• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

上海蟹クッキー

上海蟹クッキー まあ先日の中国出張で買ってきたわけなんですけどね。

写真では2個ほど無くなってますが、飛行機が遅れて空腹のあまり非常食として食してしまったんです。

さてフタあけるまではぎっしり詰まっているもんだと思わせて...
フタあけてがっかりだよ!というかなんというか。

中身より箱の外側の枠のほうが場所取ってます
みたいな(^^;

ちなみに食感は「ちんすこう」みたいな粉っぽい奴です。
食べているとなんともいえない生臭いような香りが漂ってきます。

しかし中国のおみやげで美味しい物って無いんだが...
というか現地の飯も(以下自粛

ブログ一覧 | 中国ねた | 日記
Posted at 2008/02/03 23:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そこまで言うか😊
blues juniorsさん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

トナラー ならぬ ムカイスト?
九壱 里美さん

また車検時期に
パパンダさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 23:43
凄い・・・
上げ底ならぬ、なんだ?・・・

タイトル、雰囲気・・・

ご馳走様でしたw
コメントへの返答
2008年2月4日 19:49
まぁなんというか微笑ましいでしょう?

ま、上海蟹をこのクッキーで味わえると思ったらだめです。

 実物はもっとドロ(以下略
2008年2月3日 23:58
初めまして。

ところで、本物の上海蟹の方は食されましたか?
個人的には、足の部分は美味しかったですよ。
個人差があると思いますが胴の部分はあまり好きではありませんが・・・

おみやげで美味しいものといえば、お茶なんかはどうでしょうか。
蘇州はお茶が特産物の一つのようです。(緑茶です)
中国のタクシーでは、運ちゃんが必ずと言っていいほど、自家製のお茶を瓶に入れて携帯してますよね。(^_^)
コメントへの返答
2008年2月4日 19:55
はじめまして♪
上海蟹は幸運にも過去3度ほど食べました。
メス2回、オス1回です。
メスはタマゴの部分以外は足とか細くてあまり食べられないけど、オスは爪とか足が大きくて食べ応えがありますね。

ただなんというか上海蟹を食べるとシャワーのお湯と同じ香りがします(笑)

お茶といえばお湯をかけると花が開くやつが職場に置いてあります。

そうですね、お茶とか無難でいいかも♪

2008年2月4日 7:03
段ボール肉まんから冷凍餃子まで、最近中国製品に対する不安が叫ばれていますよね(笑)
月餅は美味しかったと思います。
甘かったけど(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月4日 19:58
月餅はねぇ...たまたま食べたのがダメだったのか、なんというか

サナギ粉と同じ香りがして、これはきっと買って帰ってもだれも食べてくれないよなと...

私は美味しくいただきました。
ちょっと魚釣りの気分♪

プロフィール

「走る露天風呂 http://cvw.jp/b/274412/45996894/
何シテル?   04/03 11:36
のんびりやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロードスターRF シート4.5cmローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 02:05:31
0円でアイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:51:01
ESQUELETO タイプ-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 01:53:31

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
初ホンダ。 プレマシーより少し狭くなったりしましたが、これくらいがちょうどいい。 3列目 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
露天風呂のような心地よさ。 やっと通勤用に実用性より好みを優先できる日が来ました。 d ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
初めて自分で買った車 買った色はブラックでした。 ノーマルタイヤとチェーンだけでブランシ ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
色々ハイテク機能があってびっくり。 乗り心地も良くなってるような。 パーツはデミオから移 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation