2025年05月05日

デリカミニさんで初の東北へ
30年ぶりに宮城県の親戚の家にへ
その途中、松島へ寄ってみました
復興が進んでましたが
心が痛みますね••••

一日目は親戚の家に泊めて頂き
二日目は一度は行って見たかった会津若松へ
貧乏旅なので国道4号線の景色を堪能しながら
走行、途中高速に乗って会津若松へワープ
昼飯は名物のソースカツ丼を堪能
売り切れギリギリでした
うま〜

その後は鶴ヶ城へ
なかなか素敵な鶴ヶ城!
イベントもやって賑やかでした

二日目の見学はここまで
車中泊する道の駅へ早めに移動
ゆっくり過ごす為に場所を確保したかったので
ただ寝るだけです
夜に雨が降ってましたが
快適に過ごせました

三日目は今回どうしても行きたかった
大内宿へ5時から移動開始
混雑が予想されてので7時には到着
駐車場も余裕でした
早起きは三文の徳って事で
人がまばらの大内宿を堪能

めちゃくちゃ感動しました
ほんと昔の村って感じで良かったです
ひと通り見学してデリカミニで休憩
お店が開いた位に
名物のネギそば

頑張って箸を使わないで
ネギ一本で蕎麦を完食 笑
面白かったです

お土産のお手製のネギ 笑
ひと通り楽しんだで
10時には出発
その頃は駐車場待ちの
大渋滞が発生してました
危ない危ない
今回も旅は早めの移動を心掛けたので
渋滞に巻き込まれる事は一度もありませんでした
凄く良い旅でした
Posted at 2025/05/05 17:46:58 | |
トラックバック(0)
2025年04月27日

近場を走行中に左ウィンカーを出したら
ハイフラ状態に
さっきまで大丈夫だったのに••••
コレは危険と思い近くのコンビニへ
とりあえず色々と点検をしたら
リアの左ウィンカーが死んでました
急遽、近くのオートバックスへ行き
PIAAのLEDバルブを2つ購入
リアの左右を変えないと光量が
変わってしまいますからね
取り付けて点検して大丈夫でした
しかし
一年ちょっとで壊れてしまうなんて••••
緊急用にノーマルバルブを積んで
おいた方が安心かもですね〜
しかしビビりましたわ
Posted at 2025/04/27 13:50:47 | |
トラックバック(0)
2025年03月30日

成田にある
一度、行ってみたかった
タコピザアンドバーガーズへドライブ
独特な外観のピザとハンバーガー屋さん
今回はクラシックなハンバーガーセット
パンズがカリカリに焼かれていて
香ばしいのと食感も良かった
パティはちょっと脂身が少なかったかな〜
たまに行く
BINGOバーガーより少し小さ目
ポテトはカリカリに揚げられてて
美味かった〜
今度はピザを食べてみたいですね
Posted at 2025/03/30 12:59:26 | |
トラックバック(0)
2025年03月28日
今月からマイナ免許証が始まりましたね
のんな中
免許更新へ行って来ました
ネット予約をして
免許センターへ
免許証やマイナンバーカードの読み取り機で
簡単に手続きが終わりました
講習を受けて終わり
今回は免許証と
マイナ免許証の二つ持ちにしました
正直、マイナ免許証の一つ持ちは危険かなぁって思いました
そして
今回もゴールド免許で
安心しました ^_^
Posted at 2025/03/28 15:53:39 | |
トラックバック(0)
2025年03月10日

エアクリーナーを交換してから
最高燃費を叩き出してます
2000回転位をキープして
巡航速度は70〜80キロ
暖かかったのでエアコンはOFF
それでもポカポカ〜
首都高速を走ってましたが
今回は燃費22.3を記録!
マジっすか〜
エネルギーモニターをみてましたが
しっかりと作動
エンジンの音とか振動も心地良いかんじで
運転する事が出来ました
気持ち良かった〜
Posted at 2025/03/10 15:45:40 | |
トラックバック(0)