• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

いなべ市農業公園 梅まつり 三重県

いなべ市農業公園 梅まつり 三重県春分の日で今週は暖かい日が続いたから流石に梅も咲いてるだろうと、いなべ市農業公園の梅まつりへ🚗
天気も良く開花も遅れていて今日はかなり混みそうなので開場の9時に合わせて到着したが既にかなりの車が入っていて第三駐車場に駐車🅿️
9時半頃には駐車場に入るのに渋滞になってたのでコンビニ寄らず早めに行って良かった☺️
まず腹ごしらえに高台の売店にて、かやくごはんを購入。美味しかったけどチンして温められたら良かったかな。
そこから見晴台に🚶
高そうなカメラを持った人が沢山いたが少し待ってベストポジションで撮影📷
雪化粧の山を背景にした梅の絨毯はなかなかに絶景です🌸⛰️
見晴台を降りて梅林の中に行ってみると結構まだ蕾が多いので六分咲きってところかな😔
菜の花もだが今年はとにかく開花が遅い😓
満開まであと1週間くらいかな、、
ここの梅は色の種類も多くて見ていて楽しい😃
1時間ほど観た後、出口渋滞する前に会場を後に。
昼食がてら近くの日本昭和音楽村内にあるカフェレストランの華ひびきへ。
予定より早く着いたので40分ほど湖畔でのんびり休憩。
開店の11時に店内へ。予約が多いようでギリギリ入店できて良かった😌
湖側の全面が窓で春には桜が満開になるようで来てみたいけど混むだろうなぁ。
メニューはランチのみのようで注文を聞かれることなく御膳が出てきました。おかずの種類も多く大満足☺️
食後に帰ろうとしたらコーヒーとデザートが付くとのことで席に戻りちょっと恥ずかしい🫣
食事を終えて帰路へ。帰りはゆっくり下道で🚗

いなべ農業公園 梅まつり

駐車場にて


展望台からの梅の絨毯


梅の花

まだ六分咲き



駐車場への大渋滞

駐車場にて

帰りに雪山をバックに

水嶺湖畔にて

カフェレストラン 華ひびき

座席からの眺め

ランチ

セットのデザート

留守番でちゅーる待ちの小梅さん🐱



Posted at 2025/03/20 21:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年03月15日 イイね!

天華 小牧市

天華 小牧市近所にある中華屋さんの天華へ夕食に伺いました🍽️
ここは大学生の頃に友人から世界一美味しい回鍋肉飯があると連れてってもらって以来、30年以上通ってるお店です。
店内は赤いカウンターのあるTHE町中華です。
今日こそは別のを食べようと思って行くけど結局回鍋肉飯を頼んでしまう😓
味付け、肉の大きさ、キャベツのシャキシャキ感など全てが美味しい😋いつ来ても美味しい😋
そして付いてくるスープがまた美味しい😋
近所にこんなお店があってホントありがたい😄
コロナ禍くらいから週末の夜しか営業してないのは残念だけど、これからも定期的にお邪魔します。

定番の回鍋肉飯

麻婆飯 辛くなく食べやすい

餃子

スープ 絶品です♪
Posted at 2025/03/17 19:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き
2025年03月09日 イイね!

朝活

朝活今日は日の出から雲ひとつない快晴☀️
せっかくなので5時半に起きて久々の朝活に📷
近場で犬山城とお菓子の城て撮影に🚗
写真は朝日が強く少しボヤけてしまった😓
iPhoneでも上手に撮るコツがあるんだろうなぁ
小心者なんで車が来ないか焦ってゆっくり撮影構図を試せなかった😮‍💨

犬山城の麓で

お菓子の城

近所の建物
Posted at 2025/03/10 18:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年03月08日 イイね!

清水屋 浜松

清水屋 浜松20年近く前からの毎年冬のルーティンで清水屋の鰻を食べに。
名豊道路全線開通に合わせてこの日にしました。
ジュリアでは初の来店です。
鰻の旬は冬なので、毎年冬に食べてます。
初めて来た時は1時間以上並んで食べましたが、それ以来開店11時に合わせて行くので待ちなく入店できてます。
鰻はフワフワで柔らかく美味しい😋地元は皮パリパリ系が多いが自分はフワフワの方が好きです。
ご飯もタレが適量で濃すぎず薄すぎず完璧👌
他の鰻屋は何度も通うとたまにアレって時があるけど、このお店は20年間常に美味しい😁
ここ以上に美味しい鰻屋は自分は知らないです☺️

鰻丼

外観
Posted at 2025/03/09 15:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き
2025年03月08日 イイね!

名豊道路全線開通

名豊道路全線開通今日は53歳の誕生日🐣そして名豊道路の全線開通の日🎊
これは走らねばと言う事で行ってきました。
開通は15時なので、それまでは浜名湖付近で遊ぶことに。
まず毎年3月恒例の浜松のうなぎの名店 清水屋で鰻丼を頂きました🍽️
ここはもう20年くらい年1で通っていて、ずっと美味しいお店です😋
次に舘山寺のロープウェイへ🚡
日本で唯一の湖上を渡るロープウェイだそうです。距離は短いので数分程度。高所恐怖症だが怖さは全くなかったです。
頂上にはオルゴールミュージアムがありセットのチケットを買って見学👀
30分ごとにオルゴールの実演があり、アニメ声のお姉さんの説明が分かりやすく良かったです。
オルゴールと思えない音量と複雑な音色で感心しました😄
まだ時間に余裕があるので、ネットで見た撮影スポットの弁天島海浜公園駐車場へ。
湖と鳥居と1号線をバックにジュリアの撮影📷
他にも同車種でのツーリングの車もいました。また青空の日に撮影したいですね☀️
もう少し時間があるので道の駅潮見坂で足湯♨️で休憩。何度も来ている道の駅だが足湯があるのを初めて知りました🫢
15時になったので、いよいよ名豊道路へ🚗
72.7km信号なしと言うことで気持ちよく走れると期待したが、、、大大大渋滞😭
開通日なので交通量が圧倒的に増えたからかな、、
着工から50年での全盛開通で期待度も高いんですね。今後もこんなだと開通前より酷いので、今だけだと信じたい。
道の駅とよはし付近から蒲郡までの約30kmに3時間近くかかってしまった😨
人生で最大の渋滞経験になりました。

うなぎの名店 清水屋の鰻丼


舘山寺ロープウェイ

頂上展望台からの景色


オルゴールミュージアム



弁天島海浜公園

道の駅潮見坂の足湯

名豊道路

開通の掲示板 今日だけかな?


大渋滞😨

今週も一人留守番で不機嫌な小梅さん🐱
Posted at 2025/03/08 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ムーブキャンバス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:15:03
淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
可愛いやつです
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation