• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月23日

楽しみ~♪

楽しみ~♪  ── 今日のお昼の出来事です ──

 仕事中に突然なる携帯電話Σ(´д`ノ)ノ

 でも・・・この着信音は登録してない人から!?

 知らない番号・・・お客様??
 うーん心当たりなしσ(・´ω・`*)

おそるおそる 

σ(゚Д゚ ; 「ハイ、もしもし~?」って出てみると・・・

(謎)「○○ですけど~」

σ(・ω・?「え!?」

(謎)「足回りの方のセッティングが・・・

Σ(´д`ノ)ノ「って え!?」



・・・そうなんです ひろ★ひろ★ひろ さんでした∑( ̄□ ̄;) ・・・


午前中にもY様から連絡があって ひろ★ひろ★ひろさん来てくれて2日目?3日目?くらいで
「足回りのセットが ほぼ出来上がりました」的な内容の話しは聞いてたんですけど・・・

まさか直電があるとは!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) Y様も人がワルイ・・・驚かせすぎです!!

───────────────────────────────────────
         仕事中で課長・部長が目の前にいる中で 激しく動揺です(笑)
       あまりにビックリしすぎて 席も外さずにそのまま電話続行(*^艸^*)
       とはいえ・・・明らかにお仕事の電話ではないのに隠そうとするあまり
          自分でも笑えるくらいに 冷静を装おうとして「へんな日本語」にww
───────────────────────────────────────


きちんと お礼も言えずに・・・大変失礼しました_○/|_


「きびきび動く 乗ってて楽しい足になりましたよ」

           ・・・なんてうれしい言葉でしょぅ・・・

ありがとうございます!! TT帰ってくるの楽しみにしてます♪

昔から足回りでは あーでもない こーでもないって思いつつも
自力でしっかりしたセットなんて出せるわけもなく・・・
スプリングレートに不満もったまま
伸び側の減衰調整だけで無理やり自分を納得させてきましたが

本物のプロの方に足回り見てもらえるなんて夢のようです(●´∀`●)

今回 全長式のケースもスプリングも再交換で 
車高もバッチリ落とせるようなセットになったそうなので

Kスポ 2ndTT【インベーダーVer.】
          これで決まりですね!


乗ってみてからまた感想書きますけど・・・

現在足回りで悩んでる方には もうひとつ選択肢増えるはずです!

現状TTと言えばKWのver.1がかなりの数を占めてると思いますが(*^艸^*)

比べると 

アッパーがピロ式なのでダイレクト感も高いです(反面吸収しきれない衝撃もダイレクトですけどw)
全長式なので車高上下させてもプリロードの変化ないですし 
減衰調整も伸び側できるので・・・ヘタって来てもごまかせます(。>ω<)っ))


いかがでしょぅ?((ヾ(-ω-。)

と、少数派なので仲間欲しくてちょこっとアピールしてみましたw

ブログ一覧 | (>∀<人) カスタム!! | クルマ
Posted at 2008/01/23 22:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2008年1月23日 23:12
私も今、足回りをどうしようか悩んでます。
セッティングも大変そうですし・・・
コメントへの返答
2008年1月23日 23:37
うちのTTも今回のチャンスがあるまでに
スプリングレートの変更やダンパーも換えてみたりして伸びの調整ダイヤルでいろいろ変えてみたんですけど・・・どうも納得できなくて(;´Д`)
ダメなのをイイとは言えないですし
それで今まで足回りのことしっかり書けなかったんですよね(;・∀・)
2008年1月23日 23:33
冷静を装おうとして「へんな日本語」に(笑)
だるさんの性格やらなんやらを思い浮かべたら、目に浮かぶようで笑えました。

足回り楽しみですね~♪
コメントへの返答
2008年1月23日 23:46
あたふたしましたよ( ´∀`)v
電話の会話で「車の事」ってわかる用語出しにくい状況ですからねww

私用じゃないよーって顔しながら大変でしたよ(*^艸^*)

足回りどんな風になったのか早く乗ってみたいです♪
2008年1月23日 23:36
Kスポ、先日ショップに行った際、
調整式で値段も手頃って言われて
。。。逝きかけました♪

KWよりちょっと固いかもって事だったので、
だるちゃんに今週じっくり聞こうと思ってました。

23日は色々聞くと思うけど、宜しくね~♪



コメントへの返答
2008年1月23日 23:59
価格的にはKWのver1くらいですからねぇ~(●´∀`●)

純正の乗り心地キープで!って言われるとKスポは硬いですけど・・・街乗り→山くらいならベストだと思いますw 山→サーキットだとちと足りないかもですけど( ´∀`)b

いっぱい聞いてくださいませ♪
2008年1月23日 23:44
車高調はバッチリ調整が出来てこその
車高調ですよね。
自分で出来れば面白いけれど、
感覚と経験と手間が必要ですね。

本物のプロのセッティングを味わってみたいものです。
コメントへの返答
2008年1月24日 0:02
そうなんですよね♪

同じ足でも減衰調整付きだと自分好みに最後の味付け変えれますし(´∀`*)
でも大きな部分って自分じゃどうしようもないので・・・

今の代車でも バッチリ味わってるのできっと「間違いない」ですよ(〃 ̄ー ̄〃)
ほんと感心しましたもんw
2008年1月23日 23:50
セッティングでどれくらい変化してるか楽しみですね♪
ぜひ今度試乗させてください!


コメントへの返答
2008年1月24日 20:29
前のだと 40~80㌔/hくらいがスイートスポットでそこを外すと不満な部分があったので・・・
どれくらい変わるものなのか楽しみですw

ぜひ乗り比べてみてねΣd(ゝω・o)
2008年1月24日 0:03
ノリ味も気になりますが、このインベーダーVer、めっちゃキレイですね。
つけるのがモッタイナイくらい、で物欲をそそります…。
コメントへの返答
2008年1月24日 20:31
そうなんですよね~
見た目もバッチリなんですよね♪

PINGに展示用の小型のがあったんですけど・・・ディスプレイとしてもキレイでしたよ(*^艸^*)
2008年1月24日 7:51
こんにちは~
私もいつも悩んでましたが足周りって奥が深くて納得できる乗り味だせるのは難しいですよね。
KスポってKWのOEMしてるメーカーが作ってるらしいから信頼性でも悪くないはずですね!
コメントへの返答
2008年1月24日 20:34
そうなんですよね(;・∀・)

自分でやってると ある一定の部分に対する不満って消えないんですよね~
ココがいいからアノ部分は我慢しよぅ・・・みたいに・・・

KWのver.1のALKOも東南アジア系だとは聞いてましたけど・・・同じなんですね∑( ̄□ ̄;)
2008年1月24日 8:50
あはははw 上司の前で平然装って話してたって想像しただけで笑えるww

足回りは内容は難しくてわかんないけど 旦那の乗って確認させられたりするけど
ほんとにセッティングとか重要だよね。攻めるならやわらかくてもかたすぎてもいけないしw もうでもどちらかとゆうとふわふわしたした車に乗りなれてないから硬めが乗りやすいww
コメントへの返答
2008年1月24日 20:42
いひひw 途中で急に席をはずすのもおかしな話しだから(;^ω^)なんとかごまかせないかと・・・w

サーキット狙いだと 大きなギャップの事を考えなくていいからよりハードな方に振れるよね( ´∀`)b

ふわふわした車はほんと苦手で・・・
うちのエスティマも酔うからキライだったりw
2008年1月24日 9:09
良さそうな足回りですね~価格の面も♪
先日、KW入った車に乗せてもらいましたが、うちのビルシュタインとは全然違いました。感じ方にも個人差がでますよね。
こんな乗り比べできるのもみんカラ友達のおかげ♪
コメントへの返答
2008年1月24日 20:48
価格の面が一番大きいかもかもですw

「自分にとってイイ足」ですよね!
それなりに走ろうと思うと純正の足では不満だらけになっちゃうので(´-ω-`)

どこのステージを好むかによりますよねw

乗り比べできる環境になってから選べる人が一番いいかもですね(*^艸^*)
2008年1月24日 9:23
全長式、すごく気になります。
Kスポの足気になっていたので、インプレ楽しみにしています。
落とせていい足なんて、、うらやましいです。

しかし、いつ見てもかっこいいTTですねー。
コメントへの返答
2008年1月24日 20:52
車高の調整してて5㍉変えるだけでもスプリングにかかる荷重かわると・・・困りますよね♪
σ(゚∀゚ がコレにしたのもそれが大きかったですw 最初は「え~Kスポ?」って思ってたのはナイショです(*^艸^*)

ありがとうございます○┓ペコ○┓ペコ
まだやりたい事がいくつかあるので・・・お店に相談しつつ進める予定ですΣd(ゝω・o)
2008年1月24日 9:29
だるこーさんが羨ましいですよ。

プロに足回りのセッティングしてもらえるなんて
すごい事ですよね!!!

GTIの足に悩んでいるので、今度インベーダーさん
に相談してみようかなって思ってます。
コメントへの返答
2008年1月24日 20:56
これは いろんな事が 自分の想像を越えてうまくかみ合ったのだとww

ほんと ビックリしてます(;^ω^)

GTI今のデモカー借りている間に試してみます??
Y様のゴルフVにも別の足使ってるはずなので相談して見るとゴルフのデータはいっぱいあると思いますよ♪
2008年1月24日 12:07
足回りはこれからなんで26日にいろいろ聞かせていただきます
基本的には街乗りメインですが…

よろしくお願いします
コメントへの返答
2008年1月24日 20:57
こちらこそよろしくお願いします♪

26日は代車なので 即試乗できないんですけど・・・知ってることならなんでも聞いてくださいませ(o´-ω-)o)ペコッ

そちらは道路環境もいいと思うので
多少硬めでも平気な気もしますけどww
2008年1月24日 12:54
こんちはー^^

出来上がったら、一回乗してね~♪

そんな事より、アニキが心配。
26日、大丈夫かな?
コメントへの返答
2008年1月24日 20:59
こんばんわん♪

もちろんどうぞぉーΣd(ゝω・o)
ワインディングの方がわかりやすいですよねw

アニキほんと大丈夫でしょうか・・・

いないと心細いんですよね(´-ω-`)
2008年1月24日 17:35
足回りが決まるとドライブも楽しくなりますね♪
あとはだるこーさんの好みになってるかですね。
完成が楽しみですね~
この車高調、ピロアッパー付きで値段が安~い
次はこれも良いかも~(笑)
コメントへの返答
2008年1月24日 21:02
そうなんですよw 今までのだと超高速域で前後バラバラな動きをしてたので・・・あれがどう収まるのか楽しみです♪

操作系はゴムブッシュは少ない方がダイレクト感でていいですよね♪
マウント系をダイレクトにすると振動が大変でしょうけど・・・w

一度乗ってみてくださいねd(ゝ∀・`★)
2008年1月25日 2:03
全長式の車高調でなおかつ減衰調整がつくとなるとセッティングのパラメーターはかなりのものになるのでベストなセッティングを見つけるのは本当に大変な作業ですよね。
私も前これでずいぶん苦労した覚えがあります。
結局ベストなセッティングが得られず中途半端なセッティングのまま乗ってました。
今回はそれを踏まえてシンプルなものにしたのですがすでに不満が出てきています。

決まった時のセッティングがどんなものか。
新しい足のだるこー号の完成度とっても楽しみです。
助手席でも良いのでちょっと乗せてくださいね。
コメントへの返答
2008年1月25日 23:47
ほんとですよ~ いろいろいじり過ぎてどうやったらいいのか解らない状態までいってましたからw

今回はプロのお仕事なので完璧間違いなしですよ♪

やっぱりそれぞれに好みがありますからねぇ~ うちのは次回ひろ★ひろ★ひろさんと一緒に乗って見て最後の部分を煮詰めるようです・・・プロのお仕事ってそこまで細かいんですねww

ちょっとビックリしてます(●´∀`●)

ぜひぜひ乗って確認してみてくださいねw

プロフィール

「黒夢LastLiveへ♪」
何シテル?   01/29 12:01
変ってます!見た目だけですが・・・ 鬼太郎でもBJでもありません ((-ω-。)(。-ω-)) 『コス?』って言うのは禁句です!! 中身はとーっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/12 18:44:59
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
σ(゚∀゚ にとって2台目2代目の愛車ですΣd(ゝω・o)   2007/4/10日  ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
追加追加 気軽に乗れて楽でいいですよ~ 基本的にいじらずに 気を使わない車にしたいかな
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TTの納車・・・ お別れが来てしまいました・゜・(ノω;`)・゜・ 初めて買った車なので ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation