メーカー/モデル名 | 日産 / テラノ 10周年記念車(E-LR50) (1997年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 車高が高いので、視界良好。道を選ばずにどこへでも行ける点。車内も広いし、オプションがいろいろ付けられる。4WDシステムがGTRと一緒。 |
不満な点 | ボディの大きさに比べ、エンジン小さすぎ。ボディが重いので、燃費最悪。背面タイヤキャリアは不要。フロントグリルと背面タイヤをつけると全長5mに達する。クロカン向きではない。山走ると足回りが壊れる。 |
総評 | 街乗りと釣りやピクニックなどの軽いアウトドア用としてはいい。決して廃道など行ってはいけない。足回りの社外部品の少なさ。老朽化で交換の場合は純正しか交換できない。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
信号なしの道を長く乗る分には、かなりいい。街乗りとしては、急加速などしなければそこそこいいが、重いのを体感できるくらい遅いので、割り切るしかない。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フラット林道位ならお勧め。溝が深い林道行くと確実に壊れる。リフトアップ用部品なし。ゆっくり走る分にはいい。セカンドシートは若干リクライニングする。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室はかなり広い。ただし、セカンドシート倒すときはヘッドレスト脱着しないと倒れない。リアガラスが独立してあけられるので、ハッチの開くスペースないときに重宝する。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レギュラーでリッター5キロ位。信号後の加速で強制的に4WDになるので燃費悪化。燃料タンク容量は85リッター。
|
故障経験 | ハブシールが壊れる。走行中にくさりの引きずる音がする場合は、ハブシールが壊れた証拠。 |
---|
イイね!0件
![]() |
日産 ティーダ kei(4AT)に乗っていましたが、どうしてもMT車に乗りたくて、keiの車検直前に乗り ... |
![]() |
スズキ Kei 最近、9万キロ超えのkei Bターボに乗り換えました。いままでMT車だったんですが、ひさ ... |
![]() |
スバル インプレッサスポーツワゴン 中古車屋で一目惚れして購入したスバル インプレッサスポーツワゴンに乗っています。スバル車 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!