2018年07月08日
思うところwあって S660に乗っていながら、S660の試乗をw
Honda Cars 厚木 愛甲店
S660 β ミスティックナイトパール 6MT
主要装備: センターディスプレイ(internavi POCKET連携対応)/シティブレーキアクティブシステム
ディーラー装着オプション: LEDフォグライト/アクティブリアスポイラー/フロントフェイスキット/フューエルリッド/ドアライニングパネル
その他: インターナビ
ということで、moduloのエアロの効果を確認したかったのですが、、、
用意された試乗車は上に加えて
modulo アルミホイール(ステルスブラック)
modulo サス
ドリルドローター
スポーツパッド
無限マフラー
と無限マフラー交えての足回りとかフルセット!
さらにマイナーチェンジで追加された
インターナビ(書いてありますが、もう前期型でも取り付け可能になったようで)
トップキャリア
シフトノブ!
と、前期型βなのに、後期型のオプションまで入ってる!
moduloXを目指しましたとのコメントをw
色はなくなってしまったミスティックナイトパールなのですが、
ドアミラーとかフロントフェイスキットに赤の差し色をしたADVANカラーっぽく
仕上げてました。
+リジカラ(爆)純正での効果は身をもって知ってるのですが、moduloに必要ですか?と突っ込んでしまいました。w
こんな試乗車だったなんて。。。
オプションに+100万以上、単なる試乗車の域を超えてました。^^;
元はβですよ。βオーナーの目標に成り得そうな
走行距離は35000kmを超えて、試乗コースもエアロの効果を確認するには
ちょっとでしたが、
もし、このあたりのオプションをつけることを考えているS660ユーザーは
このお店の試乗車は利用させてもらうといいんじゃないか?と思った次第で
まぁ神奈川中西部の方むけで、かつ、もうS660オーナーの方になりそうですが^^;
#このブログを見てくださる方や、場所的に考えて^^;
私は自分のS660で行くつもりだったのですが、さる事情で代車の新車のN WGN
で行ってしまいました。^^;
エアロの確認のはずが、サスの違いの確認程度になってしまいましたが。
しかも間にN WGNが挟まってしまい、あ、違うわぁと思ったのは、代車を返して
自分のS660に乗ってから。。。
Posted at 2018/07/08 21:10:31 | |
トラックバック(0) | 日記