• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat copenの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

ドライブレコーダー取付 コムテック HDR360G

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電源は、運転席下のヒューズから取りました。駐車監視の為に。
2
アース。運転席下のターミナルに。
3
何とか取り付きましした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤハウスに整流板の取り付け!失敗の巻😔

難易度:

ブルーミラーに交換

難易度: ★★★

2列目スマホ充電増設

難易度:

自作リアアーチフィンを作り直す。

難易度:

エアコンフィルター交換 119.450km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はちはち丸
ありがとうございます。
いろんなボタンやら、警告音でビビリながら運転してます。」
何シテル?   02/17 15:14
beat copenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 10:24:06
イグニッションのコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 21:30:17
SEIWA W843 フィットポケットS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 06:20:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
beat君が23万Kで引退。コペン君に変更です。 車暦:カローラ、CR-X(EF-7)、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RK5から乗り換えです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RP5からRP8に乗り換えです。 多機能すぎて大変です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation