• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

物理スイッチ

物理スイッチ最近の車はエアコンやオーディオなと操作系がタッチパネルになってきてるようですが、うちの2018年式のジュリアは各種操作系が物理スイッチになってます。
操作性から物理スイッチに回帰してるって話も聞いたけどどうだろ?EVはオールタッチパネルでしょうし部品代カットできてコストダウンにもなりますよね。
10年ほど前に試乗した車のエアコン操作がタッチパネルでこれは無理って感じました。
全て前車のアクセラとの比較になるがジュリアは温度も風量もダイアルなのが操作しやすくて良い🙆
ハンドル内の音量調整🔈もスクロール式ですこぶる使いやすい。
オートクルーズの速度設定もスクロール式で押し込み具合で1kmか10kmか選択できるのも良い。
インパネがアナログ針なのも気に入ってます。ディスプレイメーター使ったらそれはそれで気に入りそう😓昔セリカXXのデジパネに憧れたなぁ😍
dna選択はダイアルセレクターで変更時に気分が上がります😄これは絶対物理スイッチが良い!
ただセンターディスプレイはタッチパネル欲しかった、、ナビ操作が面倒です。
物理スイッチと言えばマツダ3の試乗した時に営業がマツダは物理スイッチに拘っててタッチ感もヨーロッパ車を見本に作ってるって言ってました。その時はふーんくらいに思ったけど案外大事な事かもです。

左右で温度、真ん中で風量

音量調節スイッチ

オートクルーズ速度スイッチ

DNAセレクター

インパネ

ナビはタッチパネルが良かった😓
Posted at 2025/07/25 10:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 操作関係
2025年07月22日 イイね!

日本平パークウェイ

日本平パークウェイ会社の前半夏休みも最終日。たまたま嫁も仕事が休みになりこれはどこか行こうと前日に検討し日本平に行く事に😁
天気予報では10時ごろまでは晴れになってたので富士山🗻観たくてAM5:00に出発。
新東名を通り7:30頃に真崎海水浴場駐車場に到着🅿️
ここでは富士山と海を背景に車の撮影できるはずが富士山は厚い雲に覆われてカケラも見えない😢
暑い中で1時間ほど待ってみたが残念ながら富士山🗻は姿を現さず😢
諦めて近くの三保の松原へ移動🚗
無料駐車場に停めて海岸まで歩いてみました。ここに来るのは小学校の修学旅行以来🏫木陰は風が通って気持ちがいい😄
次に日本平パークウェイのロープウェイ🚡へ。
日本平パークウェイは絶景を期待してたがほぼ木に囲まれた道で富士山や海は見えず残念🫤
ロープウェイでは5分ほど下って久能山東照宮へ行くことができます。が、疲れすぎて東照宮や資料館へは行かずすぐ戻りのロープウェイに🚡
戻りは客が少なくガイドのお姉さんが話しかけてくれました。愛知からで富士山が見えなくて残念と話すと11、12月が雲が出にくく晴れやすいと教えてくれました。だからお姉さんも結婚式💒を12月にしたそうで晴れたか聞くと今年の12月にとの事😁おめでたく有益な話が聞けてラッキーです✌️
11時を回りさすがに腹が減ったので焼津のまぐろ茶屋へ向かいます。日本平パークウェイを終点まで走り40分ほどで到着。が、昨日の祝日の振替で本日は休み😨急いで検索すると近くに焼津さかなセンターがありそこにマグロの美味しそうなお店が🍣
10分程で到着し早々にマグロ丼が食べられる「のっけ家」に🚶
僕は天然南まぐろ鉄火丼、妻は刺身定食を注文。
鉄火丼のマグロは筋もなく臭みもなくねっとりしてめちゃくちゃ美味しい😋刺身定食もボリューム満点でマグロステーキがジューシーだけどくどくなく最高に美味しい😋ここは当たり🎯でした。
敷地内に結構広い市場があり一通り回って親への土産に生桜えびを購入🦐
帰りは疲れて妻に運転してもらいました。
早く出かけたので実家に寄ってお土産を渡しガソリン⛽️入れても16時前に帰宅。
愛知に戻ると静岡とは次元の違う下界の灼熱🔥
これはもう危険な暑さです☢️



真崎海水浴場駐車場 富士山🗻は見えず😓

駐車場への入口 細くて怖い😱

三保の松原近くの道にて 南国感がいいですね🌴




三保の松原 ここでも富士山は見えず

日本平パークウェイ入口

唯一開けた望岳橋付近

ほぼこんな感じで景色は見えない

日本平ロープウェイ乗り場🚡

久能山東照宮入り口


日本平ロープウェイ🚡

蛇口みかんジュース🍹 濃くて美味しい🤤

道を間違えて偶然見つけた絶景駐車場🅿️

まぐろ茶屋は振替休日🎌

焼津さかなセンター🐟

焼津さかなセンターの「のっけ家」

天然南まぐろ鉄火丼

刺身定食

市場

帰宅するとチュール待ちの小梅さんが🐱

Posted at 2025/07/23 08:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年07月21日 イイね!

朝活 サンタガリシア大聖堂

朝活 サンタガリシア大聖堂体調もすっかり回復して連休で天気もいいので朝活に😊
今回は岐阜県大垣市の結婚式場のサンタガリシア大聖堂が目的地。しっかりGoogleストリートビューで撮影場所もチェック済み✅
夜明けが4:50なので4:30に出発🕑
ガラガラの道を考え事しながらまったり走りるのは好きな時間。
夜明けごろには意外とランニングしてる人が多いなぁなんて思いながら目的地に近付いてきた。
AppleCarPlayで写したナビでは目的地に到着している、、が建物がない😥あの巨大な建物がない😨
付近の景色は間違いなく目的地のはずがサンタガリシア大聖堂がない😱
えっ?イリュージョンでも見せられてるのかとも思ったが、そう言えばストリートビューの画像も角度によっては全体が幕に覆われて工事してるようだった、、外壁塗装でもしてると思ってたけど調べると違ってた😞結婚式場は閉店していて建物も取り壊されていた😭
リサーチミスでの空振りでただの朝ドライブになってしまった😢
気を取り直し近くのファミマでモーニング☕️
定番のクロワッサンがないのでアップルパイとコーヒーを購入し、オマケ目的地のアクア・トト岐阜の観覧車🎡を目指して出発。
21号走行時に改造バイクのガキどもに3分ほど道を蛇行運転で塞がれイライラ😡し今日は運がないなと思いながらアクアトト岐阜に到着。残念ながら駐車場はまだ閉まっていて観覧車🎡とは撮影できず😢
このまま帰るのは悔しいので近くの138タワーをバックに撮影📷が、逆光で暗い、、全てがダメでした😞自分の下調べ不足が原因ですね。

出発は夜明け前🌅


木曽川では雲海のような幻想的な霧が🌁

左側にあるはずの建物がない💦

Googleストリートビューは1年前でした😥


ファミマでモーニング購入💰

クソガキバイク

138タワー🗼かなり補正して明るくしてコレ

木曽川で工事中の橋を発見💡建造物好きは堪らず止まって撮影📷

帰宅すると嘲笑うような寝相の小梅さんが😹
Posted at 2025/07/21 19:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年07月20日 イイね!

セカンドカーの買い替え

セカンドカーの買い替え本日、セカンドカーのミラココアの買い替えを契約。
ミラココアは11年目の57000km走行。安全装備も何もないので、そろそろ最新装備で買い替えを検討。
親が歳なこともありスライドドアを軸に車種選択。
今回は車種、グレード、カラーまで迷う事なく決め打ちでの商談になりました。
下取り見てもらってる間に試乗車でイオンまで行き駐車場の坂を登ってみて、まぁ重いけど問題なく上ることを確認🙆
同じディーラーでの2台目、引っ越して遠くなったけど来ている、頑張ってくれれば今日契約するって事で、担当の方にはめいいっぱい頑張ってもらえたので契約📝
今回は15年乗るつもりで妥協なしのオプション選択し、ナンバーもジュリアに合わせました😄
新車は納車時にアップする事にします😁
楽しみだけど納車前にジュリアの時みたいに知恵熱(コロナ)にならないようにしなきゃ😥






ミラココア

契約書が入った封筒🐈
Posted at 2025/07/20 16:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

原因不明の目眩😵‍💫

原因不明の目眩😵‍💫今朝起きたら何か違和感が、、階段を降りると目がぐるぐる回って手摺りに捕まりながら何とか1階に降りてお茶を飲と今度は吐き気が🤢
今日は在宅勤務なんでパソコンを立ち上げ朝礼に参加。しかし30分ほどすると目眩と吐き気がひどくなり全身から冷や汗が出て体温も36.2度といつもよりかなり低い😰
これはヤバいと会社に電話して休暇にし妻に乗せてもらい市民病院へ🏥
一昨日の造影剤CTの副作用かもと泌尿器科で診てもらうと症状から副作用ではなく別の病気っぽい。
脳梗塞かもと頭のCT、耳鼻科で聴力検査、立つ検査をして貰ったが問題はないようで安心😮‍💨
結局原因は分からず、しばらくすると治ると思うとの診断で2時ごろ帰宅。
自宅でも目眩と吐き気は相変わらずでソファーでうたた寝😴
今日は透析日なんで妻に送ってもらい病院へ🏥
病院で状況を話すと一昨日から飲んでる肩の痛み止め💊が原因かもと。市民病院ではスマホの薬手帳にタイムラグで反映されてなくて伝えてなかった😥
ただ痛み止めの副作用とも違うらしい😔ひょっとしたら造影剤と痛み止めが、良くない反応したのかも😬
そして透析をすると2時間後くらいには目眩も吐き気も無くなり食欲が出てきた。悪い成分が透析で抜けたのかな🤔
夕食は体調不良の時は我が家の定番の豚汁。しっかり煮込んでおいてくれたから消化も良くしっかり完食🥣
このまま改善して再発しないといいけど。

事前精算すると駐車券入れなくても自動でゲートが開くのは嬉しい☺️



Posted at 2025/07/19 15:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 14 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02
氷点下の朝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:07:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に中古を購入。 白煙吹いて壊れた。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation