• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINGEのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

ドアダンパー故障

車体後部の巨大な鉄板(ドア)を開閉する際に、人力をサポートする黒い棒状のダンパーが壊れてとしまいました・・・。 つまりこれです!↓ 新車の製造時から約18年が経過しますが、ついに、この部品が、壊れました。 左右2本のダンパーで、ドア開閉をサポートしていますが、その威力は、想像を絶する、もので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 13:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月26日 イイね!

ヘッドライトの曇り、とり

 現在(製造から18年)も、ボンゴフレンディーに乗り続けている自分は、ヘッドライトの曇りに、長年困っていたのでした。人差し指で、指している方向指示器のオレンジランプの、凸部分は、おもいっきり耐水ペーパーで、けずれるので、ご注意ください!(経験者は語る・・・。) といいますのも、この現象 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/26 20:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

スタンディングウェーブ現象に、ご注意!

スタンディングウェーブ現象に、ご注意!
タイヤのスタンディングウェーブ現象というのを、ご存じ、でしょうか? 最近、ガソリンスタンドは、セルフのばかりで、昔ガソリンスタンドでアルバイトしていた自分は、当時、有人ばかりの、ガソリンスタンドの空気入れを借りて、自分で空気をいれていたのでした。 がっ、最近セルフのスタンドばっかりで、空気を入れる ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 14:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

新車購入時からの交換部品

とりあえず、部品がある限り、フレンディーに乗るつもりで、新車状態2004年から、いままで、交換した部品を参考までに、記載します。 ざっと、交換した部品を、新車購入時2005年?から、まとめてみました。1から順に、コメントしていきます。(勝手にせー!←ガイヤの声!) 1.ラジエターですが・ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/28 15:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

後部、跳ね上げドアの音

フレンディーの後部跳ね上げドア、なんですが、開くと、♪ヒーン!と音がするのです。このドアを頻繁に開ける私は、音の発生源を、長年、探していました。 ■考えられる、音の発生源 1.ドアの付け根部分のヒンジ (大きな負荷がかかる←ここ?「最初、思いました。」) 2.ドアのダンパー部分 いろいろと ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 07:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

CRCのノズルとか

 自動車整備で、潤滑油として、CRC556を使う、と思いますが、たまにある残念な事態で、付属の赤いストロー状の棒が、噴射の際に、どこかに飛んで行ってしまい、行方不明になる?という事態が、たまに、あるのではないでしょうか? 当方は、先日これを、やってしまい、赤いストローが残念ながら、後ろの跳ね上げド ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 15:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月13日 イイね!

フレンディーのヘッドライトみがき(続き)

フレンディーのヘッドライトみがき(続き)
ヘッドライトみがきで、ヘッドライト磨き作業(耐水ペーパーで、ひたすら、みがく作業💀)を回避する自分で考えた、暫定案がございまして、前回ブログの追伸として記述します。 ヘッドライトが曇る原因は、紫外線による、ヘッドライトのクリア色アクリル樹脂を、白く曇らせる現象が原因ですが、この自分が考えた、ラク ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 10:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

フレンディーのヘッドライトみがき(その2←2年後)

フレンディーのヘッドライトみがき(その2←2年後)
 結論から書きますと、2年ほど前にも、フレンディーのヘッドライトが曇り、ヘッドライト磨きをやったんですが、2021年5月、またもや曇ってきまして・・・。 自分)→あ~あ・・・。また、磨くの、シンドイな。 2年ほど前にも、曇って、ひたすら、シャカシャカ、ヘッドライトをこすって、ピカピカにして、いまし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

フレンディーの、いい点

フレンディーの、いい点
フレンディーの利点  やはり、車内のAFT(UP)のボタンを押すと、ピピッ、ピピッ、ピピッ、ピピッ・・・・!と連続音が鳴り屋根が開くという点ではないでしょうか? この装備なのですが、当方は、車庫にフレンディーが納車になった際に、早速試してみたのですが・・・・。 自分)→どうせ、屋根を上げるス ...
続きを読む
Posted at 2021/04/27 12:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

製造から17年が経過したフレンディー

 早くも、製造から17年が経過したフレンディーですが、2件いろいろとありまして・・・。箇条書きいたしますと。 ①エンジンスターター(チュンチュンチュン・・・・・!)という、ギアのついた、強力なモーター。通称:セルモーターの故障→交換!(←うぉ!現場から、もれなく帰れない!💀) ②ラジエター冷却 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/29 13:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレンディーの情報 http://cvw.jp/b/2743500/48456777/
何シテル?   05/29 12:17
BINGEです。 よろしくお願いします。 2017年くらいから、やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土佐フォルニア^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 19:49:48
後部、跳ね上げドアの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:02:12
カントクの時間№59 カントクの Leather craft (レザークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:36:41

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
マツダ ボンゴフレンディに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation