• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

OSAKA Italian Car Festa 2025

OSAKA Italian Car Festa 2025アバルト乗りのYouTuber「ABARTH HOUSE」さんが主催する、「OSAKA Italian Car Festa」に参加してきました🚗
東名阪が工事で渋滞しましたがなんとか入場間に合いました😮‍💨
まだ手術跡が痛むので高速は妻に運転してもらいました。
会場ではやはりFIAT・アバルト勢が多いですがアルファロメオも意外と居ました🐍
大阪のイベントなので神戸・大阪ナンバーが大半で尾張小牧はウチだけでした😓
会場で何人かの方に話しかけて頂けて車の話できて楽しかったです😄
実車のGTAmを初めて見れて感激です😊
メインイベントの酒井法子さんのライブは思ったより近くで見れてトークもしっかりしててプロだなぁととても好感持てました😍
同世代と思えないほど若々しく綺麗でした☺️
ラスト曲の碧いうさぎ🎶は圧巻で青春時代を思い出しウルっとしてしまった🥹
抽選会ではかなり遅めに番号呼ばれてカレンダーを頂きました😁
出口混まないよう終了前に会場を後に。
とても楽しいイベントでスタッフの方々には感謝です🙏
少し寄り道して応神天皇陵に寄ったけど車止める場所がなく周りを一周して雰囲気だけ見て帰路に。
帰りにいつもの天華で回鍋肉飯を食べて無事帰宅😄

ウチのジュリア

並んだアルファロメオ

ジュリアGTAm😍

レアな旧車も

フィアット、アバルト軍団

キッチンカーのホットドッグ🌭

のりピーのライブ🥰

抽選でもらったカレンダー

帰りのSAで柿の葉寿司とクリームパンで腹ごしらえ

夕食は天華で回鍋肉飯😋

留守番を悟って不機嫌に見送る小梅さん🐱
Posted at 2025/04/28 18:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2025年01月12日 イイね!

キッチンカーグランプリ

キッチンカーグランプリネットで車のイベントを調べていて見つけたキッチカーグランプリに行ってきました。
今週はビーフがテーマ。次週以降ポーク、チキン、シーフードと続き一ヶ月開催されるイベントです。
場所は岐阜県可児市の、ぎふワールド・ローズガーデンで家から45分くらいと比較的近く。
駐車場は混んではいたけど待つ事なく止められた😁
会場に着くと事前に調べて食べようと決めていたハラミ丼のキッチンカーへ。
10人ほど並んでいたが10分ほどで順番が。色々食べたいからハーフを購入💰
ベンチは少なく、皆んな芝生にレジャーシートや折りたたみ椅子を持参して置いている。次回からこういうイベントでは持参するようにしよう😉
仕方なく立って食べたがハラミ分厚く美味しかった☺️食欲が先行して写真撮るの忘れてしまった😥
次にタンシチュー揚げピザを購入💰寒い中アツアツで美味しかった☺️
ピザの油が少しくどかったので、赤身牛寿司を購入💰さっぱり食べれて美味しかった☺️
最後にデザートでバナナチョコクレープを購入💰クリームたっぷりで美味しかった☺️
腹六分目程だが投票して会場を後に。
ローズガーデンは冬で花は咲いてなかったが、バラが咲く時期にはすごく綺麗そうで5月にまた来よう😄

ぎふワールド・ローズガーデン入口


会場

タンシチュー揚げピザ

赤身牛寿司

バナナチョコクレープ

駐車場
Posted at 2025/01/12 21:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2024年12月01日 イイね!

トリコローレあいち2024

トリコローレあいち2024恐らく今年最後のイベントとなるトリコローレあいち2024に参加してきました🚗
場所は大府市のあいち健康の森公園内です。ここには初めて行きましたが広くて整備された良いところです。
9時入場開始なので9時20分ごろ到着したところ、第一駐車場にそれっぽい車が沢山。どうすればいいか警備の方に聞くと交流センター前のスペースへ誘導して貰いました。既に参加者はほぼ入場済みで自分はかなり最後だったようです💦第一駐車場にアルファロメオが沢山いたが皆さん見学参加のようでした。
会場を一通り見て回るとチンクエチェント博物館主催なのでフィアット、アバルトが大多数でした。フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティなどいてウチのジュリアはちょっと場違いだったかもと思いつつも負けず劣らずカッコいいなぁと親バカになってしまいます😅
展示場所には多くの一般の方もいて賑わってます。まさか自分の車が展示側になる日が来るとは☺️
アルファオーナーの方と話したかったけどコミュ症なので今回も声を掛けられず😮‍💨
7台のキッチンカーや沢山のグッズ販売ブースに加えモータージャーナリスト嶋田さんのトークショーやビンゴandジャンケン大会など充実したイベントでした😄
もちろんビンゴもジャンケンも惨敗で景品なしです🤣ドライビンググローブ欲しかったなぁ。。
キッチンカーのラザニアは激うまでしたね🤤
販売ブースを一通り見て回っているとフラワーアートのブースで見覚えのある方が、、妻とも似てるというか絶対本人だよねって事で立ち寄ってみると、やはりジュリア購入時にお世話になったディーラーの営業の方でした😲
思えばこの方に「似合いますよ」と言ってもらったのがジュリア購入のキッカケでもあります。
色々お話ししてジュリアのグリルをイメージしたしめ縄を購入させて頂きました。これがなかなかオシャレで良いです😁
イベントは15時に終わり退場に時間かかるかなと思ったが場所がよく3台目ですぐ退場できました✌️
お腹が空いたので会場近くの、どんどん庵に寄ってけんちんうどんを頂きました。ローカルチェーンのセルフうどん屋ですが自分のソウルフードで月一は食べてます😆
帰りは高速で一気に帰宅🚗
朝から留守番の小梅さん🐱は甘えモードでした☺️


会場風景

フィアット、アバルトのプロムナード

ジュリア付近

4C カッコいいなぁ

ゲストの方々

キッチンカーのラザニア


どんどん庵のけんちんうどん 赤味噌が最高😀

蛇🐍の和菓子 練り切り

ジュリアグリルのしめ縄 オシャレです♪

帰宅後に甘える小梅さん🐱疲れが消し飛びます
Posted at 2024/12/02 16:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2024年11月24日 イイね!

WRCラリージャパン2024

WRCラリージャパン2024本日楽しみにしていたラリージャパン観戦に豊田スタジアムへ🚗
豊田スタジアム駐車場は関係者専用のため豊田市駅付近の駐車場に停めて歩いて移動。
駅前は車両展示されていて気分が上がります😊
豊田スタジアムまでは徒歩で約20分ほど。久々にこんなに歩くので明日は間違いなく筋肉痛ですね😨
開場は10時だが、9時過ぎ時点でかなりの行列が😓豊田大橋の向こうまで行列になってて驚きました🫢
指定席なのになぜ?と思ったが理由があるのだろうと合わせて行列に並びました。
開場するとイベント広場に様々な店舗がありグッズ販売やVR体験などがあり、早めに並ばないといけない理由がわかりました。
自分は公道最速体感シュミレーターを体験。20分程で順番が来てVRゴーグルを付け専用席に座る。すると車の動きに合わせて椅子が動き、下り坂は結構怖い😱椅子にしがみつき踏ん張ること1分程で終了。なかなか面白い体験が出来ました😁
お笑い芸人のステージのやっていたが、早く座りたいのでスルーしてスタンドへ。
会場内には往年の名車が展示されていてストラトスだ!セリカだ!とキャッキャしてしまった😉
売店の行楽弁当を食べて時間を潰しスタートを待ちます🍽️
そしていよいよ豊田スタジアムSS20がスタート!
生で見るラリーカーの走りは大迫力で圧倒されます🫨
レースも面白いがレース前に各車の準備走行がタイヤを温めるため加速減速にテールスライドしまくりで見応えありました。
勝田選手のキレッキレの走りは最高でした😀
座席がバックの1階席(6-168)だったので立体交差の向こう側の360度ターンが見えなかったのは残念😔
しかし暑かった☀️11月末なのにTシャツでも良いくらい😳
レースが終わり再び歩いて豊田市駅へ。
駐車場は駅前だったので30分250円x6時間半で3250円😣歩いてる途中に最大900円が数ヶ所あったので失敗しました😞
ラリーに感化されアクセルを踏みたい気持ちを抑えて安全運転で帰宅。

駅前の展示

豊田大橋 遠い、、

行列は橋の向こうまで

会場で貰った旗

公道最速体感シュミレーター

展示車 ランチア・ストラトス

展示車 セリカGT-FOUR

行楽弁当

ヌービル選手 タイヤトラブルで白煙が

話題の藤原とうふ店


勝田選手の走り
Posted at 2024/11/24 21:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2024年10月27日 イイね!

女神湖ミーティング

女神湖ミーティングアルファロメオの女神湖ミーティングに行ってきました🚗
参加申し込みが間に合わなかったので近くの無料駐車場に車を停めて10分ほど歩いて会場へ。
会場には様々なアルファロメオが円状に整列していて見ていて飽きない。
会場は松の葉が落ちまくっていて、スパイダーは掃除が大変そう😣
無料駐車場にも沢山のアルファロメオが止まっていてこちらも眺めていて楽しい😃
1時間ほど見学して会場を後に。
ビーナスラインにて旅の駅霧ヶ峰ビーナスまで走行し絶景を満喫😄
程よく紅葉🍁していて目の保養になりました。
お土産の買い物後にビーナスラインを戻りENDLESS 130 COLLECTIONへ🚗
カフェでランチ🍽️した後、展示スペースを見学👀
これが素晴らしい👍貴重な旧車やレーシングカーが状態良く展示されていて、全車座席に座っても良いと言う大盤振る舞い😲
ジュリエッタスパイダーが美しすぎて見惚れてしまった🥹
一通り座席に座り撮影後、帰り際に表のターンテーブルでジュリアを回してもらいました。
1周500円かと思いきや飽きたら止めるから言ってねと、、3周くらい回ししっかり撮影させてもらいました😁
帰りは下道を走り中津川から高速で20時に帰宅。

ビーナスライン入口

道の駅ビーナスライン蓼科湖の紅葉

女神湖ミーティング会場

無料駐車場




ビーナスライン

ENDLESS 130 COLLECTION外観

カフェスペース

日替りランチ カレー なぜか豚汁付き

日替りランチ ハヤシライス

展示場 名車が沢山🤩

ジュリエッタスパイダー 美しい😍

ジュリエッタスパイダー内装

ジュニアザガート

ヨタハチ

チンクエチェント

ターンテーブル 愛車が回る様は最高😀

道の駅ヘルシーテラス佐久南で巨峰ミックスソフトクリーム

女神湖ミーティング会場で買った栗ドラ
Posted at 2024/10/27 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ムーブキャンバス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:15:03
淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
可愛いやつです
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation