• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT_romanceのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

59歳で人生初の出来ごと!

59歳で人生初の出来ごと!実はやけにうれしくて

実は多くの人に知らせたい

高校3年に自動車運転免許を取得し、
1度取り消しを経験したやんちゃな時期もあったりしたけど、

時は40年を超え、

人生初のゴールド免許をゲットしましたー!!!(888)


2019年には立てつづけにマッポの世話になり、
0520 一時停止 2点
0713 同上 2点
1028 信号無視(これは正直納得してないんだけどね) 2点

小さな違反?の繰り返しで、違反者講習。


実は・・・その小さな違反の反省をしたおかげで、
金の免許を頂戴出来たと信じてやまないのである。

ゴールド免許など、たいしたことじゃないのかもしれないけど、

「 反省する 」

というのは大事なことだと来年還暦になるオッサンは心から思うのであります。
Posted at 2025/07/15 18:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

思い立ったら鎌倉


紫陽花を長谷寺で見たい!


という要望を、いかに実現しようかと毎日毎日アタマの片隅に置いていた。
正直簡単に「行こか」と言えるところではなかったけど、ちょうどいいタイミングがやってきた。


見えたよ、富士山!

持ってるねぇ!


この日の宿は
大磯プリンスホテル

芸能人の水泳大会といえば大磯ロングビーチ! もう何年前のこと???


モアナマカイは定休日ということで、晩ごはんは

珊瑚礁 本店
1時間待ちだったけど、おいしかったー! も少し遅かったら入れなかった(ぎりぎりセーフ!)。
接客最高! また行きまーす!!


翌日。
朝ごはん、昼ごはんを飛ばし

レ・ザンジュ 鎌倉本店
この時期限定のセットとプリン。そしてお土産。


やっぱり関東、観光地は移動が大変ですね! すごい人!

長谷寺
なんとか近くのコインパーキングに停めることが出来たけど、
あじさい路はなんと! 150分待ち!?!?
いやいや、そもそもあじさい路って何???

田舎者ですねぇ、無知ですねぇ・・・
長谷寺の紫陽花って、今はテーマパーク並なんだね(汗)。
早々にそこはあきらめ、観音ミュージアムへ。
それはそれで入場料が必要なんだけど、せっかくだしね。

あじさい路は断念したけど,まったくあじさいが見れないわけじゃない。
海も見えたし、とてもムードのいい寺だね。


昔はね、この横をよく通ってたんだけど、こういう店とは知らなかった。

パシフィック ドライブイン

この日のメインのご飯です。
天気いいし、海沿いだし、店員さんも対応いいし、
映画「マスク」に出てる犬のマイロも来たし、
ハワイアンなごはんもとてもおいしかった!
また行くねー!

ちなみにこのお店も系列のパン屋さんが、珊瑚礁本店のすぐ横にあったよ。


帰り道も富士山見えたよ!



例年より遅い梅雨のおかげで、2日ともいい天気で、
とてもいい思い出ができました!
Posted at 2024/06/20 20:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2024年06月03日 イイね!

父の日の酒を買いに


毎年恒例、父の日の酒。
今は焼酎だと言っていたので、日本酒から焼酎へ。

バイクで8年ぶりに奈良の石舞台古墳へ行きたい!と思っていたので、
奈良の焼酎はないかと、Googleマップで酒屋を探し、そこから近くて良さげな酒屋へ問い合わせると、良い返事を頂けたので決定!

当時は晴天の予報だったのから、バイクツーリングでのプランを立ててたんだけど、近づくにつれ雨マークが現れてきて、結局、クルマで行くことにした。

東川酒店さん


御所のお酒を主に扱うお店。
「御所」=「ごせ」と読むのを今回知った(汗)。

「みかけによらず」という洒落たネーミングの焼酎を提案して頂き、父の日仕様でご準備いただいた。
ごつごつした大和芋を使用したお酒だけど、あじわいは上品なすっきりしたものということで「みかけによらず」というみたい。

とても親切な対応だったので、御所のワインも一緒に購入した。

手作り感あるラベル。こちらはある人へのプレゼント!(笑)


ここまで飲まず食わず、ノンストップだったので、近い道の駅を検索。

道の駅 飛鳥

傘が必要なくらいの雨天。

食べ物にはありつけず、ガイドマップと土産の埴輪まんじゅうをゲットし、次の目的地をキトラ古墳に決定した。

小降りになったので傘を持たずに向かったのは後悔することに(苦笑)・・・

とてもきれいに整備されてる。
そしてキトラ古墳壁画体験館はとてもいい!
こんなに素敵な施設があることに感激した!
事前登録制の壁画公開を利用していればもっとよかっただろう。

そしていよいよ、メインのキトラ古墳へ!

あいにく、雨脚が強くなり、ゆっくりできなかったけど大満足!

駐車場も無料でやさしい係員がいて安心!

欲張らず、帰路へ。

行きに寄りたかったけど、スバルのナビの案内がダメダメで、帰り道でようやく寄れた。
道の駅いが

ここはドライブイン的なムードがあって大好きだ。
遅めの昼食は伊賀牛の肉吸い定食。
うまかったー!
Posted at 2024/06/03 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2024年05月14日 イイね!

MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2024


あれからもう1年。
昨年はレガシィで行ったけど、今回は V7 Stone で!!

実は今年はさっきまであきらめていたんだけど、
いろいろ思うところあって、急きょ参加の申し込みして、ツーリングプランも申し込み!

それはもちろん!

MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2024

バーエンドミラー にした相棒で

片道4時間(休憩含まず)を1日で往復。

昨年の目玉は Mandello だった。
今年は STELVIO か!?



でもまだ行かない可能性もあり・・・(苦笑)


とりあえず天気は良さそうだけどね!




--
後日追記

結果的に天候の問題でキャンセル。
Posted at 2024/05/14 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7 Stone | 日記
2024年04月20日 イイね!

リコールについてのメーカーとディーラーの差


わがレガシィアウトバック。

昨年11月に発生した2度目のEGR圧力センサ不具合は、
それからわずか1週間後に2度目のリコールが発表されたものの、
まだ対策されていない。

当初、営業担当から
”対策まで長らくお待たせしますよ” 的な電話連絡があったとはいえ、
対策前の部品で約半年・8000km経過。
3度目なんて勘弁してよ〜と思いながら、
結局、明日の点検と同時に行われることとなっている。



先日こんな表示がモニタに現れた。(ホコリいっぱいですみません)

おそらく対策していない車両に対して送っているものと思う。

そしてさらに




こちらの都合でまだ対策品に交換していないのではないんだけど・・・

と少し面白くない思いをしたのでブログにしてみました。



メーカーは「早く対策して欲しい」

ディーラーは「手間ひま減らしたいから、何かのついでに」



こちらとしても行く回数は少ない方がいいけど、
不具合のある部品は早めに交換したいかな。

あと、パンク修理剤も頼んでるんだけど・・・5ヶ月経過(苦笑)。



明日、ディーラーへ行っても、営業担当変わってるんだよね。
ちゃんと引き継ぎされてるかな。
Posted at 2024/04/20 08:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

クルマ好きな日曜ライダーです。 バイクのメインブログはこちらへ→ http://r155.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
先代とお別れして早いものでもう1年。 やっと…やっとの、新たな二輪の相棒です!
スバル BRZ スバル BRZ
11代目の相棒は13年ぶりのMT車。22年ぶりのFR。
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
日曜の相棒でした。 2015.08 - 2022.07
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
6代目の相棒は初の輸入車です。 MT車に返り咲き。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation