• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

1000km点検レビュー

1000km点検レビュー 7/21の納車から1ヶ月以上、1000km点検を期に、前の車との差分(パーツ)のレビューを

サスペンション
今回は前の車のノーマルサスの印象から、Moduloスポーツサスに納車から交換しましたが、
とにかくどっしりと座った印象、ノーマルの細かく拾ってヒョコヒョコする動きからすると普通の車になった印象を受けます。
それでも時折ギャップで吸収できないような段差があった時の挙動はそれなりの硬さを持っていることを感じさせる。場合によってはこれもうまく吸収してくれたらなぁと思うけど、それはごくたまにで、通常は(ノーマルに比較して)S660に乗っていることを忘れるほどの乗り心地になります。
しかしながら、峠道を走っても、挙動としては破綻することなく、S660の良さを発揮してスムーズに抜けていける足となります。ギャップで跳ねるとノーマルでは一瞬跳ねてグリップを失う感じがなく、タイヤが追従してオンザレールで曲がっていける、なるほど、巷のレポート通りの性能であることを実感できました。
そうは言っても評論家の方々はノーマルを貶せないので、言い訳が苦しかったりましたが。w

車高を落としたいとか、アライメントを弄りたい、あるいはサーキットでタイムを競いたいというのでなければ、このサスペンションは十分ありだと思います。

ついで、前の車に入れたリジカラですが、入りの試乗車との感じ(試乗車では峠道を走ったりしてませんが)で特に劣る印象が今のところないので、このサスペンションには不要かと。(そもそもこのサスペンションの開発でリジカラを入れてないし)
ノーマルサスには効果のあるリジカラですが、一応触れておきます

エアロ
サスペンションの違いも大きいかと思いますが、特に高速走行時の段差にほどよく押さえ込むダウンフォースを発生していて、ノーマルバンパーのふわふわ浮く感じが解消されて、こちらも効果は十分感じます。
とは言え、かなりお高いので、フォグをつけたいとか、他にも理由がいるかも
元々は予定してたものではなく、どのエアロを付けようか考えてたのですが、フォグ込みで只で付けてもらえるとなったからですが。。。そしてそれがmoduloで突っ走る結果にも^^;
交換したフロントに対し、リアはまだノーマルのままですが、これは
トップキャリアの効果
リアウイングはmodulo以外を選ぶ予定で決め切れなかった(納車と同時付けは
考えなかった、予算的にも^^;)
というのがあったのですが、
フロントのエアロの効果(リップスポイラーと異なり、センターは下部を流れる仕様)
もあるのか、リアのスタビリティがノーマル+リップスポイラー時の前車と比較して
明らかに悪くないからで、優先順位が下がってます。
これにはトップキャリア(荷物を載せない状況で^^;)の効果もあるかもと思ってます。
キャリアの位置で整流(してると思われる)することで、エンジンフードから後ろの流れが影響してるのではと思ってます。

キャリア
1回だけ使いました。高速にはまだ載せて乗る勇気が^^; あのバックを買うか悩み中
あと、製造の都合でしょうが、表面がザラザラで上と矛盾しますが、高速走行時に表面を流れると言うよりは剥離して渦が凄そう^^;
まだ、そんなにつけている方を見かけないですが、確かにいい値段しますが、実用性も考えると悪くないと思います。と言いつつ、ほとんど使ってないけど^^;

ホイール
そのものよりも、タイヤ付け替えの工賃がかなりで、BBSと大差ない程度になりそうだったのですが、サスとのバランスを考えて敢て選択
ただ、ノーマルホイールと比較しないと、サスの印象の影に隠れてしまって、単体での評価は言われている通りなのかが現状わからず。

スカイサウンドシステム
高速走行時、ノイズで交通情報や、電話が聞き取れない不便にこれもリア(だけ)取り付け。後ろから聞こえてくるようになって、OK フロントはノーマルのままなので、DIYで取り替えも検討中ではある。

(無限)マイクロメッシュブレーキライン
前はFEEL'sを入れてたけど、今回はDでまとめてやるつもりだったので無限を選択
申し分なし。このオプションとか、微妙にmoduloと無限で差があるんだよねぇ。
かっちりとしたブレーキフィーリングは重要

(無限)サイドミラーブルーレンズ 前の車と同様、付け替えはできないので、再購入
眩しさ軽減はいいのだけど、遠近感が狂うのは時に難あり

ということで、ホイール以外は◎でした。
ホイールが悪いわけでなく、効果の程が未確認。デザインは○




ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2018/09/11 22:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

㊗️70,000km
WALLEさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2018年9月12日 6:05
確かにModuloの足はノーマルとは比にならないですね・・・
「これ、S6??」って感じ。
⇒ディーラーから100m走って違いは分かりました。

リジカラを入れようかと考えていましたが、確かに不要に感じています(^_^;)
コメントへの返答
2018年9月12日 8:23
ちょい悪オヤジ660さん、
普通の乗り心地に感じるというのは、他の車と差がない様に思うので、違和感なく走るのですが、ふと、これS660だっけ?と思うのですよ。

高速で関西まで往復1000km、新東名や新名神などまだ新しくていい道のはずですが、
ノーマル 常に小さく上下に揺すぶられる。

ノーマル+リジカラ サスが動いて揺れを受ける感じに改善するも一部区間で共振する様に大きな揺れが路面との兼ね合いで止まらない所がある。

modulo 大きめのギャップ以外ほぼフラットな乗り心地、破綻がない

という違いが。同じSHOWAの製品でこうも違いが。。。
と思いました。

プロフィール

「圏央道走行中だったので、下りてから、45000km越えました」
何シテル?   12/10 22:30
Hyla(ハイラ)660 (旧てつS660オーナー)です。よろしくお願いします。Hylaとはアマガエルのことです。ブリティッシュグリーンPの660を hyla...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HPI CIRCUIT MEETING in 袖ヶ浦FRW(5時間耐久レース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 09:41:59
ホンダ(純正) S660純正ウィンカーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 21:08:06
ホンダ S660 助六(スケロク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 23:05:33

愛車一覧

ホンダ S660 Hyla (ホンダ S660)
まさかの白CVTから同一車種での乗替えに 欲しかったブリティッシュグリーンPの追加で、今 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
実は勢いで買い換えてしまった車で、納車されて100mも走らないうちにプリメーラから失った ...
ホンダ S660 White Rabbit (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。購入に至るまで時間がかかりましたが、やっと入手できました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
画像はネットから 子供を乗せて(最初は実家の往復など)走ることや、当然荷物が増えるので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation