度はもっと低く感じます。

53度🔥

地元の天気

運転席側は直射日光直撃

折りたたんでコンパクトになります

前後窓用のセット

貼り付け面はテカテカ

フロント&サイドサンシェードで防御

外からはこんな感じ

昨日よりは5度低い
Posted at 2025/09/01 10:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連
2025年08月31日 イイね!

朝活 東海環状自動車道

朝活 東海環状自動車道昨日8/30 15時に東海環状自動車道の本巣〜大野神戸間が開通したので走ってきました🚗
東海環状自動車道を走るのは初めてで、せっかくなんで全線制覇しようという事で、東名高速(小牧IC→豊田JCT)、新東名高速(豊田JCT→豊田東JCT)、東海環状自動車道(豊田東JCT→養老JCT)、名神高速(養老JCT→小牧IC)で約200kmを一周してきました👍
5:10に小牧ICから東名でスタート。東郷PAで缶コーヒー買ってまったりモーニング☕️
新東名から東海環状に。
東海環状自動車道は殆どが1車線で土岐あたりは一部舗装の古いところもあり路面をダイレクトに伝えるジュリアの足での高速走行はハンドルが取られてちょっと怖い😨
ゆっくり走ってたら軽に煽られてしまった😓
そしていよいよ開通した本巣〜大野神戸に。さすが開通から半日なので道がめちゃキレイで走りやすい🤗
出来立ての本巣PAに寄って少し休憩😌残念ながら時間が早くお店は空いてませんでした😔
養老JCTから名神に入り7:40に小牧IC到着🏁
ETCゲートを通るとゲートが上がらない😨えっ!?なんで??掲示板には「走行経路が不明です」の表示が😱
取り敢えずハザード出して止まってると係員の人が来たので走行ルートを説明すると小牧ICから乗って小牧ICで降りたからUターンと認識されてしまったらしい😳
ETCカード💳を渡して精算処理して貰いました。
現金ゲートもしくは前後のICで降りてれば良かったそうです。が、そうなると一宮ICで降りたら小牧→一宮料金になるのか?🤔
この間約10分、早朝で空いてる時間で良かった⏰
いやぁ勉強になりました。
帰宅して自宅駐車場でドライブレコーダーにスマホをWi-Fi接続してブログ用画像のため各所の動画を確認しダウンロード。こういう時は1分分割なのは意外と便利かも😊
今後、養老IC〜いなべIC間がつながり完全全線開通したらまた走りたいな😊

東名→新東名→東海環状→名神で一周コース

5:10に乗車

小牧IC

小牧ICゲート


東郷PAで小休止

モーニング

豊田JCTで新東名へ

豊田東JCTから東海環状自動車道へ

ほば1車線だが車線広げる工事もしてるみたい


美濃加茂ハイウェイオアシスで小休止

本巣から開通エリアへ 道がキレイ😍

ナビはまだ更新前で道なき道を走行😅

本巣PAで小休止 出来立てホヤホヤ

養老JCTから名神へ

東海道新幹線 新幹線は見れず🚄

小牧IC出口

小牧IC出口ゲート

ゲートが開かない😨

走行経路が不明ですの表示😰

精算してもらった領収書

なんとか帰宅後、撫でろアピールする小梅さん🐱









Posted at 2025/08/31 11:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年08月31日 イイね!

キリ番 44,444km

キリ番 44,444kmキリ番ゲット👍
4月の40,000kmから4ヶ月で44,444km。手術入院などありペースが落ちました😓
今回も無事故無違反無故障でキリ番を迎えられて良かったです😁
これから年末にかけてイベントなど多く50,000kmはすぐかな😊
Posted at 2025/08/31 08:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関連
2025年08月30日 イイね!

金華山ロープウェイ

金華山ロープウェイ最近ロープウェイがマイブーム🚡
意外と最寄りのロープウェイに乗ってないことに気付き行ってきました。

楽市が開く前の9時過ぎに着いたので最寄りの駐車場🅿️に停められました😄
9時半のロープウェイ始発で山頂へ🚡
ロープウェイからは朱色の三重塔が見えます。
4分ほどで山頂駅に到着。
そこから山道を15分ほど歩いて岐阜城天守へ到着🏯
舗装されてるので、先週の山道に比べれば余裕ですね。
天守は三階建で中には資料が展示されていて三階は展望台で周囲を一望できます🔭
風もあり意外と涼しかったです。
10時半ごろに展望レストランに。開店は11時なのでサイダーを買ってテラス席で時間を潰して待ちます。11時の開店と共に食券購入して入店。10分ほどで満席でした。飛騨牛焼肉重と飛騨牛A5にぎり寿司を注文。眺めよく味もよく満足です。
せっかくなんでリス村に寄ってリスに餌やりし癒されてから下山。
岐阜城楽市は暑すぎるせいか思ったほど人はいなかったかな。氷の旗でかき氷が食べたくなりお店に🍧
みかん缶を凍らせたびっくりみかんを購入🍊凍すぎてなかなか食べられない😣
炎天下で15分くらいかけて溶かしながら完食😄
大垣の水饅頭食べに行こうと思ってたけど疲れて帰宅😮‍💨

下から見た岐阜城🏯

金華山ロープウェイ乗り場

チケット🎫

朱色の三重塔

ロープウェイ🚡

岐阜城天守

甲冑

天守からの眺め

金華山サイダー

飛騨牛焼肉重

飛騨牛A5にぎり寿司🍣

リス村


タイワンリスたち🐿️

ロープウェイ

岐阜城楽市

凍ったみかん缶🍊

リスに浮気して拗ねる小梅さん🐱



Posted at 2025/08/30 21:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年08月28日 イイね!

猛暑☀️

猛暑☀️今日は休暇で14時に市民病院へ行くためジュリアに乗り込むとメチャ暑い🥵
エンジンをかけ温度計を見ると49度😳
カーポートとサンシェードで体感はそこまで暑くはない。
でも右のドアミラーの下のポッチが外気温計なら陽があたってるから納得かな。

ドラミラーはギリ陽が当たってる
Posted at 2025/08/28 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02
氷点下の朝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:07:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に中古を購入。 白煙吹いて壊れた。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation