2020年01月12日
TAS2020で実車も見てきましたが、Dでカタログをいただきました。
1.最初のカタログは各色、色設定変更時は追加色とmoduloX(銀)の紹介が
推しになってましたが、基本的にαは白(パール)、βは黒(色は変わってますが)という内容だったのが、今回は新色のアクティブグリーンP(黄緑メタリックって
斬新w)推し、他の色の紹介がラインナップ以外省略って、なかなかやるなぁ>HONDA
2. わずか1年半でなくなったブリティッシュグリーンPと共に最初からのアドミラルグレーMがなくなって、代わりにmoduloX専用だったアラバスタシルバーMが全車対応となったこともあってか、βの押しが黒からこの色に。moduloXは追加の黄色推しの模様(TAS2020にはこちらのmoduloXはなく)
3.そして、今まで、カタログに出てくるドライバーが男性から女性に。これって、男性(スポーツカーヲタクw)にはほぼ売れただろうから、これからは女性向けに売る、そのメインが新色グリーンだというメッセージに受け取ってもよかですか?w
カタログに出てくるドライバーというのは、購入しようとしてる顧客を反映させたペルソナなので、逆にとらえれば、HONDAが売りたい顧客の姿ということにもなるもので。
もちろん今までも女性にも受け入れられている車なんだけど、この賭け?成功しますかどうかw
続いてアクセサリー類
TAS2020ではアクセスのところにマイチェン後のS660にオプションつけた姿は
なく、なんとEK9に一部使われていたりという、謎の展示だったりしましたが。w
メーターパネルは気が付いたけど、サイドミラーは見落としましたよw
基本はそのままとも言えますが、ドアパネルが仕様変更なのか、赤と白のみとなり、なんとタン色が消滅!ギリギリつけといて正解だった^^; (まだ買えるかもしれないけど)
あと、アルカンターラ仕様のシフトノブ等と、ホイールに新色追加程度の模様
オプションはさりげなく追加されるので今後わからないけど。
ただ、アクセサリーライト対応がないので、フロントエアロ替えたら無駄になる?アクセサリーライトとフォグは別物なので。
夏ごろからでてくる無限の新OPパーツに期待が、、、(また長期待ちになりそう)
Posted at 2020/01/12 11:37:07 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記