• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふく11の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2020年8月21日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
友達のとこで一緒にやったのだけど・・・。
交換したのは、SARDの130。純正が100なので・・・。
このポンプ、規格品らしく、かなりちっちゃなサイズでいろいろな流量がある。
 最初見たら、これほんとにあってるのか?と思うほどちっちゃいけど、それしかポンプのシェルに入らない(笑)
2
交換時に、どんなことしても、量は少ないけど燃料がかなりの勢いでもれます。 OBD使っても・・・です。
 タンクより上にインジェクターがあるので仕方ないこと・・・なので、漏れてもいいとこでするのが一番。
3
シェルを分解しないと、交換できないので落ち着いて分解しましょう(^-^)。
 コネクターが同形状だけど、純正→SARD130の場合は端子の大きさが違うのでやり替え(同梱)が必要です。
4
注意点は特になく・・・。強いて言えば火気厳禁。一服なんてもってのほかです。
 あ、エアブローやパーツクリーナ、シリコンスプレーは必要かも? 工具的には、10,8の各レンチ、+-のドライバーなんかがあればいけるかな?
5
本当はだめだけど、タンク上のパッキン、ストレーナーなんかは再利用しました。 ストレーナーはSARDのポンプについてるのが使いたかったけど、形状的に無理(T-T)。
6
交換後は3500ccのエンジンになりました(^-^)。 特に不具合もなく、燃え出すこともなく・・・。 これが本当のE51なんだろうなぁ・・・。
7
燃料ポンプ交換
あ、約26マンキロ走ると、ポンプのローターはこれぐらい減ります・・・。もう10マンキロぐらいは行けるかもだけど、これ見ると・・・精神衛生上は20マンキロが限界に思えます。 部品的にはブラシを押さえつけてるスプリングも長く、ローター側ももう少し余裕があります。
8
次は、MPVのO2センサーとか換えなきゃ、その次はカプチの配線、次はデッキバンのバンバー・・・バイクも車庫の整理もあるので、ボケる暇なし(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度:

エンジンスターター

難易度: ★★★

光軸調整

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり、ガルフにした(笑) ペールで買うから半年くらいはこれで・・・5W-40で一年中やってるけど冬も夏もいける(^-^)」
何シテル?   05/31 20:07
ふく11です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
今のところ、燃費登録用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
プラグ検索で、カプチーノが「旧車」にカテゴライズされていたのにびっくりしての登録です。 ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン デッキバン君 (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
今年(2019)、のお正月にインターネットで発見。  前から、嫁さんが「デッキバンのター ...
ホンダ モンキー もんちゃん (ホンダ モンキー)
 愛称「もんちゃん」  イニシャルDとか湾岸MIDNIGHT見てると、しばしば「意志を持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation