• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楠あきをの"2代目I-9029" [日産 エクストレイルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月21日

ラゲッジランプ追加してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エクストレイルに乗り替えて早一年になりました。
以前からラゲッジが暗い事に不満があり、今更ながら皆さん定番のランプ増設をすることに。
どうして右下にしかないんだ…
2
配線等は手持ちの物で足りそうなのでエーモン製のラゲッジランプを2セット購入しました。
実は別のものを密林にて買ってましたが、サイズデカすぎて付かなかったという😅
3
まずは配線を通します。
内装をとめている丸いクリップを外し、右下のラゲッジランプから配線を拝借すべく右下を目指します。
4
特に内張は外さずにアクセス出来ました。(ちょっと浮かせるくらい)
写真左下のやつが当初つける予定だったブツですw
5
ラゲッジランプの配線は紫がマイナス、黄色がプラスになります。
6
途中写真ない(ライト自体変更したため)ですが、青線のルートで配線を分岐し、左右にライトを貼ります。
照明の位置と、配線が出なそうという理由で赤丸の位置につけました。
7
夜に点灯してみました。
1枚目の写真と比較してかなり明るくなったと思います。
一応ランプにはスイッチもあるので、簡単に消すことも出来ます。
ランプも悪目立ちせずなかなかキレイに治りました。
久々に車弄りしてやる気出たので、今度は内装にも少し手を加えていきたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

プラグコイル交換

難易度:

夏タイヤへ

難易度:

エアコンガス初補充

難易度:

オイル交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メタルウインドさん
こんばんは!お久しぶりです😄
那須のナイトオフ懐かしいですねーもう3年になりますか🤔
今日は那須にいらしてたんですね。
そんな私はスノボで猪苗代付近にいましたw」
何シテル?   12/16 21:45
楠あきをです。よろしくお願いします。 基本不器用ですが、色々弄るのは好きなので適当に更新していきたいと思います。 基本的に整備忘備録メインでの更新になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:25:39
サブウーファー取り付け(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 00:01:36
バックカメラ、モニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:15:55

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 2代目I-9029 (日産 エクストレイルハイブリッド)
ステップワゴンからの乗り換えになります。 人生初のハイブリッド車になります。 前車はハデ ...
スズキ GSR250 GSR (スズキ GSR250)
スズキバイク二代目です。 周りに感染者と罵られてもスズキのバイクが好きです。 今回は試乗 ...
日産 ノート 汎用型ノート (日産 ノート)
カミさん用のサブカーです。 必要最低限整備はしますが基本ノーマルで過ごす予定です。
スバル インプレッサスポーツワゴン インプ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
嫁用の車です。 汎用パーツが少なくいじれないから純正です。 約6年半で乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation