みなさまに、よろしくない情報を、お伝えします・・・。
ボンゴフレンディーには、車体中央部分に、小型蛍光灯が装備されていますが、昨今の照明機器の合理化の影響で、完全に蛍光灯の販売/製造が、そろそろ廃止になります!
ですので、蛍光灯のポン付け「文末※注意1参照」可能な、現在、私は、車体中央部分の蛍光灯を、今のうちに自分で交換しました!
型番は現在試行錯誤中で明記できませんが おそらく、FPL6EXNJF3?(現在調査中?これ、使用可能か?)いろいろと、調べましたら、
これは、キャンプのランタン用の超小型の蛍光灯の、ようです。
蛍光灯の長期間発光パターンですが、新品の明るさを100とすれば、発光時間が経過すると徐々に明るさが減っていき、最終的に30位とかになって、消えないが、暗い?
とか、まだ使える感じだが。急に切れる!とかが、よくあるNGパターンです、フレンディーの蛍光管は、もう20年以上も交換していないので、なにか、ボワーーーっと、暗い感じです!(←自分のフレンディー、何かイマイチ!)
長寿命のLEDを使用した回路で照明する機器を組み込む気合(フレンディーの天井改造?)もなく、単に、♪ポチッ!(←ネット通販!)で、蛍光管を入手し、自分で交換する事にしました!
家のフレンディーで、現在の蛍光管の選定、確認作業を、やってみた感じでは、単に、車体中央部分にある、透明蛍光灯カバーの下部分にある、-ドライバーが入るクボミ部分に、マイナスドライバーをいれ、こじると、透明カバーが外れるという、超簡単なカバー分解手順でした。
蛍光灯カバー開ける作業の図
がっ!
ユニットに走行中の蛍光管の振動を静止する部品が入っているのですが、この部品を固定する、小さいビスが、♪カラン!という音と共に車内で行方不明になってしまいました!がっ、このネジは、2つのネジで固定されているので、とりあえず大丈夫な結果でした!皆さん、ご注意ください!
新品の蛍光管入れる作業の図
将来蛍光管が廃止になっても。LEDの照明を利用するという手があります!(←しぶとく乗り続ける自分)
皆さんの、ご健闘をお祈りします!
------------------------------------------------------------------------------
(※注1) ポン付け(ぽんづけ)
ポン付けとは、さまざまなチューニングパーツを加工や調整をせずに取り付けること。ボルトやネジなど、削ったり切ったりしない簡単な作業の部品取付けの場合を指す。ボルトオンとも言う。
------------------------------------------------------------------------------
余談のコーナー
この記事について、コメントがあったんですが、編集中に予期せぬ状況が発生し、システムからコメント全体が削除されてしまいました💀
で、内容なんですが、オートフリートップのダンパー(左右で2本)が△になって、交換吟味中というような、内容だったんですが、消去された内容を整理しますと
ダンパー△及び構造の謎?
①あれって、単なるダンパーで、パイプの中にガスが封入されているだけで、屋根を上下する、モーター(大電力仕様)が別に、あるのでしょうか?
そうだとすれば、全長が同じガスダンパーを付ければいいのでは?
②気になりますのはね?あれって、エネルギー源は、AFTの上下、動作は間違いなく電気DC12Vなんですわ?あれってね?パワーショベルのピストンみたいに、自分で動く油圧ポンプのシリンダーになっているんですかねえ?←(自分の車やろ!「がはは!」)
それやったら、故障元は、上下動の油圧(上/下)モーター?もしくわ、左右の油圧ピストンですわねえ・・・。油圧ピストン異常やったら、経年劣化の油漏れ?とかですかねえ?とりあえず、ピストンのメーカー側は、ある程度一般的な、長さのピストンを販売してる感じちゃいますん?←(自分の車やろ!「がはは!」)(まあ、ネットでメーカーのホームページ見てみます?)
気になる事があったんですけど、前ね?屋根(AFT30センチほど開けて)洗車やってたんですけど、テントの下んところね?茶色い油の乾燥したような、なにか💀な感じの、汚れがこびりついてたんですわ・・・。
これってね?AFTの油圧ピストンの中の圧力伝達する油ちゃいますん!(ガーーン!)
という事からして、あのAFTのピストンね?単にガスのはいった、ピストンじゃなくて、圧力伝達機構の入った、ややこしいピストンちゃいますん!?
ふと思いますんがね?あれって、ピストン本体(黒色)、中の棒(銀色)の堺の部分のシールが経年劣化で、×になって、AFTのピストンの中の油がもれてたんちゃいますのん?(ガーーン!)
コメント確認しましたら、いろいろと、苦労されているようですので、ややこしい問題が発生している予感が・・・。
これね?作業されるん、1人では無理ちゃいますか?あの屋根ものすごい重いですよ!(もろ、チカラワザ!)💀
今ね?スマホがあるから、ピストンメーカーのホームページみたら、何かあるかもしれませんよ?
フレンディー野郎として、応援します!
(SNSがない時代は、ガレージで自爆してましたがっ!)
(今は)
💛きっと、うまくいきます💛
Posted at 2025/02/26 14:53:08 | |
トラックバック(0) | 日記