• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりぷーさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

セカンドシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルファードハイブリッドSRCの事故車があるけどなんか欲しい部品ある?と車屋から連絡をもらい、確認に行くと、自分のセカンドシートより状態がよかったので、交換しました。
2
ボルト4本とカプラー1つ外せば簡単に外れます。
が、クソ重いです。
非パワーシートのキャプテンシートは抱えて持てますが、こいつはマジで重い。
シートベルトを腕に巻き付けて何とか運びました。
手伝ってくれる人がいるなら頼んだ方が良いです。
シート外してみて諦めていたトランポ使用も遠いサーキットならありだと思いました。
でも、つくば位なら軽トラで行くかなw
3
ベースとハーネス。
このベース前後にボルトが入ります。
4
右が自分の、左が部品取り車。
ひび割れ度合いが違います。
5
右が部品取り車。
シワはあるけど、ひび割れ、スレが少ないです。
6
自分のヴェルファイアはクラッツィオのフロアマットでした。まぁ、悪くはないんですが、床下収納の取手になるベルトはマットをめくらないといけないのが不便。あと、ズレることはそうそうないですが、置いているだけ。
あと汚い。
7
部品取り車は純正マットで、マットオンマットしていたので、状態もとても良い。
そして床下収納のベルトが露出していて、スナップボタンで留まっています。
さすが純正。
もちろん張り替えました。
アルファードのエンブレムが付いていますが気にしません。
作業は手探りでやったので2時間位かかりました。
やり方がわかっていれば1時間程度の作業かな。
次は後期の事故車が出てきてくれればw
ビビりワイパーとフロントドアのゴム巻きインナーハンドルを交換したいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバルブ放電改修

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

洗車!

難易度:

TPMS カシムラKD-258装着

難易度:

1800km走破してからの洗車でしたがスッキリしました🧽🪣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なりぷーです。 車、バイクが好きです。でも、車は割り切ってバイクが積める車。 ちょこちょこイジっているあたり、割り切れて無い気もしますがw 20歳の秋に8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QMI グラスシーラント typeTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:49:09
なりぷーさんさんのトヨタ ヴェルファイアハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 23:49:59
シートポジション設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 22:34:05

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
アルファードハイブリッドSRを大人の事情で手放したので、USS九州会場から買ってきました ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
安かったから買ったバイク。 そろそろ車検が切れるからサーキット専用かな。
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
死んだじーさんの愛車を引き継ぎました。 浜に行くのに使っていたので、錆が多いですが、走行 ...
ヤマハ TZR250 デッカイ方のTZR君 (ヤマハ TZR250)
憧れだったバイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation