• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINGEのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

ボンゴフレンディーのヘッドライトみがき

ボンゴフレンディーのヘッドライトみがき






製造より15年経過し、ヘッドライトがクモってきました。といいますか、クモリが進行し、スリガラス?という感じになりまして、カー用品店に、多数ございます。ヘッドライト、クモリ取りの製品を使いながら、いろいろと、ヘッドライトクモリの除去を行ったのでした。
初めての経験になりますので、ネットで、いろいろと情報入手しました。



分かったこと
●昔の自動車はヘッドライトはガラスだったので、くもらなかった。
●DIYでやる場合は、耐水ペーパー → 粗削り#2000?、仕上げ#6000?
●仕上げはコンパウンドで、ひたすらミガク!(ド根性!)
●裏技としてCRC556を塗布すると、作業がかなり、はかどり、ピカピカになりますが?これで、ピカピカになるのは、あくまでも一時的な現象で、ピカピカにになるだけであるので、注意が必要!(でも、ひたすら磨く際に、かなり楽チン!)

私は、ヘッドライトを新品みたいに超ピカピカにするほど、根性がない(後日→右手、超、筋肉痛!)ために、ある程度きれいになったところでミガキの作業をやめて、コーティングとしてクリアのスプレーペイントを塗布することにしました。このコーティングとしての処理は、かなり重要と思われます。

残念な具体的例
前、ヘッドライトクモリの除去やって、ピカピカになりましたが、しばらくしたら、またクモってきました!(超最悪!)

それでは
Posted at 2019/02/14 09:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

自分以外の人のブログを表示する設定

みんから、とってもいいですね!いつも、やりまくっています。

具体的にいいますと、自動車イジリは、今まで自分一人だけの、単独行動で、
とっても大変な場合が多く、なおかつ危険な作業も結構あります。みんからは、多くの方と情報交換できるのが、かなりいいです。

具体的には、オイルで、ネチネチ、しかも、エンジンオイルは真っ黒、しかも、かなり熱く、ドレインのボルトを外した瞬間、ドビャーー!!!っと、ものすごい勢いで流れ落ちてきます!(💀やけど注意!)
ほかにも、いろいろと、いまいちな作業がありますが、きりがないので、このへんまでということで。

では本論にはいりますが、
自分はいつも、みんからを、ほかの方のブログを画面に表示する設定にしているのですが、
何せ、ミンカラに不慣れなもので・・・、友人のブログを表示するようにしたんですが、そうすると、その他の人物のブログが表示されなくなりました!(ガビーーン!)

alt


で、いろいろと、あーでもない、こーでもないと、試行錯誤しまして、(←自動車イジリに似ている・・・。)みんから画面の全ボタンを確認したり、インターネットを検索したり、あらゆる事を試した結果、たまたま発見いたしました!!!(←まぐれ!たまたま!(何か、パソコンのバグ取りっぽい・・・。)

それを公開いたしましょう!(こんな情報いらん!←野球のガイヤのヤジ!)

画像をみていただくと、トップページのちょっと下に、ウサギが自動車に乗った絵に”あなたの愛車をもっと知りたい人がいます。”と書いてある部分があるのですが、その下にある、
赤丸で囲んである”すべて”というタグを選択するだけなのです。

alt

それでは。
Posted at 2019/01/03 06:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

フレンディーでエンジンがかからない場合(私の例←結論)

フレンディーでエンジンがかからない場合(私の例←結論)

 最近ブログ2通にわたって、フレンディーのエンジンがかからないという、トラブルが頻発していたんですが、あーでもな、こーでもないと、試行錯誤を行いまして、結論が明らかになりましたので、情報提供します・・・。

以前2通にわたって、あったブログですが、以下になります。

●燃料ポンプ
●フレンディーでエンジンがかからない場合(私の場合)

症状は、エンジンが作動しないという現象になります。いままで、バッテリーの寒さによる、電圧低下、スパークプラグに電気を供給している部分の不良?燃料ポンプヒューズの異常?と、いろいろありましたが、結論は燃料ポンプの寿命です。まあ14年近く使っているので、故障というよりは、寿命という感じではないでしょうか?

鉄論→超アセリました!
Posted at 2018/12/29 08:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月26日 イイね!

燃料ポンプ


↑話題の燃料ポンプ(タンクに漬けてあるヤツ)


先日、またもや、フレンディーのエンジンがかからず。しょうがなしに、またもや、JAF要請。

症状 エンジンがかからない。


前回は、燃料ポンプに関連していると思われる、MAINのヒューズを抜き差しましたら、復活しましたので、今回もしてみたものの、現象が、かわらず、やむなくJAF要請・・・。



↑ボンネットの中のメインのヒューズ(黄色)

結論を述べますと、燃料ポンプの故障です、なにせ、もう製造から14年近く経過していますので、寿命と考えるのがいいかもしれません。今回のトラブルで、わかった情報を公開します。(もう、しっとるわい←野球のガイヤのヤジ!)


関連情報

●燃料ポンプは、燃料タンクに浸してある。💀(火気厳禁)
●キーをACCの位置にすることで、作動する。
●作動音を確認することが可能で、燃料タンク付近に耳をあてると、ぶいーん・・・。と音がする。



Posted at 2018/12/26 14:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月26日 イイね!

燃料ポンプ


先日、またもや、フレンディーのエンジンがかからず。しょうがなしに、またもや、JAF要請。

症状 エンジンがかからない。


前回は、燃料ポンプに関連していると思われる、MAINのヒューズを抜き差しましたら、復活しましたので、今回もしてみたものの、現象が、かわらず、やむなくJAF要請・・・。





結論を述べますと、燃料ポンプの故障です、なにせ、もう製造から14年近く経過していますので、寿命と考えるのがいいかもしれません。今回のトラブルで、わかった情報を公開します。(もう、しっとるわい←野球のガイヤのヤジ!)


関連情報

●燃料ポンプは、燃料タンクに浸してある。💀(火気厳禁)
●キーをACCの位置にすることで、作動する。
●作動音を確認することが可能で、燃料タンク付近に耳をあてると、ぶいーん・・・。と音がする。



Posted at 2018/12/26 14:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレンディーの情報 http://cvw.jp/b/2743500/48456777/
何シテル?   05/29 12:17
BINGEです。 よろしくお願いします。 2017年くらいから、やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土佐フォルニア^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 19:49:48
後部、跳ね上げドアの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:02:12
カントクの時間№59 カントクの Leather craft (レザークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:36:41

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
マツダ ボンゴフレンディに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation