• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

ハイマウントストップランプを整備しました。

ハイマウントストップランプを整備しました。

alt
ネジしていないので、とりあえず、ひっついてるだけ!(ナナメ!)

先日、フレンディーを車検に出したのですが・・・。
会社側の点検で車体後部の屋根に、つけてある、LED式のハイマウントストップランプのLEDが、複数光らなくなってしまっていて、そのままでは、車検に通せないので、会社側でランプ全体を取り外されてしまいました!(ディーラーから本社に確認したところ、現在部品、作って、ないらしいです!)

alt

    ガーン!


取り外された、ハイマウントストップランプを自宅で、確認したところ、定格13.5V 4Wしか、分かりません!

どうやら、これは、分解することを前提に、作っていないようで、分解=ケース破壊?という感じです。

alt


当初の自分の思い)→単純に同規格のLEDを電子部品店で入手し、内部に新LEDと交換して、ハンダ付けしなおそう?




と思っていましたが、吟味した結果、何か雲行きが怪しい感じで・・・。

で、とりあえず(あまり、意味がないですが)、ACアダプターを使って、部屋で光らせてみました・・・。



で、とりあえず、電線をつながないで、単なる、カザリとして、フレンディーに再度取り付けてみる事にしました。がっ!

自分)→これって?オートフリートップの付け根部分を、テントの中からゴソゴソいじくるのか?

で、調査の為にネットを調べたのですが・・・。関連情報のほとんどが、10年以上前の、ものなんです・・・。で、いろいろと、イマイチなので、とりあえず、自分で車を見てみました!

alt


自分で、現車を確認しましたら、オートフリートップを全開にして、テントの外のスキマから、後ろのハイマウントストップランプに到達できるようです・・・。(指とか、腕、黒く汚れがつき、かなり汚れる予感・・・。)ほこり&水アカ確認!(もちろん、こんなとこ洗車せず!)

ふと、思いましたが、どうやら、腰に、つらい、きびしい態勢のようです(ネジ山、損傷注意!)←気合で、まっすぐネジを立てて回す!(ネジ穴、見えない!←多分こうだ!←気合!

えいっ!(軽く、くるっと回る)←成功!
余談ですが、この場面で、グニャ?っと、回転が重かったら、ナメテます!💀

当初、黒いアクリル板で、穴をふさごう?とか思っていましたが、この、旧ランプ取付が一番楽チンそうです・・・。

ネットを調査した結果、フレンディーのハイマウントストップランプのLEDが部分的に、光らなくなるというのは、よくあった(💀過去の)現象らしいです・・・。分解すると、ケースを破壊する危険性がありますが、もしも、強引に修理するならば、市販品のハイマウントストップランプのLED部分(30センチ長?)だけを取り出し、フレンディーのハイマウントストップランプのケースに移植したらいいのではないでしょうか?
とりあえず、ACアダプターの12Vで、光りましたよ?

気合がない自分は、LEDを交換せずに、ケースの破壊を懸念して、光らないまま(配線しない状態で)取り付けたのでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/20 09:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

夏ドライブ
こしのさるさん

眠たい
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フレンディーの情報 http://cvw.jp/b/2743500/48456777/
何シテル?   05/29 12:17
BINGEです。 よろしくお願いします。 2017年くらいから、やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土佐フォルニア^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 19:49:48
後部、跳ね上げドアの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:02:12
カントクの時間№59 カントクの Leather craft (レザークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:36:41

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
マツダ ボンゴフレンディに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation