• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@浜松の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

中華55Lトップケース取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華のトップケースを取付けました
2
デカい箱で到着した俗称Amazon箱。
箱はまあまあ傷んでましたが、緩衝材がたくさん入ってるおかげで中身は無事でした
3
ベースは鉄板のこんなやつなんで、丈夫そうではあります。GIVIに比べるとめっちゃ重い。
オケツのシルバーのプレートを前後することで、バックルの効き具合が調整できます。
取付けネジが2種類8本とGIVIに似たステーがつきます

箱はベースの突起に引っ掛けて取り付ける方式
4
箱の裏はこんな感じ。
四隅のプラ部品が足になっていて、プレートが床に接触しないように配慮されてるんですが、バックルがガッツリ接地しますw
箱の主たる材質はちゃんとアルミっぽいです。

誘い機構が弱いのか、箱の取り付けは慣れがいりますね
取り外しは割と簡単です
5
鍵は内溝式の凝った作りで2個付属します。
中華の割にカギがよくできてる!パターンも期待できるのかな?
ベースと蓋共通で、それぞれ個別にロック操作ができます。
ロック/アンロックどちらでも鍵を抜くことができます

あとオマケでタンデム用のシートバックがついてました。
まあまあ良さげな作りでした。
黄色いのは反射板です
6
張り出し具合はこんな感じ。
アドベンチャーキャリアだと適正サイズか?65Lでも良かったかな?と思ったけど、普段使いならこのくらいが良さそう。
だいぶリア寄りに設置したためか重さを感じます。
キャンプ用のホムセン箱よりは随分軽くなりました。ロック効くし。

箱の上には追加荷物用のユニバーサルゾーンがあります
7
中身の具合。
さすが55L、フルフェイスのホーネットADVが縦置きで余裕で収まります。まあメット2個は厳しそうです。
一応ウレタンの内張が一面貼ってあり、緩衝材となっています。
また蓋にはゴムパッキン装備である程度の防水性も期待できます。
感心したのが、蓋の裏の小物入れゾーン。ファスナー付きポケットが2個、オープンポケットが一個と随分気の利いた仕様になってます。
8
デメリットは重さですかね。
流石に毎度取り外しての帰宅はキツそう。
あと、角を打ったらプラ部品がもげそう。
良いものを長く使いたいなら保守部品の出るGIVIをお勧めします。

個人的には満足度高し。無骨でカッコ良いし。
キャンプも対応できそうなので期待してます☺️
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しの@浜松です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムセンサー対策ハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 17:59:14
デスビレス化(CAS変更)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:50:02
S205 THOR アクティブサウンドエギゾースト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 15:51:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ベンツ買いました🤗
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。
輸入車その他 ナインボット ミニ 輸入車その他 ナインボット ミニ
ナインボットに乗っています
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
--こんな変態セローがあってもいいじゃないか-- 高速巡行でも疲れないキャンパー仕様の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation