• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月02日

ドアダンパー故障


車体後部の巨大な鉄板(ドア)を開閉する際に、人力をサポートする黒い棒状のダンパーが壊れてとしまいました・・・。
つまりこれです!↓
alt


新車の製造時から約18年が経過しますが、ついに、この部品が、壊れました。
左右2本のダンパーで、ドア開閉をサポートしていますが、その威力は、想像を絶する、ものでした・・・・。(壊れて実感!)

ダンパー2本の、うち、1本の窒素ガスがぬけて、スカスカに、なった状態ですが、ドアを人力で、開閉しようと、すると、重いの、なんの!
正確には何KGか、わからないですが、ドアの鉄板、超、重いです!単に開閉するだけですが?

ドア開閉)→ういっ!ガガガガ・・・。ドア開閉しますが?(大サイズ→)消火器、持ち上げる、くらいの力がいります!(←これ、ただ、ダンパー1本、壊れただけ!)

alt


ドア閉める時ですが?急に閉って(ほぼ、鉄板落下!)、ボカン!(←最後、速攻でドアから、逃げる状況!)




”動画再生”



https://youtu.be/DY187McGZ08
↑このアドレスに動画あります。

ドア閉める時ですが?
(ボカン!)って、ものすごい音します!
このダンパーですが、本来窒素ガスが封入されているらしいです。

新車時から18年が経過しますが、ついに故障しました。

多分?窒素ガスが、ぬけてしまった、状況だと思われます。(今、ものすごい、開閉重くて、しんどいです!)

こんなの、一般的に、あまり壊れないと思いますが、ケチな自分は、18年近く、乗っていまして。
ネットでの調査の結果、このピストンですが?かなり一般的な感じ、みたいで、今でも、部品ちゃっかり、ありました。メーカーとしては、長さの違うピストン作ったら、自動車用とか、いろいろに使えるみたいです!(製作時に必要な部品:ピストン製造機、金属棒、窒素ガス、・・・。←車種で違うの取り付け金具と、寸法、のみ?


私は、ケチなので、新車かわず、現車の部品、ぱっぱか、ぱっぱか、よく故障→新品取り付け、しますが、フレンディーもう部品ないものが、多数あるそうな・・・!💀
例えば、エンジンのガスケットとか?
alt


これですが、エンジンヘッド、ばらしたら、ガスケット?エンジンブロックに固着してまして?スクレーパー(お好み焼きのヘラみたいなん)で、削りますが、つまり、これやったら、部品もう、存在しません!あ~あ💀(でも?わたしは、フレンディー、お気に入りなので、まだ乗るんです。
まあ、これから電気自動車ですから、こんなエンジンネタ関係ないですね・・・。


                      最後に

後日、新品のダンパーに交換しましたが、前よりも開閉が重くなった感じがありました。
おそらく、新品は伸びチジミ時の抵抗が古いものより、大きいのか?という感じがありました。
やはり、このダンパー、サマサマです。

それでは

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/02 13:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

なごやか亭!
レガッテムさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フレンディーの情報 http://cvw.jp/b/2743500/48456777/
何シテル?   05/29 12:17
BINGEです。 よろしくお願いします。 2017年くらいから、やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

土佐フォルニア^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 19:49:48
後部、跳ね上げドアの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:02:12
カントクの時間№59 カントクの Leather craft (レザークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:36:41

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
マツダ ボンゴフレンディに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation