• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケRRRのブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

新春!想定外パワチェ大会

新春!想定外パワチェ大会こないだの画像の続き。


おーすどーもー

HDD変えても案の定というかやっぱり当然ながら調子が悪い我がPCさんなのですが、他にもブラウザのバージョン落としたり何やってもダメなので、試しにセキュリティソフトを切ってみたら綺麗サッパリ原因不明だったフリーズが影を潜めた事に驚いているタケRRRですこんばんは( ゚д゚)、


貴様かカスペルスキぃぃぃぃぃ


TV関係入れる前は問題無かったしマジで相性悪いのかも。。

まだインスコして手ぇ出してない積みゲーがたっくさんあるのでここでこのPCを手放すわけにはいかんのですよ'`,、('∀`) '`,、

あーセキュどうしよ‥‥



あーそんでー

まぁそのタイトルにもあるように、ちょっと仲間内でパワーチェックなんぞしてみようずって事になりましたんで、この間スーパーオートバックスかしわ沼南に行って来ました。

メンバーは


・EX80氏の80スープラ

・エスダボいいこ氏のS15

・白風@370氏のFN2

・俺のEK9

・ぐっちょ氏のAE86

・尾川屋。氏のAE86

の計6台。S15に同乗して赤SUN氏も来てたけどww

ちなみに↑は予想パワー順ですww

計測順もパワー順にしようって事になり、この順番で。


当然ながらターボの2台が最初だったのですが、、、




最近タービン交換をして、それなりにパワーアップしているだろうと思われていたスープラさんがブーストあんま上げられてない事もあり僅か3~40ps程度しか伸びず430psオーバー。





その後のS15もノーマルとはいえターボだしカタログ値250psは超えているだろうとの大方の予想でしたが、これも236ps程度に収まりました。

オーナー本人はドノーマルだからこんなもんと言ってましたけど、なんとなくターボ勢ってカタログ値超えしてるイメージあったんですよね'`,、('∀`) '`,、


そして何となーくお通夜ムードになってたのですが‥‥お次のFN2





なんと204ps。ドノーマルで。。

しかも速度リミッター当たっての数値で‥‥確か7200回転での数値だったような。

カタログ201ps/8000rpmだと考えると、そのまま回ってたら210psくらい行ってたんじゃないかと‥‥(*´Д`)

FD2は大抵カタログ超えしてるイメージでしたが、まさかFN2のもとは‥‥


K20系はやっぱ速いようで、、、、


そしてとうとうやってきてしまった俺の車。。






予想は170ps前後でした。なんか大体B16Bってこんなもんしか出てないみたいで。






いっけえええええええええええ







‥‥‥







‥‥‥‥‥‥






!?










え?ナニコレ??は???


189.8psだぁ!!?



めっさ出てるううううううぅぅぅぅ




トルクも17.5kgmって‥‥一体何が‥‥


ちなみに現在のウチのEK9のパワーに関係する仕様は‥‥


吸気

・零1000パワーチャンバー

排気

・マキシムワークス4-2-1

・ウェッズスポーツスポーツ触媒

・ケントワークスフルチタンφ70

ECU

・無限ワンメイクECU


‥‥‥まぁ確かに弄ってはいるが、、、

零1000パワーチャンバーはパワーダウンに貢献してるとのもっぱらの噂だし、触媒もケントワークスに言わせれば多分中身はダメなヤツ、加えてφ70のマフラーはテンパチ前提の設計‥‥


パワーがある要因がよく分かんないwwwwwww/(^o^)\




何気にバランスいいのかなぁこの組み合わせ‥‥


あ、元々のEK9カタログ値自体は

185ps/8200rpm、16.3kgm/7500rpmです。


それが


189.8ps/8433rpm、17.5kgm/6599rpmに。





最高出力回転数が伸び、最大トルク発生回転数が1000回転近く落ちてるという理想的な数値ww

しかもなんかパワーカーブがB型とは思えない程滑らかで谷のない立ち上がり‥‥トルクカーブも然り。。、




‥‥実は当たりエンジン?




ずっとハズレだと思ってたのにwww


しかしここで疑問。

‥‥何故TC2000のトップスピードが伸びない??


確かベスト更新時は154km/hくらい。一番速い時で155km/hくらい。大体153km/h前後をうろうろ。

実は2ヘアの立ち上がりが超絶下手糞なんじゃね?って話は出たのですが、以前野田の神にちょっとその話したところ、計測方法が何とかで相当アレじゃない限り2ヘアの立ち上がりはあんまり関係無いって言ってたし‥‥


となると、だ。



1、単純に車重が重いから伸びない

2、なんか車体側に抵抗があって伸びない

3、実はパワーの要因が最近付けたばっかのケント管




1は、周りが言うEK9でテンロクの場合150後半~160km/h位出るって話がドンガラである程度軽い車前提の話をしていたならありえる話‥‥

2は‥‥ベアリングとかは最近交換したばっかだし、ブレーキ引きずってるわけでもないので転がり抵抗があるわけでもなし‥‥エアロなんか当然ノーマル状態だしこれは無しww

3は‥‥確かにこの間のTC1000で初めて使った感じだと、シフトポイントが車体半分~1台分くらい手前になってるのでこれは多分アリ。ただあくまで感覚なのでTC2000を実際走ってみないと分からないけどww



うーん‥‥とりあえずTC2000また走ってみないと何ともなぁ‥‥冬に走ったのは結構前だし。



まぁとりあえず分かったことと言えば


・パワーうpしたところで恐らくタイムには大して影響は無い

・タイムは出て当然の車だった


orz



あー‥‥速いエンジン積んだところで、体感は変わってもあんまタイムうpは望めないんだろうか‥‥



つーか誰か上手い人乗ったらTC1000で41秒前半とか、TC2000で7秒切りくらい軽く出せるような‥‥


あー‥‥


やんなきゃ良かった(´・ω・`)


パワー出てるのにこんなにショックなんて‥‥



全ては車のお陰でしたってね'`,、('∀`) '`,、



はぁ‥‥


別にこれがただ腕がアレってんならともかく、、、

今頼んでるエンジンが今のノーマルB16Bより間違いなく良い物だと言うのは間違いないにしても、積んだところで大して変わらない可能性があるってのが‥‥ダブルでショックっつー‥‥


本当はもっとパワー出ていないでほしかった。。


エンジンはノーマルだから‥‥まだ伸び代があって、ここからタイムが出せると信じていたので本当にこの結果には落胆しかないです・゚・(つД`)・゚・


自分の腕の無さを、自分の車に証明されると言うある意味最悪の結果になってしまいましたね。


世の中そんな甘くないのですわな。。




あ、その後のAE86勢はというと








2台ともカタログ値超えwww

尾川屋号はオーバーサイズピストン入ってるとかって話でしたが‥‥それでももうAE86は25年以上も前の個体で両車とも20万kmオーバーでコレだからホント大したもんで。。

たまに酷いのだと2桁台なんてのもあるようなので‥‥ww

あ、一枚写真違うのは写真撮り忘れたのでぐっちょ氏んとこからの流用ww


その後は軽く沈み気味な気分を忘れるつもりで、いつものメンツでいつものアホな会話で盛り上がったりでっかいオートバックスを楽しんでオフ会を満喫(?)し‥‥




夜は水戸に戻ってきて、水戸のメンツで新年会を。



そこで店主の粋な計らいでこんな焼酎が出てきたのですが‥‥

「森伊蔵」っていうなんかとってもレアな焼酎らしく、めったに飲めないんだそうな‥‥


ググってみたらなんか幻の焼酎とかって出てくるし、値段も恐ろしい事に‥‥ww


正直な話俺はあまり酒は嗜まないので、、、というか焼酎なんかあんま飲んだ事無いので味はよく分かりませんでしたが、なんかとっても喉にグアッときて、だけどとっても甘かったです(゚∀゚)



その前にもなんか色々飲んで頭ふらふら気味でしたが、逆に一気に目が覚めましたww酒なのにww



さてさて、そんな感じで楽しい楽しい、だけども色々と考える事も増えてしまった今回の大型連休も、明日(今日?)でとうとう終わりを告げ、平凡な日常を過度の期待無く淡々と過ごす事にorz



あー会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくないぃいいいいいいいい






あーしかしホントどうしよう。




主にモチベーション的な意味でorz





あーどっかにTC2000の走行会落ちてねぇかなー()






あ、休み合わねぇや





あぁ



('A`)
Posted at 2013/01/08 02:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

新年あけました

新年あけました何度見てもじわじわくる


うーいどーもー

新年早々モーレツに歯が痛いタケRRRですあけましたおめでとうございましたm(_ _)m

つーか鼻水も出るんだけど。もしかしてヤバい?ww

そんな馬鹿な‥‥馬鹿なので大丈夫なはずなのに馬鹿なっ‥‥!!


つーか風邪くらいひくよったく‥‥つーほど結構新年早々から寒い中動きに動きまわってました。


まず猫物語みた後に風呂入って、速攻水戸の漢4人揃ってロイホでたむろって




大洗磯前神社に凸。

これ今更知ったんだけど「いそさき」って読むみたい( ゚д゚)、






予想はしてたけど絵馬のレベル高いww






おみくじは小吉でした。
でもなんか内容はあんま宜しい感じではなかったですww





そこからちょっと移動して何故か聖地巡礼。
夜のシーンあったしね!ww



初日の出‥‥はちょーどいいとこに雲が掛かっちゃってorz

海沿いはマジでSAMかったっすわ‥‥


その後は帰宅して仮眠(?)して夜また出掛けて、、、元旦終了。


2日目はと言うと、高校の友達と一緒にバイクでどっか行こうって事になったけど、何処にも行くとこ無くね?って事になってとりあえず茂木方面へ。


道の駅もてぎで年明け蕎麦です。





相変わらず天ぷらが絶品(*´Д`)


そしていつものようにツインリンクもてぎ。

元旦から営業してたみたいなんですが、客が居ないのは相変わらず。

なんか新春カルタ大会とか餅つき大会とかやってたみたいなんですが、客居ないから一家族+もてぎのネーチャンだけでカルタやってたり、でっかいステージにでっかい杵と臼置いてあるのにだーれも居なかったりで悲しくなりました(;´Д⊂)


そんな中なんだかんだでカート場はそこそこ人がいたので、新年早々一発走ることに。









なんかテンション高かったので久々にSカート乗ってみたら見事にベスト更新www

あんまり速い感じはしなかったのですが、多分40秒台入れられたの初めてかも‥‥?


でも今年のレコードは↓にも写ってるけど39秒台なんすよねwww1秒も縮められねーよwww


去年はまだ40秒台がレコードだった気がしたので、恐らくカートの状態と気候が良かったのでしょう'`,、('∀`) '`,、



その後はグダグダといつもと変わらないコレクションホールをブラっと‥‥と思ったら





セナのヘルメットが!

傷が結構あったので普通に使われてたヤツでしょうね。しかもサイン入りときたもんだ。

91って書いてあるし、横にはベルガーのヘルメット置いてあるので91年のマクラーレン・ホンダの時の物です(∩゚д゚)



水戸に帰ってからはまた水戸のメンツで集まりこれまた聖地巡礼ww

まぁ前にも行ったことあったんだけどね‥‥





ガルパンカツ♪

運ばれてきた時点で撃たれとるwww






店長が「転輪(クッキー)は食べるなり遊ぶなりご自由にどうぞww」

とか言ってたので遊んでみたww





下らねぇwwけど楽しいwww


そしてその翌日‥‥てか今日。ん?昨日??は最近調子の悪いPCのHDD換装をしてました。

もう暫く使っててガリガリガリガリ言いまくってたシステム用の日立製HDDさんを使い続けてるのが怖かったのでお引越しっつーことで。。


ちなみに引越し先のHDDはseagate製‥‥

いやね?ホントはWesternDigital製にしようと思ったんですよ。今別で使ってるヤツ2機もなかなか調子いいし。

でもねーなーんか注文する時ポチりミスしたっぽいんすよねーwwww

他にも増設用で買った方がWD製だったのでてっきり同じもんの別サイズを買ったと思い込んでて‥‥箱開けてみてビックリwww


正直あんまいい噂を聞かない気がするseagateなのですが、仕方ないのでそのままお引越ししましたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。



以前使ってたのはHGSTの320Gの7200rpmのヤツ。古いといっても4年くらい前のものなのでそれほど悪くないのではないかと思ってベンチかけてみたのですが‥‥





おせぇ。

うーむ‥‥まぁこんなもんかと思って、換装後にseagateのST500DM002はどうなってるかと言うと‥‥






おせぇ。

まぁ数値も体感も速くなってるけども‥‥このHDDとして考えるとあんまり‥‥ww

所詮安物か、、、やはり時代はSSDですね(´・ω・`)




あとは壊れてくれないのを祈る限りですm(_ _)m

これでダメならもう買い替えだなorz


あーなんかカコッとか言ってるぅぅぅ‥‥




さて、残りの休みも明日(今日)入れてあと5日‥‥

明日はちょっとSAB柏沼南に行って、我がB16Bが今後どういう末路を辿るのか見届けてみますww


なんだかんだで吸気‥‥はともかく排気系は良いもん入ってるはずだからそこそこ出るはずなんだけど‥‥


でもトップスピード154km/hとかだしなぁ‥‥ww

タイムはそこそこだからトルクだけが超モリモリなんじゃないか何て話も‥‥


果たして?(・∀・)

Posted at 2013/01/04 01:38:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年って‥‥

2012年って‥‥あんまよく思い出せない。

うーす。

最近買い物した時、お釣り貰って買ったもん受け取らずにそのまま立ち去る率が高すぎるタケRRRですこんばんは。

疲れてんですよ多分。



さてさて、もうなんかもー‥‥今年終わりなんすねwww



いやー全く実感無いっす。

今年何やったっけマジで‥‥

そういやお出かけは結構しましたね。
なんか四輪二輪共に2012年は一番走行距離が多かった気がします。


よく覚えてないんでとりあえずここ数日はと言うと





もはや盆と年末恒例に成りつつある▽▽へ凸。
マジ雨はホント勘弁ww

その後サーキット&アレな仲間で飲みに行ったりカラオケ行ったり



何故かサーキット仲間が二人してR34になってるので眺めたり

白い方の横乗ってみたけど400馬オーバーはパネェ(*´Д`)


なんか毎年年末はこんなんで24時間以上稼働してて、ついさっき自宅に帰還したところですわ。。



さーて来年は‥‥革命の年!なはずww

車がね。

エンジンとかーホイールとかー


まさに来年から本気だす!


あ、でも来年厄年なんだよな(ぁ



ちょっと忙しくて適当でアレな内容になってしまいましたが、来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m





ヤバイヤバイ早くしないと猫物語がががが

Posted at 2012/12/31 21:55:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

今年最後のTC1000

今年最後のTC1000おっすおっす


最近近所に朝から晩までチャリンコで町内を徘徊するという頭がヤバげ(中身的な意味で)なおっさんが出没しているのですが、車んとこで何かやってるとたまに挨拶してくるので適当に「うーす」とか言って誤魔化してたところ、この間洗車してたら遂に話しかけられました。



おっさん「おう!かっけぇな!にーちゃんのフェラーリ!!

俺「お、、、おう」



やっぱり頭おかしかった(´・ω・`)





さーてさてさて


多方面からさっさとブログ上げろと言われるので昨日行って来たTC1000レポです。

今回はいつものサーキット仲間で。左から俺、シン^^氏、いつもの赤Sの人EX80氏、、、、の4台(?)と一緒に走行です。


そして前日に雨が降ったものの路面は完全にドライ&曇り空で気温低いというなかなかのコンディション!


先週も似たような環境ながら、何故か何故だかタイム出なかったので、今回こそは‥‥と色々考えて走ることにww


いつものようにアホな会話をしつつ準備をし、いつもの車載カメラを回し、いざ一本目コースイン‥‥!!


筑波の人「ボンネット開いてるよー」

サーセン('A`)


まぁいつもの事いつもの事‥‥(←ダメな人の例



うっし‥‥ボンネット閉めてもらったし気をとり直してコースイン‥‥!!


そもそもなんでボンネット開いて‥‥


あ、減衰調整やろうとして忘れたんだwww


一周回ってすぐにピット戻ってきて減衰調整‥‥(←ダメな人


よぅしまた気を取り直して再スタート‥‥!!



んで何周か回ってクリア取れたと思って全開カマした瞬間にチェッカーorz

まぁ元々一本12分とかだったし仕方ない'`,、('∀`) '`,、


何周か回ってる時の↓









これが確か42.356

詰まってる割にはそこそこ出たので、やっぱり状態としては悪くない模様‥‥



んでそっから次の走行が1時間後だったので、仲間内で馬鹿な会話で盛り上がって次の2本目‥‥!!


カメラを回し‥‥カメラを‥‥ん?


あれこれなんで点いてんだ‥‥



‥‥‥


Nooooooooo!!!!



カメラ止めるの忘れて1時間も回しっぱだったぁぁあああああああ(←ダメ男


SDの容量は一応32Gとか積んでたんで大丈夫だったのですが‥‥あぁぁバッテリーランプが点滅しておるorz



一応2本目の分撮れるとこまで撮ろうとしたんですが、コースインしてタイヤ温めてるところらへんで終了してましたwwwwくっそwwwww


タイムも42.080とそれなりなの出たのに( ゚д゚)、


あ、走りとしては、やっぱ先週は単なる力み過ぎだったみたいで、スムーズに全体を繋げるように走るようにしたら結構42.2~42.0がコンスタントに狙って出せるような状態まで持っていけました。



ここでいつもなら昼頃になると気温が上がってきてしまってタイムはあまり狙えないような時間帯なのですが、曇ってて気温が殆ど上がってなかったので、もしかしたらまだ‥‥


と思ってちょっと減衰とか空気圧を見直して3本目!!



でもなー車載撮ってない状態でタイム出したりするとそれはそれで困るんだよなぁ‥‥







あーあ












出ちゃったよ(゚⊿゚)


あーもうタイム出た嬉しさよりもその走りを記録に残せなかった悔しさの方がデカいこの感情を何処にぶつけようか!!www



ホントもう‥‥ネタとしてもあんまおもしろくないしさぁ‥‥


テンロクで195で4.4ファイナルのパッケージで1000を走るのは今回で最後っぽいので残しておきたかったなぁ‥‥


ホント残念orz



何せどうやって走ったのか良く覚えてないしwwwww


とりあえず憶えてるのは



・1コーナーで若干オーバースピード気味に入っていって、ケツが出るか出ないか微妙な所でスロットル全開にしてステアで修正してた

・奥のヘアピン前の外側の縁石、インフィールド出口の縁石はそのまま跨いでアスファルトがあるギリギリの所、はみ出る寸前まで使った

・最終は洗濯板を殆ど減速しないで突っ込んで、奥で速度を落として向きを変えるようにし、円で回るというよりはV字で曲がるようにメリハリを付けてみた



こんな感じだったような‥‥印象として残ってるのは、タイヤ半分くらいグリーンに落ちてるんじゃねぇかと思ったくらい限界までコース幅を使ってた‥‥ような気がするっつーくらいギリギリな感じでしたww


もう一回同じ事やれって言われたらちょっと大変かも‥‥

えーっと3月に出したベストが41.979だったから、41.878だと0.101秒更新ですかね'`,、('∀`) '`,、


たったコンマ1秒‥‥されどコンマ1秒‥‥

更新は更新です。


しかし42秒切った時はもう無理だべ~なんつってたけど、やろうとすれば何とかなるもんですわな‥‥

と言っても前出した時より車は速くなってるはずだし速くなんなきゃマズいんですけどwwww




あ、その後の走行は一気に気が抜けたのと、誰か追っかけまわしたり追われたりして遊んでたらいつの間にか全部終わってましたww


そしてカメラマン(?)が応援に来たので撮ってもらった( ´Д`)

















何やら一緒に行った仲間も全員ベスト更新に至ったようで、これで心置き無く新年を迎えられるねーなんつって片付けをやっていたのですが、、、、



が、



俺「なんか空気入れようと思ったら右フロントがベトベトしてんだけど何か噴いてるくさいww」


EX80氏「ドラシャじゃね?www」






ド ラ シ ャ ブ ー ツ 炸 裂 wwwwwwww

めっちゃドロッドロやがなwwwww



くっそwwww心置き無く新年迎えられねぇwwwww



まぁね。なんか今日は朝からネタがすっごく多い走行会だなぁなんて思ってましたよ。俺から下のクラスなんか走る度に誰かがオイル噴いただの突っ込んだだの止まっただので赤旗ばっか振られてたしさ。。


最後は俺か('A`)



普通に自走は出来る状態だったので、元々寄る予定だった野田の猫屋敷へ行ったら何やら予備があるという事で交換してもらいました。






黄色くてとっても偉い車を奥に追いやってしもうた‥‥





そして乗られる。でっかくてもっふもふ。


ここでも見知った面子が多々居らっしゃったので色々お喋りしたり、進捗状況を確認したり。


色々あったけど楽しい1日でした。

はしゃぎ過ぎて疲れて帰りの高速で死にかけたけど(ぁ




という訳で当日お会いした方々、どうもありがとう&乙でした~



あーGopro用の車載充電器買っとこ。。


あやっべけ○おん!の映画もう始まってら
Posted at 2012/12/25 00:25:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

降らなかったTC1000

降らなかったTC1000ういーす

こないだ部屋着を買おうとウニクロ行った時、たまたま現金がなかったので平静を装って華麗にクレジットカード出したつもりが免許証だった時の焦燥感をどう文章で表現したものかと悩んでいるタケRRRですこんばんは('A`)


思いがけず個人情報を公開‥‥!!

店員のねーちゃんの「あ、あのぅ」って声が脳裏から離れないorz


やだやだボケ気質って(ぇ




さてさて、この間の土曜‥‥だっけ、15日に本気組がTC2000で目を三角にして息を荒くしているのを横目に、マターリとTC1000でお気楽(?)なSWATレーシング走行会に参加してましたのでそのレポを、と。


なんかずーっと雨予報朝家出る時から土砂降りでモウダメダーと唸っていたんですが、何らかの蛇王心眼圧力により見事曇りになりドライ路面で走る事が出来ました。


湿度はそれなりだったけど、気温も低く、タイムを出すにはそこそこなコンディション。


しかも以前42秒切りを果たした3月の走行から


・ボンネット軽量化

・スタビ撤去による軽量化

・マフラー新造(φ60→φ70)

・タイヤ新品



等々、普通に考えれば車としては速くなっているはずな条件盛り沢山。

‥‥まぁマフラーはどうなのか正直分かりませんけどww



という訳でサクッとタイム更新‥‥‥













出ねぇ











あれ?42秒4?なんで?


もちっと頑張ろう。


え、42秒1???



????






ダメでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





しかも車載がそん時だけ何故か音声データだけぶっ壊れてて無音になってるしwwwふざくんなwwww



つーわけで車載無しです(´・ω・`)



まぁベストの0.15秒程遅い程度なので、誤差と言えば誤差なのかもしれませんが‥‥


それでも自分で乗ってて明らかに下手糞になってるのが分かったっつーか、、、、

なんだろう、明らかに奥のヘアピンとかでイン側の縁石に寄れなかった事が多かったり、最終で思ったほど向きが変わってくれなかった‥‥否、変えれなかったり、、、


なんか全体的に力んで操作が雑になってた感が否めなくてorz



気合い入りすぎってのもイカンのですね( ゚д゚)、




うーん

うーん


まぁいいや。明日だ明日'`,、('∀`) '`,、


つーわけで明日もまたTC1000にて走行会があるので逝ってきますわ‥‥


なんか不安( ´口`)



あ、今回は普段は一緒に走らないメンツと走れたので良かったです。









AE86まだまだ現役。





ケン汁(゚д゚)ウマー


そういやこの走行会終わった後色々あって赤いのに乗ってみたんですけど


・予想以上にアイポイント高い

・予想以上にトルクモリモリ

・予想以上に重心が低い位置にある


と、普段横にばっか乗ってる時のイメージ運転してみた時のイメージって結構変わるもんで、あんまり助手席の感覚って当てにならないんだなぁって思いました。


横とか後ろに乗ってると感じる足の硬さも、運転席でステアリング握ってみた時だとそれがインフォメーションとして機能してくれて心地いい乗り味というか。



‥‥しかし最近はホント他人の車ばっか乗ってる気がします。。

この間も友人のアクティ借りて軽く乗り回したし‥‥あれは楽しい(゚∀゚)


明日の知り合いは80スープラ、S2000、FD2‥‥‥


だけどプロアイズ走行会なので横にすら乗れない('A`)


さて、早く寝ねば。
Posted at 2012/12/22 23:32:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation