• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINGEのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

ドアミラー開閉不良


 先日あった件なのですが、出先のスーパーで、買い物した帰りに、運転席から、スイッチを押したんですが、たたんだ、ドアミラーがでない!という、!!!な事態が発生いたしました!

普段あるのが、当たり前という感じのドアミラーで、全然重要度を意識しませんが、ないと、かなり重要と実感します!


そこで、ケチな私は、以下のように思ったのでした・・・。

自分)→もう、製造から15年も経過しているので、メカがイマイチになっただけちゃうん?単に油切れ?←(一番安いヤツ!)とかとちゃうの?
→ゴソゴソゴソ・・・。 車体後部の工具箱開けてCRC探す。

自分)→あったぜ!フフフ・・・。

自分)→とりあえず、可動部分にCRCいっとく?とアンチョクに思ったのでした。

可動部分にCRCを吹きかけ、運転席から動作確認↓

alt
(スプレー缶に、赤いストロー状のノズルつけたまんまで、箱に、先っちょが当たったまんま保存していたので、全体が曲がってしまいました・・・。)



運転席からミラーSWを動作させる自分)→えいっ!(ぽちっ)

フレンディー)→うい~~ん!バキッ!(←出た!💛)

自分)→やったぜ、出たぞ!ふふふふ・・・・。もれなく0円だぜ!(←ケチな自分)


(↓詳細)
-------------------------------------------
(うい~ん!バキッ!←出たときの音!)
急激に飛び出す感じ!
自分)→今の音(プラスチックが割れた音)ヤバイな?壊れたんちゃうか?💀
🗯(えっ!!!)ちょっと、ビビリました!
-------------------------------------------


まとめ

現象

ドアミラーが開かない!


処置

ドアミラー可動部分にCRC(←工具箱のヤツ)塗布

Posted at 2019/07/31 06:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

GIF作成







             

注意)動画の人物は私では、ありません。








こんにちは、BINGEです。GIF画をいくつか、作ってみました。
それでは


Posted at 2019/06/23 06:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

ボンゴフレンディーのあるある、について

ボンゴフレンディーのあるある、についてalt


ボンゴフレンディーのあるある、についてご覧いただきまして、ありがとうございます。これからも、楽しいカーライフをお過ごしください。


注意)動画の人物は私では、ありません。





 ↑コメント表示←(マウスをここ(青文字)に、合わせていただくと、コメントがポップアップされます。


動画の感じで、私は、最初に♪ピッピッ・・ピッピッ・・ピッピッ・・、と開けたものの、DOWNのボタンを押しても、下がらず、超アセリました!(走行できない、だけでなく→ちょっとの移動だけでも、NG!また、山中でなく、都会の車庫で屋根開くと、結構はずかしい!)

本気で、スイッチの接点不良とか、結線不良?とか思いましたが、結果として判明しましたのが、単にLOCKというボタンを先に押すという事だけでしたが、超テンパリ(アセリ)ました!💀





これも実は、実話です。




alt
Posted at 2019/06/12 08:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

ヘッドライトみがき(その2)

ヘッドライトみがき(その2)こんにちは、BINGEです。
今回(2019年5月)も、フレンディーのヘッドライトみがき、を本格的にやったんですが、記録では、前回は3年前に本格的に磨いた記録が出てきました。
あれこれ書いても、いろいろあるんで、私がやって、成功したデータを記載いたします。
とりあえず、耐水ペーパー(#2000)とコンパウンドで、ひたすらヘッドライトを磨きます!(ただこれだけ!)
alt←ボディー右前(前から)

コツといたしましては、上の画像のように、マスキングするのは、塗装時だけでなく、ペーパーで磨くときにも、結構有効です!(カシカシカシ・・・!)と、何度もはげしく、こするので、精神衛生上かなり、いいです!

カー用品店などで販売されている、ヘッドライト磨き一式に入っている、カマボコ板*3ほどの厚さのスポンジは、ヘッドライト前面の磨きに、かなり効果的です!
なので、いつも、つけっぱなしの感じで作業しますが、上の画像のような、せまい部分や、角の丸い感じの部分は、いつもの感じで、手でサンドペーパーやるのがいいです!


下のアンダーライン文字クリックしますと、今回のヘッドライト磨き動画が再生されます!(ご覧ください!) クリックすると実行します←自己満足!(ジコマン!)
alt←ジコマン!
今回のヘッドライト磨き動画!(ご覧ください!) クリックすると実行します

↑ひたすら磨いています!(♪カシュカシュカシュ・・・・!)


以前初めて、ライト磨きをやった、時はこう思いました↓

自分)→ヘッドライトなんか、ペーパーかけたら、すりガラスみたいに、くもって、アカンようになるんちゃうん?

ところが、予想に反して、ヘッドライトはピカピカに!

自分)→やったぜ!(シャキーン!←刀の音)

上のシャキーン!音を再生!(もうええ!←野球のガイヤの声!) クリックすると実行します


で、3年前は、やらなかったですが、ヘッドライトみがいた後に、コーティングすることが超重要です!
で、ケチな私は、安価なクリア-のスプレー缶を買って、コーティング剤としてヘッドライトに塗ったのでした。


残念ながら、クリアーの塗装を行ったあとに、液のしずくが固まってしまい、ヘッドライト前面に、小さい●の飛び出たポッチが・・・・。(これが、インターネットで、塗装関連の文章にあった、塗装の乗りが悪い!という状況の一種・・・・?)


最後に

これなんですが、右手が、おもいっきり筋肉痛です!ですが、ヘッドライトがピカピカになるので、おすすめです!ぜひやってみてください。



alt
右腕の付け根←筋肉痛!





ライトみがきとは関係ありませんが・・・。



実は実話なんですが、私は、今の後期型だけでなく、その前に
前期型のフレンディーにも乗っていたんですが・・。
こういった1BOX型の自動車は、後ろよくぶつけます!(自分だけ?)
なので、リアビューカメラとか、いいと思うのですが、何せ、ケチな自分は、過去も現在もなし!で、過去と現在を合わせて2回ほどぶつけています!(最悪!)




💀バック時後方注意!(経験者は語る・・・。)
        ピーッ、ピーッ・・・
   ボカーン!(爆音!)


alt
Posted at 2019/05/14 13:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレンディーの情報 http://cvw.jp/b/2743500/48456777/
何シテル?   05/29 12:17
BINGEです。 よろしくお願いします。 2017年くらいから、やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土佐フォルニア^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 19:49:48
後部、跳ね上げドアの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 20:02:12
カントクの時間№59 カントクの Leather craft (レザークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:36:41

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
マツダ ボンゴフレンディに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation