• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

朝活 東海環状自動車道

朝活 東海環状自動車道昨日8/30 15時に東海環状自動車道の本巣〜大野神戸間が開通したので走ってきました🚗
東海環状自動車道を走るのは初めてで、せっかくなんで全線制覇しようという事で、東名高速(小牧IC→豊田JCT)、新東名高速(豊田JCT→豊田東JCT)、東海環状自動車道(豊田東JCT→養老JCT)、名神高速(養老JCT→小牧IC)で約200kmを一周してきました👍
5:10に小牧ICから東名でスタート。東郷PAで缶コーヒー買ってまったりモーニング☕️
新東名から東海環状に。
東海環状自動車道は殆どが1車線で土岐あたりは一部舗装の古いところもあり路面をダイレクトに伝えるジュリアの足での高速走行はハンドルが取られてちょっと怖い😨
ゆっくり走ってたら軽に煽られてしまった😓
そしていよいよ開通した本巣〜大野神戸に。さすが開通から半日なので道がめちゃキレイで走りやすい🤗
出来立ての本巣PAに寄って少し休憩😌残念ながら時間が早くお店は空いてませんでした😔
養老JCTから名神に入り7:40に小牧IC到着🏁
ETCゲートを通るとゲートが上がらない😨えっ!?なんで??掲示板には「走行経路が不明です」の表示が😱
取り敢えずハザード出して止まってると係員の人が来たので走行ルートを説明すると小牧ICから乗って小牧ICで降りたからUターンと認識されてしまったらしい😳
ETCカード💳を渡して精算処理して貰いました。
現金ゲートもしくは前後のICで降りてれば良かったそうです。が、そうなると一宮ICで降りたら小牧→一宮料金になるのか?🤔
この間約10分、早朝で空いてる時間で良かった⏰
いやぁ勉強になりました。
帰宅して自宅駐車場でドライブレコーダーにスマホをWi-Fi接続してブログ用画像のため各所の動画を確認しダウンロード。こういう時は1分分割なのは意外と便利かも😊
今後、養老IC〜いなべIC間がつながり完全全線開通したらまた走りたいな😊

東名→新東名→東海環状→名神で一周コース

5:10に乗車

小牧IC

小牧ICゲート


東郷PAで小休止

モーニング

豊田JCTで新東名へ

豊田東JCTから東海環状自動車道へ

ほば1車線だが車線広げる工事もしてるみたい


美濃加茂ハイウェイオアシスで小休止

本巣から開通エリアへ 道がキレイ😍

ナビはまだ更新前で道なき道を走行😅

本巣PAで小休止 出来立てホヤホヤ

養老JCTから名神へ

東海道新幹線 新幹線は見れず🚄

小牧IC出口

小牧IC出口ゲート

ゲートが開かない😨

走行経路が不明ですの表示😰

精算してもらった領収書

なんとか帰宅後、撫でろアピールする小梅さん🐱









Posted at 2025/08/31 11:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年08月30日 イイね!

金華山ロープウェイ

金華山ロープウェイ最近ロープウェイがマイブーム🚡
意外と最寄りのロープウェイに乗ってないことに気付き行ってきました。

楽市が開く前の9時過ぎに着いたので最寄りの駐車場🅿️に停められました😄
9時半のロープウェイ始発で山頂へ🚡
ロープウェイからは朱色の三重塔が見えます。
4分ほどで山頂駅に到着。
そこから山道を15分ほど歩いて岐阜城天守へ到着🏯
舗装されてるので、先週の山道に比べれば余裕ですね。
天守は三階建で中には資料が展示されていて三階は展望台で周囲を一望できます🔭
風もあり意外と涼しかったです。
10時半ごろに展望レストランに。開店は11時なのでサイダーを買ってテラス席で時間を潰して待ちます。11時の開店と共に食券購入して入店。10分ほどで満席でした。飛騨牛焼肉重と飛騨牛A5にぎり寿司を注文。眺めよく味もよく満足です。
せっかくなんでリス村に寄ってリスに餌やりし癒されてから下山。
岐阜城楽市は暑すぎるせいか思ったほど人はいなかったかな。氷の旗でかき氷が食べたくなりお店に🍧
みかん缶を凍らせたびっくりみかんを購入🍊凍すぎてなかなか食べられない😣
炎天下で15分くらいかけて溶かしながら完食😄
大垣の水饅頭食べに行こうと思ってたけど疲れて帰宅😮‍💨

下から見た岐阜城🏯

金華山ロープウェイ乗り場

チケット🎫

朱色の三重塔

ロープウェイ🚡

岐阜城天守

甲冑

天守からの眺め

金華山サイダー

飛騨牛焼肉重

飛騨牛A5にぎり寿司🍣

リス村


タイワンリスたち🐿️

ロープウェイ

岐阜城楽市

凍ったみかん缶🍊

リスに浮気して拗ねる小梅さん🐱



Posted at 2025/08/30 21:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年08月24日 イイね!

ヘブンスそのはら

ヘブンスそのはら今日もヤバいくらい暑そう☀️
10日連続の猛暑日で熱中警戒アラートも出てる⚠️
涼を求めて山へ🏔️
ヘブンス園原の富士見台高原ロープウェイで山頂へ🚡
ロープウェイが動き出す9時に到着。並ぶのを覚悟したけど意外と空いていて並ぶことなくロープウェイ乗車。
ゴンドラ内は椅子がなく珍しいもたれるタイプ。
約15分ほどで、かなり高いところもあるが意外と怖さはそこまでなかった😃
山頂駅に着くと空気も澄んでて涼しい😄
次は二人乗りのペアリフトに乗車。
下には花の絨毯があり、ゆっくりまったりした癒しの約7分🌸
センターハウスはまだ開いてないので展望台リフトへ。
約7分で一気に登っていきます。到着するとマイクロバスが停車してて往復1000円でチケット購入して乗車🚌
券売機は未だに旧紙幣が使えず焦りました💦結局券売機が調子悪く係員に手渡しだったので新紙幣でも問題なかったかな😅
この富士見高原バスがなかなかのアトラクション。約20分だが道が悪く恐ろしく揺れます😨シートベルト必須です。自分はバス酔いもするので只々不安でした😰なんとか酔いもなく無事到着。
到着した先に絶景があると思いきや、、萬岳荘というロッジがあるだけ、、
そこから1.8kmを約30分の登山が必要😱
どうりで周りはガチ登山者がいっぱいなわけだ、、そうとは知らずサンダルで来てしまった😭
1kmほど頑張って登ったけど霧で視界ゼロに。体力的にも限界で今回は断念😵
センターハウスまで戻り海老天そばで腹ごしらえ🍜
帰りは日が登りリフトやロープウェイは暑くて汗だく💦降りたらクリームソーダ🥤が飲みたい!が山麓駅にはカフェはない😥検索すると近くの昼神温泉に良さそうな十字屋というカフェがあり訪問してみると隠れ家的な雰囲気のいいお店でした。
クリームソーダ、レモンティー、ホットケーキを注文🥞。喧騒を忘れゆっくりした時間を過ごせました⏳
腕の痛みもあり帰り道は妻に運転してもらいました。
約200km走ったがアルファロメオには会えず😓

ヘブンスそのはら無料駐車場🅿️

チケット



富士見台高原ロープウェイ

ペアリフト

バス券売機 旧紙幣が使えません😥

富士見台高原バス

登山道

サンダルは失敗😔

登山道は霧に包まれてる

ここで断念

展望デッキ そらいろ

大海老天そば

昼には駐車場は満車

車内は40度超え🔥


十字屋

クリームソーダ🥤とホットケーキ🥞

店内


昼神温泉♨️

帰りは妻に運転交代

帰りの高速で対向車線に逆走車‼️ではなく工事で対向車線を走行できてます

疲れを取るため購入した入浴剤で疲労回復、、とはならず翌日筋肉痛に😣

Posted at 2025/08/24 21:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年08月14日 イイね!

朝活 県営名古屋空港

朝活 県営名古屋空港お盆前半は天気が悪く出掛けられずやっと晴れたから朝活に。
今回は飛行機をバックに撮りたくて名古屋空港に🚗
その前に春日井市にあるオシャレな建物と撮影📷
このプロソリサーチセンターは隈研吾さんの設計らしくヒノキを格子状に組んだ外観が特徴です🌲
飛行機が飛び始める時間に合わせ7時に名古屋空港に到着✈️
エアポートウォークの駐車場で狙ったが風向きなのか手前でUターンして飛んでいくため近くで撮影できず😓
なので空港北の公園の駐車場で狙ってみる。
が、真上を飛んでいくけど結構上空にいて小さくしか撮れなかった😢
肉眼だと大きく見えるんだけど、、


プロソリサーチセンター

ファミマの定番モーニング

エアポートウォーク

飛行機は手前でUターン

北の公園駐車場

飛行機✈️
Posted at 2025/08/16 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年08月09日 イイね!

朝活 ハイタウン北方

朝活 ハイタウン北方お盆休み初日。明日から天気が崩れるようで朝活に🚗
大垣市のひまわり畑🌻を目的に行ってみたが周りは通行止めで車では近づけずジュリアとの撮影は諦めて、次回に行こうと思っていた岐阜県北方町のハイタウン北方へ🚗
ここは2000年に「21世紀に向けた居住様式を提案する」とのコンセプトで女性4人がデザインし建設された県営住宅です。
以前県住に住んでた者としては、これが県住ってのは信じられないです😳
外観だけでなく室内も凝ってるみたいです。
こんな県住が増えると面白いですね🤣


ハイタウン北方

ファミマでモーニング

朝活を見送る小梅さん🐱
Posted at 2025/08/09 21:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 14 1516
17 1819202122 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02
氷点下の朝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:07:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に中古を購入。 白煙吹いて壊れた。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation