
去年に続いて2度目の参加。
去年は富士スピードウェイだったが今年は中伊豆ワイナリーヒルズで開催。
去年は9/22だったが今年は10/12と1カ月近く遅いのは去年の超台風の影響かな😓とは言え今年はダブル台風だが奇跡的に雨は降らず涼しく快適に過ごせました☺️
朝5時に出発して9時半に到着。会場近くまで全くアルファロメオを見かけずナビ設定間違えたかと不安になったけどなんとか到着。どうも裏の道から行ってしまったみたい😓
会場は葡萄畑に囲まれた開けた芝のグランドで芝生に色とりどりのアルファロメオが並ぶ光景は最高です♪自分の愛車がその中に居られるのは感慨深い😊
愛知からも数台参加されててお話ししてみたかったかな、、
今回は屋内のテーブルでトークショーなどイベント観れたのは良かったです。相席の方もジュリアに乗られてて楽しく歓談できました😄
CG代表の加藤さんの貴重なお話も聞けました。
30分ほど並んだキッチンカーのマルゲリータピザはお店含めて過去に食べた3本指に入る美味しさ🍕
ラザニアといいチーズケーキといい最近のキッチンカーのレベルは凄いです🫨
終盤には富士山🗻も少し顔を出してくれて何とか撮影📷
これだけのイベントをfacebookの会の主催で開催は大変だと思うし感謝と尊敬しかありません🫡
帰りに伊豆の国で湯らっくす公園の足湯に寄ったが信じられないくらい熱くて足の裏付けるのが限界でした😵
そこから出に行ったら必ず寄る近くの冨久家エマーユ 本店に寄ってロールケーキ栗🌰を購入。人気店なんで売り切れ心配したけど残ってて良かった☺️
帰りは久々に東名を使ってみました。
新東名に慣れると東名は道が狭いしSAもこじんまりしてますね😓でも80kmくらいで走れるから疲れた時には良いですね🙆
今回は腕が痛くて行きも帰りも約500kmの高速ではオートクルーズを使ったけどバッテリーは全く問題なし🔋
地元の大戸屋で夕食食べて無事帰宅。お腹空きすぎて写真撮り忘れてしまった😵
頑張ってくれたジュリアは翌朝にしっかり洗車しました💧

参加者のプレート

入口の旗で気分上げ上げ

芝生に沢山のアルファロメオたち✨

奥にはチャペルかな⛪️

今年はジュリアが多め

歴代のアルファロメオがずらり

クアドリさん

会場にはジュニアも

加藤さんのトークショー

会場は屋内

キッチンカーだけどピザ窯で焼いてる🍕

イベント専用のピザケース
箔押しまで入っててスゴイ👍

激ウマのマルゲリータ🍕

最後に少し富士山が顔を出してくれました😁

湯らっくす公園の足湯♨️熱すぎる🥵

冨久家エマーユ 本店店内

由比PA これは晴れてたら絶景だろな
少しだけ富士山の裾野が見えてます

沼津あたりで夕焼け
こんなにしっかり夕焼け見たのは久しぶり

燃費はまずまず👍

今回はほぼオートクルーズで走りました

景品の箸置き 微妙にロゴ年代が違います

景品のピンバッチ すぐカバンに付けました😊

景品のパンフやシールなど

奥朝の朝食でロールケーキを美味しく頂きました

翌朝しっかり洗車しました
10月中旬に30℃超えはキツい😓

待ち疲れて眠そうな小梅さん🐱
Posted at 2025/10/13 19:29:23 | |
トラックバック(0) |
イベント