• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

焼肉食堂やまと 小牧市

焼肉食堂やまと 小牧市検査通院で市民病院へ🏥
混んでるし検査も多くて終わったのが14時で疲れた🥱
採血で結構たくさん抜かれたので肉🍖が食べたくて、この時間でもやってる焼肉食堂やまとへ🚗
前に行った時は口頭注文だったけど、今回はQRコードからのLINEで注文形式に📱
紙のメニューもなくタブレットもなくコスト削減で時代を感じます。これは印刷屋は厳しいね😓
ここはハラミが美味しいのでハラミ定食を注文。バラカルビと上ハラミのセットです🍖
そう言えば一人焼肉は人生初めてかも😲
お腹減ってたからあっという間に完食😋
店員さんの接客も良くて美味しく頂きました😄


カルビとハラミ

たれ

水が美味しかった

外観
Posted at 2025/02/04 18:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き
2025年02月02日 イイね!

KURI♾️ 小牧市

KURI♾️ 小牧市昨年末にオープンして気になっていた、卵かけご飯と天むすのお店に行ってきました。
KURI♾️でクリエイトと読むようです。
昼時は混むかなと1時に行ったけど駐車場は満車だったので隣のシマムラで30分ほど買い物して時間を潰し1時半に再訪すると一台空いてました😁
私は天むす3個セットを、妻はTKGを注文。
どちらも豚汁と小鉢が付いてきます。
TKGはご飯に味が付いていて醤油なしでも卵の味が濃く後からほんのり甘味が来て美味しい😋
トリュフTKGなど色々種類がありまた挑戦していたいです。
天むすはプリプリの海老と海苔が香ばしくて美味しい😋
量は少なめですが自分には丁度良いです。
帰りに、節分という事で豆を頂きました😄

TKG 定番のようです

天むす久の天むす3個セット

小皿

頂いた豆

メニュー

外観
Posted at 2025/02/02 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き
2025年02月01日 イイね!

自動運転バス実証実験

自動運転バス実証実験小牧市で去年に続き2年目の自動運転バス実証実験があるということで今年も乗ってきました🚌
去年は小型でしたが今回のバスは大きく現在の市内巡回バスと変わらない大きさ。
自動運転はレベル2との事。とは言え約30分の乗車中の殆どが自動運転でした。
あらかじめインプットされた道を誤差数センチで走行し障害物などある時は手動でサポートしてました。
速度も35kmと意外と出ていて、後ろを走っててもそこまで邪魔ではないかな。
驚いたのは横断歩道では近くの人を認識して停車していた事。人の顔の視線まで見てるそうです😲
車両はBYDで、自動運転機能は名古屋大学の研究チームのものだそうです。
イスズも2027年に電動バス車両を出すようですが頑張ってほしいですね。
自分はバスの振動が苦手で酔ってしまうけど、電動バスは振動なく乗り心地も良くて早く普及してほしいです😁
自分が運転するのはエンジン車が良いけど😓
長野県塩尻ではレベル4の実験も始まってるようで自分が免許返納する頃には普及してそうかな☺️

バス停

自動運転バス

手動運転中の表示

自動運転中は行先表示

センサー認識状況の表示モニター

バスらしく、おりますボタンもあります

レベル2なんで運転手はいます

座席は普通にバスです


センサーカメラ

大きさは既存バスとほど同じ

昨年の小型自動運転バス

歩道橋から

乗車記念に頂いたクリアファイル
Posted at 2025/02/01 16:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年01月25日 イイね!

常滑やきもの散歩道

常滑やきもの散歩道年が明けてから遠出できていなくて天気も良かったので知多半島へドライブに🚗
今回は先日テレビで見た常滑のやきもの散歩道に行ってみた。
ジュリアは常滑市陶磁器会館の駐車場に駐車🅿️
受付にて500円払い駐車券を購入💰
受付でもらったマップを参考に歩いていく。
まずは足湯のある焼き芋カフェに☕️焼き芋足湯セットとドリンク足湯セットで足湯を満喫♨️お湯は熱めで気待ちいい。これは歩いた帰りに入るべきだったかと反省。
焼き芋はネットリして甘く美味しい😋アイスコーヒーもガムシロやクリープは付いてないけどすっきしいた飲み味で美味しい😋
次にマップを見ながらテレビでもよく見る土管坂へ🚶
思ったより規模は小さかったかな。。
そこからさらに歩いて、焼物ギャラリーほたる子へ🚶ここには看板猫が居て暖炉の側で遊んでて可愛かった🐱
猫の焼き物も沢山あり見てるのも楽しかった😄
お店の方も気さくで話しやすく癒しの空間です☺️
帰りに散歩道の象徴の「とこにゃん」を見に。実際行ってみると、このなとこにあるのねって場所でした🫢
散歩道は、距離的にも体力がない僕でも歩ける距離で良かった😄途中でベンチも数カ所あるし人も多すぎずゆっくりできます。
散歩道の後はいつもの、ほとんどニ黄卵と千鳥チーズを買って帰宅。
前回知多ではガソリンが10円くらい安かったけど今回は地元とあまり変わらず残念🫤

常滑市陶磁器会館

駐車場

足湯

焼き芋

土管坂

散歩道の風景

ほたる子の看板猫

みたらし団子

洋菓子アルザスの駐車場

ほとんどニ黄卵

帰宅時に寝ぼけた小梅さん
Posted at 2025/01/26 23:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年01月19日 イイね!

吉野家 牛カレー鍋膳

吉野家 牛カレー鍋膳妻が風邪で寝込んでるので昼食は一人外食🍽️
気になっていた吉野家の牛カレー鍋膳を食べに。
着いた時には牛丼でもいいかなと思ったけど、店内に入るとカレーの良い香りに釣られて牛カレー鍋膳を注文。
配膳されるとカレーの良い香りが😁
が、しかし苦手な香りも😓これは上に乗っている豆苗か、、苦手なんだよなぁ😔
食べてみるとスープは辛めだけど具材と絡めるとちょうど良くて美味しい😋
固形燃料ついてるから最後までアツアツなのも良し👍
最後に残ったスープでカレーライスにしようと思ったけど米が進んで先に完食してしまった😅
牛すき鍋膳も良いけどカレー鍋膳も良い。次回悩むなぁ😄
そして店を出てエンジンかけると21℃😲1月なのに暑すぎ☀️

牛カレー鍋膳

駐車場


Posted at 2025/01/19 17:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02
氷点下の朝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:07:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に中古を購入。 白煙吹いて壊れた。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation