• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

きどにい的愛車遍歴

きどにい的愛車遍歴18歳で免許を取って早35年🕰️ずっと車と共に過ごしてきました。
今回キャンバス納車したのを期に過去の愛車遍歴を振り返ってみました🚗
以下、所有した順です。

🔹ミラージュスイフトF(三菱、中古)

なぜこの車を選んだのか今でも謎😕今は普通にいる色だけど当時はかなり珍しく広い駐車場でも一発で見つけられたなぁ。
屋根が全面ガラス(ツインサンルーフ)で夏は地獄の暑さでカセットテープが溶けて変形した思い出😨
パワーはないがマニュアルの練習になったので良かったかな。

🔹アコード2.0si(ホンダ、中古)

ポッキリ60万だったが、とにかく当たり車両でした🎯。バイトの尊敬する先輩が姉妹車のビガーに乗っていて憧れて購入🤩
先輩から貰ったビルシュタインのサスでローダウンし、イタルボランテのステアリングにナルディのシフトノブ付けてました。
今はなきリトラも上手くデザインされていて良いですね。
オートマだけどゼロ加速ベタ踏みでホイルスピンする楽しい車で友人の101レビンにゼロヨンで勝てましたね✌️
内装、外装、性能全て100点でした。

🔹インテグラXSi(ホンダ、中古)

お店に黒のプレリュードのオートマを探してもらい連絡あって行ったらなぜか赤のインテグラのマニュアルが😨カッコインテグラってヤツです。
色々あった時期で投げやりになってて買ってしまった😥
とは言えVTECの加速は暴力的で、一気に8000回転まで回るエンジンは最高でした。
人生一度はマニュアルVTEC乗っといて良かったかな😃
最近見ないオートアンテナは曲がってて収納時にガッガッガと引っかかってたのをよく覚えてる。

🔹ランサー15MXツーリング(三菱、新車)

人生初の新車。やはりセダンが好きで選びました。まだ珍しかったセミオートマモード付きでしたが1500cc自然吸気で非力で走りはイマイチだったかな。
体調の都合で直ぐに親にあげたためあまり思い出がないのが寂しい😔

🔹タウンボックスwide(三菱、新車)

病気の都合で背の高い車が必要になり、かつ金銭面の余裕も無くなりそうだったので小さめのミニバンであるタウンボックスwideを購入。
3列シートですが3列目は長時間は人が座れるようなものではなかったかな😣
実はミッドシップエンジンのリア駆動です😲
高速を走ると前輪が浮くのか軽くなるハンドルを必死に握りしめてて運転後にすごく肩こりした覚えがあります。
同時期に発売されたホンダのバモスとよく間違われました💦
会社の上司からはチキチキバンバン号って呼ばれて、なんか分かるって感じでした。

🔹MPV(マツダ、新車)

特に購入予定もなくディーラーに寄ったけど値引き額もよく衝動買いした車です😁
赤いボディーが似合うカッコいいミニバンは後にも先にもこのMPVくらいじゃないかな?
18インチホイールに3cmローダウしてたんでめちゃカッコよかったです。
巨大なボディに巨大な室内空間は最高でした😀
初めてナビとCDチェンジャー付けた車でした💿
コラムシフトが楽しかったなぁ

🔹ワゴンR(スズキ、中古)

車通勤が急遽必要になり初めて軽を購入。確かポッキリ40万だったかな。
発売当時はオシャレさに度肝を抜かれた覚えがあります😳
名古屋市内を走るには取り回しよく便利で軽自動車の素晴らしさに目覚めさせてもらった車です。
残念ながら1年持たずオイル漏れで白煙吹いて壊れてしまった😔

🔹ミラジーノ(ダイハツ、新車)

一目惚れして購入🤩今発売されても普通に通用するスタイル。
主に通勤用途だけど栃木、広島、島根など長距離の旅行にも活躍してもらいました。軽だけど意外と疲れない。
エアコンに付いてたマイナスイオン発生装置が意外と効いてた気がします。
購入時に革風シートカバー付けてたこともあり9年10万キロでも高く売れました。

🔹フィットシャトル(ホンダ、新車)

ハイブリッドではなくガソリン車です。遠出もジーノを使ってたので悲しいかなあまり思い出がない車です。引っ越しの時にトランク広くてめちゃ助かったかな。

🔹ミラココア(ダイハツ、新車)

ジーノが故障し急遽購入。色はすごく迷いました。迷いすぎて危うくピンクを選択しそうでした💦
ジーノで後悔したので購入時にマッドカードは付けました。
シンプルながら絶妙にオシャレなスタイルです。こういう車はほんとダイハツは上手いですね。
白基調の内装も可愛くベンチシートも便利で使い勝手も良いいし、なにより11年無故障で頑張ってくれました。

🔹アクセラ15XD-Lパッケージ(マツダ、新車)

転職を期に軽である必要がなくなり購入。ロードスターを買うつもりで行ったディーラーで出会いました。ディーゼルは初めでで不安でしたが1.5ℓながらトルクでグイグイ進む感覚は気持ちよかったです💪
内装もハンドルとシートが革&ヒーター付きで快適☺️
サイズ感、安定感、パワー、デザイン、燃費、内装全てにおいて満足な一台でした。
9年9万キロ乗っても色褪せないデザイン。まだまだ乗るつもりで22万もした車検を通した翌月にジュリアと出会ってしまった😅

🔹ジュリアsuper(アルファロメオ、中古)

デザイン、走り、装備全てに満足の現在の愛車。意外と故障もしないです。直4ターボ&FRは運転が楽しく時間を忘れてします😁
絶滅危惧種のセダンに加え恐らくアルファロメオ最後の純内燃機関になるので終の車としてとことん乗り続けるつもりです。

🔹ムーブキャンバス ストライプスG(ダイハツ、新車)

今回納車したキャンバス。安全&便利装備モリモリです。
ジーノ→ココア→キャンバスと系統はブレてないですね。

番外編
🔹GSX400S カタナ(スズキ、中古)

西部警察で見て一目惚れ🤩刀に乗るためだけに大学の時に中免を取りました。
唯一無二のデザインは今見てもかっこいい😍
仕事が忙しすぎて日常使いはなくGWとお盆のツーリングくらいしか乗ってあげられなかったのは後悔😔
病気で乗れなくなってからもオーナーでは居たいと15年は税金払ってました。ついにナンバー返した後も実家にオブジェとして眠ってます。いつかレストアする日のために😁

🔹CR-XデルソルSi-R(ホンダ、中古)

妻が結婚前に乗っていた車🚗
トランストップはまさにトランスフォーマーのような変形がドキドキがたまらない。
V-TECのどこまでも回るエンジンは最高です。
時代を先取りしすぎたかな。今こそ発売したら売れそうな気がする。

🔹Dio(ホンダ、中古)

大学通学のために友人から購入。人生初の動力付き乗り物ですね。初めて乗った時の感動はまだ覚えてます。
アンダーカウルやゴールドの合わせホイールのチョイヤンチャ仕様でした😓
Posted at 2025/09/10 14:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ムーブキャンバス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:15:03
淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
可愛いやつです
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation